• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い彗星@外道メカニックのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

無題

無題久々に山に行ってみた 曇りの日が1番気分がいい 自転車やバイク乗りな人達も大勢来ていたよ 

んー 足回りとブレーキはちょっとリフレッシュしてもいいかな 里親もいないし もうしばらく乗るかね?

何気なく撮った画像なんだけど  ノンエアロの俺のZ  悪くないだろw 

そして 自転車も
 

走行距離が2000kmを超えました 

これまでの使い方を振り返ると ロードレーサータイプの自転車はいらない ただタイヤを覆うような泥除けは欲しいところ

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
DJ honda の動画をみていたらたまたま見つけた あまり好きではないジャンルなんだけど

たまに聞きたくなってしまう中毒性があるかも
Posted at 2012/06/24 20:20:47 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

無題

無題タイミングベルト交換作業完了から1週間後・・・ベルトの張りなおしをして鳴きがとまった

鳴いていたベルトはファンベルトでした  ついでに大畑代表に点火時期の調整をしてもらった


クランク角センサー先端のOリングを交換した時にずれてしまった? 5度と10度の間ぐらいだったとのこと アイドリング700rpm で15度 みんなこの数値にしてるかな? 俺のはAAC本体MAXまで締めても800ちょいまでしか下がらなかった あとはCPU側の調整だね 

交換後のフィーリングは確実によくなってる 特に音 あまり暖機運転せずに走り始めると「ピュー」という音がしていたけど今はなくなったよ

ラジエーターやファンを外せばRBなんかより作業スペースは広いね VG30は 
RBなんかは人が入るスペース無いよ モンキーでカムを固定しながらプーリー外すのは想像以上に力入れずらいね 緩める側に意識が行ってしまってw 


さてと・・・


どいつから血祭りにするかな  まずは白い苺狩り そして大畑代表かな?  


ナンテネ

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

スワップ大国アメリカ 

ヲレの中では理想に近いZ32 RB26より1JZがいいけど 普通にスワップKITとかありそう
Posted at 2012/06/05 21:24:24 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

無題

無題まだやってたのかよー とかいうなよ

ようやく終わったよ いやね 作業途中で抜け出さなくてはいけない用事があったり、組み付けに不安があって作業止めたりしてたもんで結局3週間(実質6日間)経ってしまってね

とにかく静かになったよ 勉強になった 工賃浮いた 浮いた工賃は8万円くらい???

ただ タービン交換なるものをやってみたいのだけどZ32だと厳しいかな~ スカシルあたりだと今頃タービン交換してるだろうね Zの里親探しを始めようかな???

今回は日頃お世話になっている大畑代表と恐ろしくHCR32風のBNR32に乗るテラオ氏(道屋自動車さん)のアドバイスのおかげによるところも大きい

お二方 

    -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   ありがとう。 これからもよろしくお願い申し上げまする
    ̄       \_つ

Posted at 2012/05/27 21:46:07 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

無題

無題今日のところは予想よりかなり楽だったよ 実家の屋根下という作業環境にも恵まれたと思う

人通りの少ない場所で作業に没頭できるのはいい 自分の世界に入れる・・・


今回新しい工具を何点か購入して使ってみた(1万円ちょっと超えるくらい)けど、専用工具ってのはすばらしいね 

クランクプーリーホルダーとホースプライヤー この2つは買って正解だった

正味5時間くらいかな・・・インマニ外しは1時間切ったと思うw 吸気側のカムシールからのオイル漏れ・ウォーターポンプの回転渋い・ラジエーターホースの腐食・Vベルトのヒビなど・・・いいタイミングだったろう

錆による固着を心配していたクランクプーリーボルトが自然に外れ、プーリーが手で外れてくれたのは嬉しい誤算 半月キーも錆は無かったしね

あと1日あれば終わるけど部品来るまで実家に置かせてもらおう

* * * * * * * * * * * * * * * *

疲れた・汚れた体にはスクエア・カシオペアあたりの音楽が心地よい 体中を浄化してくれるよ


みんなお疲れ~ また明日から1週間頑張りましょう!
<img style="WIDTH: 500px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/143/699/2ac07c9655.


2012年05月02日 イイね!

無題

無題しかしGWの雨にはまいるな・・・

とはいうもののやることはあるわけで・・・Zのサイドシル内部にノックスドール700を2年ぶりに吹いておいたよ

いやいや 耐久性は想像を遥かに超えていました 錆かと思っていたものが泥だったことに気がついたりして気分がいいよ あと2本くらいブチこんでやるか 爆 POR15とノックスドールは信用できる ウンウン

* * * * * * * * * * * * * * * 

「あったほうがいい」

「買う必要ないじゃん 今まで無くてもやってきたんだから」

と 

手に取っては商品棚に戻す これを1年くらい繰り返してきた奴を買ったよ
 

TONEのロングストレートメガネ 3本 試しにHICASユニットのボルトにかけて緩めた瞬間・・・

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


優作サンも納得の感触でシタ

うっとおしい天気だけど元気だしていきましょう!










 
Posted at 2012/05/02 20:41:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アメリカ ロシア そして アノニマス すべての英知を結集しISを壊滅せよ。。」
何シテル?   06/25 09:41
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男の義務教育 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 06:07:22
 
パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 21:00:33
 
私をスキーに連れてって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 18:03:59
 

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
通勤快速
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
バンディット用ホイール装着  IPF LED(ヘッドライト バックランプ)
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
MC43最終型
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
影武者

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation