• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い彗星@外道メカニックのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

無題

無題1年ぶりにまいぴっとさんで作業してきた

ネタは昨日仕込んでおいた前後左右のボールジョイントの打ち抜き・圧入作業・・・3年くらい前に打ち替えたニスモブッシュの状態確認も楽しみの1つだった・・・

ブルーポイントのフロアジャッキが使えるなんてなんという贅沢  フロントの打ち替えは秒殺で終えたものの左右のアームを逆に仮組みしてしまうという失態・・・気づいた後の左右入れ替え作業の速さは自身でも惚れた

フロントロアーアームは左右逆でも組むことが可能ということに気づいたZ32暦9年の俺なのであった・・・

リヤは若干手間かかるね 俺みたいに22mmのスパナしかない人はメンバー側2箇所を外したほうがいい 外さないでやってナットをナメた時の代償は相当でかいよ・・・ナックル外すしかないんじゃないの???

帰り道 フロントが超トーアウト 徐行してるのにタイヤが鳴く 路肩に止めてトーを10mm近くINにして帰ったよ

手を汚してDIY作業している人が好き  車種問わず整備の苦労話を聞くのは楽しいよ


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

最近ヘビロテの動画 90年代は本当に濃かったんだな
BNR32 FD3S・NSX・SUPRA・GTO・エボ・インプ・・・

しかし・・・


MID4ⅡとF40は失禁ものだろ MIDⅡ今発売してくれたら鬼ローン組んで買う 毎日カップラーメンの生活でも辛くないw
Posted at 2012/04/01 19:50:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

無題

無題購入から2ヶ月経ち・・・
ようやくクラッチマスターシリンダーを交換した 今年10月時点で15200円・・・
同時に頼んだブレーキマスターシリンダーは37100円・・・たけえよw




今回もちょいと面倒くさい NAなら楽だったと思う

手持ちの45°フレアではタービンの冷却配管とブレーキマスターバックに当たる・・・

作業途中で空を見上げ・・・「ああ、終わったw」 そして大畑代表に

12角のフレアありますか?と電話で泣きを入れる始末www

結局、新たに15°のフレア(TONE)を購入し、先にマスター本体側を外し多少動かしながらなんとか外すことができた 5mm前後の空間がとても大きく感じる作業だよ

あとは最初に外したブレーキマスターシリンダーなんだけど、のっけからナットをなめてしまい部品待ちなのデス

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
最近は欲しい車というより、欲しいエンジンが載っている車種ならなんでもっていう気持ちが強い





Posted at 2011/12/17 18:54:31 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

無題

無題ろくに乗らないのにナビなんか必要ねーだろ!と思い早数年・・・
HDDナビはともかくメモリーナビ(ポータブルナビ)が、価格の割りに使えるということで買ってみたよ

panasonic のCN-GP600FVD 価格コムで毎日値段のチェックをし頃合をみて購入


こいつを使い早速、葛西臨海公園まで行ってきたけど・・・やっぱ便利だな~ 分岐に書かれている地名がどこかわからない田舎っぺの俺ちゃんには必須アイテムでした

葛西の水族館にもよってみたけど・・・みんな「エイ」ってさわったことある? なんともいえない感触だwww

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
俺ちゃんの大好きな180・・・よく撮影許可おりたなw デザインという名の上っ面を剥いでしまうと本当の車両然としてあじけないもんだね Aピラー上部の溶接は手作業なんだな てっきりロボット作業かと・・・
 
Posted at 2011/10/30 19:34:35 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

無題

無題半分以上減っていたフロントパッドを5年ぶりに交換したよ。
ブーツの破れはないものの、左側の減りが大きいのが気になる。ただブレーキマスターシリンダーはもうOH時期だな。クラッチマスターより重症だ。同時交換ならスペースもかなり広くなるよ。


そして愛用していたマサダのパンタもピンが抜けてしまった(下側)。早速現行機種を手配。すでに2世代後のモデルがでているらしい。もう6年以上使ったかな?油漏れは一切なかった。次もマサダです。


パンタを処分してもらおうと工具を片付け大畑工業さんへ行こうとすると・・・

やってくるなり、土足で椅子の上に乗るわ、ボンネット開けて!エンジンかけて!ブレーキ踏んで!
小学校1,2年かな?男の子はZ33、Z34よりZ32が好きなんだってさ~ 
「このZ日産プリンスで買ったの?」・・・そんなこと誰に教わったんだ?www

ホコリまみれのガラスなのにワイパーを高速で動かされたときはさすがの俺ちゃんも体中の力が抜けたよwww

まぁ、あれだ、うるさいことはいわないけどさ、人にあったらまず「こんにちは!」って挨拶しよーぜ



キミたち・・・・・誰?www
* * * * * * * * * * * * * * * * *





 
Posted at 2011/10/01 21:11:07 | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

無題

無題購入時より1ヵ月半、ついに1000km達成しました!
ただ毎日乗っているせいであまり実感が無いのが正直なところ・・・
筋肉がついたわけではないけれど、足が疲れなくなったかな? 目的地の着いたときの達成感は車やバイクでは決して味わえないね~
そろそろ坊やからのお誘いもあるかもしれないし、綺麗に掃除しておくかね



Posted at 2011/09/26 20:38:12 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アメリカ ロシア そして アノニマス すべての英知を結集しISを壊滅せよ。。」
何シテル?   06/25 09:41
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男の義務教育 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 06:07:22
 
パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 21:00:33
 
私をスキーに連れてって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 18:03:59
 

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
通勤快速
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
バンディット用ホイール装着  IPF LED(ヘッドライト バックランプ)
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
MC43最終型
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
影武者

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation