• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い彗星@外道メカニックのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

無題

無題2ヶ月前くらいからギヤチェンジにかなりの踏力を必要とし、「ギギギギィィィ・・・」と弓を引くような音をたてていたクラッチペダル・・・

本日オペシリを交換しました 

事前に原因と必要部品の相談に乗っていただき、作業場所の提供もしていただいたのは
もうおなじみのテラオ氏

要領書であらかじめベンキョーしておいたものの、実物を見ると結構戸惑うもので・・・テラオ氏に教えられることばかりでした。。。




茶色の表面処理されているところが広範囲で削れ、シリンダーの内壁もかなりの錆・・・
交換後は音も消え、クラッチの軽さも自然なものになってくれた この嬉しさはちょっと久々だわ

あとはマスターシリンダーのOH これはちょっと手持ちの工具だと不可能だね 100均工具を切断するなりしないとあのスペースでは・・・汗

小さい不調でも放っておくと車への愛情が薄れるよ 明日はちょっと綺麗に洗車してやろう


Posted at 2011/09/17 22:47:54 | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

無題

無題結局1ヵ月後に2台目を買ってしもうた('A`) パナソニック ギャロウェイ X PGX

もちろん高い奴など買えず、3万円のモデルを買った。見た目で一目ぼれして、型番覚えてネットで探したものの同じ色はヒットしない。型落ちとも思うけど、見た目が気に入った。なんかホムセン専用モデルだとか。

サドルポストとかハンドルポストを見てもらうとわかると思うけど、塗装されているんだ。バイクもそうだけど、俺は大のメッキ嫌い(Zのマフラーは別。アソコはメッキこそ最強)でね、ここが黒いところも気に入っているわけよ。

前のは6段ギヤで前後にサスがついていたけれど、今回は18段ギヤでフロントサスのみ。実際乗ってみると、ギヤを多段化したメリットは・・・同じ自転車とは思えない。リヤサスはともかくフロントも無くていいと思う。

画像は16号線を見下ろしながら。気分いいよ。

いろんな部品をつけたいと思って調べてみたけど・・・・

濃い・・・濃すぎるwww

さしあたっては

かず@ザナビィ号を血祭りにして、のりお氏の痛チャリを軽蔑のまなざしで見つめ、大畑代表のチョイ乗りを一蹴するかなw
Posted at 2011/08/08 20:07:48 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

無題

無題京都のとある解体屋・・・Z32が2台。

クイックシフトの入りの渋さに嫌気がさし純正のシフトリンケージを探していた時、たまたまみんカラでこの画像をUPしていた方がいたので祈る気持ちで連絡を入れてみた。UP主は「たまキチ」氏。

ちなみにシフトリンケージはZoneさん、全国展開している解体屋さんにも在庫がなかった。
 
 「赤は5速。外して発送しますよ」とのことで、ずうずうしくも銀Zのダッシュボードもお願いして購入させていただいた。

ダッシュの状態を知りたくてたまキチ氏に送ってもらった画像。Z32のエアバックはピンク色なんだ。初めて知ったよ。

デフロスター部の浮きも無いし・・・解体に出される前は屋根下駐車場保管だったんだろう。すごい綺麗でした。

昨日夕方にあらかた外して、今日早朝から始めてなんとか終わった。

「細心の注意を払って自分の車を作業すること」
「細心の注意を払って自分以外の人の車を作業すること」

仕上がりは同じでも作業中のプレッシャーは雲泥の差があると思う。ダッシュ外しは初めてだったけど、手間かかるよ。
 
場数踏んでいる人は初めての車をイジルにしても作業は早いんだよね。

たまキチ氏、今回は本当にお世話になりました。大変感謝しています! そして、お見事でした。

Posted at 2011/07/23 18:33:39 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

無題

無題購入から2年8ヶ月、走り始めてから2年6ヶ月で3万キロを超えたよ~

購入当初、部屋の中へ入れひたすら分解、あまりの錆の酷さに売り飛ばそうとしてたゴリラ・・・

こんなに立派になってくれたよ~  ヨカッタヨカッタ

3万キロを車で走ったらランニングコストはいくらになるんだろう・・・考えるだけでも寒気がする w  チェーンスライダー調整をサボったおかげで偏磨耗してしまったリヤタイヤ、以前パンク修理した跡から再びエア漏れしていることもあり、新品を注文した。今日はオイル交換。抜いたOILもかなりシャバシャバ。この気温の中、全開時間が長いことも影響してるかな???

モンゴリで通勤している人の中でも俺の使い方はかなり厳しい部類に入ると思う。


すれ違う車はみんな窓を閉めてエアコンかけてるけど、体に悪そうにみえて仕方が無い。バイクなら暖かい風を全身に受けるだけで涼しいし、体にもやさしいよね。

Z32でエアコンかけた日にぁ、信号待ちでカプラーのツメにクラックが入るという w

* * * * * * * * * * * * * * * * *

最近、格安で粗悪なMTBを買った。今日は2回目の長時間ツーリング。3時間くらい走ったけど・・・
ゴリラに匹敵するくらい楽しい。行きはともかく帰りは・・・「こっちの道に行ってみよう」の繰り返しで自宅から離れるばかり w 自宅につけるか否かは己の脚力次第ってとこも○○本能を刺激してくれる。

ただ、今日みたいな気温だと人間のガソリン代がかかる。夏が終わったらジテツーにも挑戦してみよう。


 
Posted at 2011/07/18 21:01:08 | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

無題

無題はいはい、今行きますから w

(やっぱ俺に来て欲しいんだろうな~ ウンウン)

断ろうもんなら血祭りにされてもおかしくないほど戦闘能力の高いS15・・・



ヤフオク率 0%・・・に限りなく近いんじゃない? 本当にいい部品を使っていると思う。
走りこんでいるゆえ若干のヤレっぽい箇所もあるけど、いつも綺麗にしていて好感もてるよ。

ボディカバーかけて・・・雨の日乗らない・・・悪くはないと思うけど、使ってナンボの機械だからね・・・

横に乗せてもらって踏んでもらったけど・・・もう1メートル動いただけでボディの固さを感じたよ。
パワー感は、上品さがあって車体の軽さからくる速さって感じかな・・・。今回の作業でまたリフレッシュできたから大事に乗って欲しいと思う。また遊んでくださいな。


でもS15と比べて再確認したけど・・・


あのRはヤバイw 体ごと持っていかれる感じだもんな。


Posted at 2011/06/26 23:23:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アメリカ ロシア そして アノニマス すべての英知を結集しISを壊滅せよ。。」
何シテル?   06/25 09:41
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男の義務教育 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 06:07:22
 
パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 21:00:33
 
私をスキーに連れてって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 18:03:59
 

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
通勤快速
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
バンディット用ホイール装着  IPF LED(ヘッドライト バックランプ)
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
MC43最終型
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
影武者

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation