• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GON@NAGOYAのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

改善対策発令

仕事中に セールス君が蒼い顔してやってきました。 うん、まだパーツは頼んでないはず(爆)とおもって出ると、改善対策の案内を持って来ました。

以下
’ABSの制御プログラムが不適切なため、凹凸路面等でABSの作動を制限する制御が不十分になる場合があります。そのため、低速走行でスピードブレーカー等の突起が続く路面でのブレーキ操作時に、ABSの作動が長くなることがあり、制動停止距離が伸びるおそれがあります。 
このため、ABS制御プログラムを修正(無償修理)させていただきます。’
作業時間は約45分です

とのことです。
トヨタのHPにはまだ情報が載っていませんので、どの車種が該当するかわかりませんが、うちは、セールス君が葉書を直接持ってきてくれまして早期の入庫の予約をとりました。
エスティマ全車だと結構な数になりそうですね。他車種にも波及するのかな。

Posted at 2006/10/31 13:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2006年10月29日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:トヨタ / エスティマ
選んだ理由:
スタイルが美しい。3.5リッターエンジンの圧倒的な性能と好燃費

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / Rクラス
選んだ理由:
一度乗ってみたいですね

特別賞部門:レクサス / LS
選んだ理由:
国産ですべての面で最高の車です
Posted at 2006/10/29 22:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

スタッドレス購入!

本日 スタッドレス購入してきました。

REVO1にするかれREVO2にするか、いろいろと迷いましたが結局性能がアップした魅力には勝てず、REVO2 にしました。55にすると値段がぐんと上がりますし、来年はすべてREVO2に変わるでしょう。スタッドレスで太いタイヤにするメリットはないですし。純正サイズにしました。

ジェームスがフェアーやっていまして15%+5%引+10%キャシュバックでしたが、Revo2 215/60R17で諭吉さん10人強になります。
この値段に色を付けて、タイヤ館で交渉し、諭吉さん10人弱になりました。
まずまずの値段で満足しています。
冬の保険ですね。

暇なときに純正を持っていってタイヤのはめ換えをしてもらい、12月中旬に交換してもらいます。
サマータイヤは、アップガレージに持ち込んで、キャッシュバックです。
いくらぐらいで売れるんでしょうか。
Posted at 2006/10/29 20:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2006年10月28日 イイね!

なんだかな

意気消沈しながらも 応援感謝セールの始まった名古屋です。
各デパート、ショッピングセンターや家電店など
本来は、日本一記念セール用に仕入れた商品で応援ありがとうセールを行っています。
地元のお店では、ドラゴンズが優勝するか、惜しくも優勝を逃したときに行いますが(アピタなど)、
イ○ーヨーカ堂などは、どこが優勝しても毎年やっています。 本社東京で全国的に店がありますので、そりゃやるのは自由ですが、何か釈然としません。昨年も阪神が優勝したのに名古屋では中日応援感謝セールではなく阪神優勝記念セールをやってました(爆死)。

数年前、巨人が優勝したときも名古屋でやって、ああ、東京資本だから仕方がないか、と思っていましたが・・・・ 節操がないです。 まあ、巨人の優勝記念セールはもうないでしょうが。

行きたくもなかったのですが、嫁さんが買い物をしたいというので、イトー○ーカ堂へ 全館で中日応援感謝セールをやっていたので買い物をし、その後、食料品売り場をのぞきました。こちらでも、応援感謝セールをやっていて、天井から青いポスターなどかけられていたのですが、精肉売り場にいって、目が点になり凍り付きました。
ドラゴンズのポスターの横で日本ハムの日本一感謝セールをやっていて仲良くのぼりが並んでいました・・・・・・

思わず蹴飛ばしてやろうかと思いました。

そりゃないでしょう、イトーヨー○堂 ファンの気持ちも考えて欲しいですね。

ところで名古屋以外でも セールをやっているのでしょうか

Posted at 2006/10/29 22:04:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

カツ丼!

現実逃避して食べ物ネタです



皆さんの地域のカツ丼は どんなモノでしょうか。
一般的にはロースカツを、しょうゆ味の丼つゆでタマネギと煮てタマゴdでとじてあるのが、ごく普通(と思っている)でしょうか。
名古屋にはみそカツ丼なるモノがありまして、どんぶりの上にカツと、味噌カツのたれがかけてあります。味噌ダレは結構甘めで、ご飯によく合います(と思っているのは名古屋人だけ??)

福井や長野の駒ヶ根にはソースカツ丼があります。
駒ヶ根のソースカツ丼はご飯の上に千切りキャベツがのり その上に、ソースにくぐらしたカツが乗っています。いろいろ食べましたが、中央道駒ヶ岳SA下りのレストランが一番好みです。明治亭もおいしいです。
福井では地元で有名なヨーロッパ軒へ行きました。ここはキャベツがなく、ヒレカツのようなカツが4枚ほど乗っていました。ソースが駒ヶ根に比べて辛めで普通のウスターソースのようでした。
どちらかというと駒ヶ根の方が好みでした。

さらに、学生時代過ごした新潟では、カツ丼というと、どんぶりの上にヒレカツのような小さめのカツを数枚載せてありますが、カツはソースではなく、甘めのしょうゆダレにくぐらせてあります。
学生時代の懐かしの味なのですが、これが意外にいけてます。
中には、ダブルといって ご飯の間にカツが入っているモノもありました。
当時は食べれましたが、今は無理ですね。


カツ丼1つとっても地域によりいろいろなパターンがありますね。









と、敗戦のショックを少しでも和らげています。
Posted at 2006/10/27 22:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/212558/47892854/
何シテル?   08/11 20:07
1stハリアーをLEXUS化して乗っていました。この車のおかげで、多くの仲間ができました。 H18年4月に新型のエスティマに乗りかえました。 H25年3月 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34567
8 9 10 11121314
151617 18 19 20 21
222324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]メーカ不明 TVキャンセラー 装着時この↓設定変更もお忘れなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 07:27:09
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 17:57:14
[トヨタ ヤリスクロス]トヨタ(純正) ドアストライカ-&カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 14:29:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード 令和5年6月21日契約 Zハイブリッド(FF)
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
アクアの代替機 ヤリスからオーダー変更 ヤリスクロスハイブリッドになりました 令和2年7 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
この度 ヴェルファイアに乗り換えました。 ヴェルファイア 3.5Z-Gエディション ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
4月に新型のエスティマに乗りかえました。まだまだ手を加えている途中ですが、いろいろな情報 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation