• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GON@NAGOYAのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

由比へ

由比へ土日と休みでしたので土曜日に出かけました。

福井のB級グルメ ボルガライスを食べに越前市へ名神→北陸道で向かう予定で 名二環に乗りましたが 岐阜羽島-小牧20キロ渋滞 さらに名古屋高速一宮線も3キロ渋滞と 名神に乗るのにいつになるかわからないので 予定を変更 第二候補だった 由比へ目的地を変更しました。名二環も上社JC手前でしたので 東名に入り静岡へ こちらは音羽で6キロ渋滞でしたが 名神に比べたらかわいいものでした。

新東名から東名に入り清水で降りて国道1号で由比へ
途中 富士山がきれいに見えました

目的地は由比漁港です。本日漁協が浜の市というイベントをやっているのをネットでチェックしたので行ってみました。
漁港につくとそれほどでもなく 何とか駐車場に止められました。
先に漁協直営の浜のかき揚げやで昼食 行列になっていましたがほどなく食べられました。
 かき揚げ丼と桜えび沖漬け丼です。沖漬け丼は船の上でたれにつけた生の桜えびで半分ほど食べた後 だし汁をかけてお茶漬け風でいただきます。これが絶品で ここでしか食べられません。
これだけでここに来る価値がありました。
その後漁港の浜の市へ テントが並んでいて いろいろなものが売っています。桜えびのかき揚げや静岡おでん 鮮魚など。 結局 ここで魚を買ったためすぐ帰宅しました(爆)
大きなかわはぎ(50センチくらい)が350円 太刀魚100円!ヤガラ500円など 信じられない値段でした。カワハギは刺身で 肝も大きく肝醤油にしていただきました。ヤガラは以前美味しんぼに載っていたので一度食べてみたかったのですが 超高級魚でとても買える代物ではなかった(調理も含めて)ですが ぶつ切りにして鍋にすればいいと漁師さんに教わり 買ってきました。(実際 鍋にするととても美味でした)

帰りは岡崎付近でこんなのと遭遇 東名を走る姿はユーモラスです

持ち場を離れてどこへ行くんでしょうか
Posted at 2013/11/24 22:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月17日 イイね!

コーティングしました

コーティングしました昨日は 午後の仕事がキャンセルとなったため 昨日の午後~日曜日 がフリーとなりました。

天気も薄曇りで まずまずの洗車日和でしたので 本格的に寒くなる前にやろうと思っていた 洗車~コーティング作業を行いました。

まず 土曜日は仕事から帰った後 ヴィッツの施工

洗車して コーティング剤を塗布しました。春にコーティングしたのが まだ 水弾きしていましたが 冬を迎えるため 今のうちに再度塗りました。
このコーティングは半年たっても まだ水弾きすると思ったら 効果は12か月持続するタイプでした。

晩御飯は 南区にある オールドスパゲッティファクトリーへ
古きアメリカを模した店内で 店内には 本物の電車が置かれていて 車内にテーブルもあり 車内で食べることもできます。
名鉄 瀬戸線 揖斐線で活躍していた510系 515号 が揖斐線当時の急行塗装で置かれています。 
お味も美味しく パンも食べ放題で 大満足

日曜日はヴェルの施工

施工しておけば 汚れの付着が格段に少なくなり 落ちやすくなります。


さすがに 2台やると 疲れます
関連情報URL : http://osf-japan.jp/
Posted at 2013/11/17 21:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

お出かけ

お出かけ昨日は雨の中 蓼科まで行ってきました。 普通雨なら行かないのですが 横谷温泉の日帰りプランの予約があったので 雨でも中止にはできませんでした。カタログギフトの昼食付温泉プランでした。
最初 10月27日に予約してあったのですが台風で延期しましたが 10月のほうが 台風一過で天気が良かったですね(爆)

肝心の温泉は 鉄泉で 鉄のにおいがし 足元も見えないくらいくらい濁っていていいお湯でした。
秘湯の一軒宿のたたずまいで なんでもパワースポットの滝があるとか。

時間が余ったのでいつものコースでビーナスラインに戻り 長門牧場へ 大荒れの天候で人も少なくお目当てのパンもありませんでした。

帰途につきながら お得意の地元スーパーめぐり 
マックスバリューに寄りましたが 地元産の野菜  お総菜の山賊焼き(松本のB級グルメ) 見たことないお菓子などをGETしました。 レトロなおぶせ牛乳焼きドーナッツなど。イオンでもいろいろありました。

帰りは大雨の中 高速でエスティマハイブリッドに引っ張られ ノンストップで帰りました。

しかし 今年は遠出するときの天気に恵まれません
Posted at 2013/11/11 22:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月09日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ない
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ ヴィッツH17年
タイヤサイズ(前):195/50/R16
タイヤサイズ(後):195/50/R16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
通勤 買い物 日常用途
氷雪:ドライ 1:9

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/09 16:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月08日 イイね!

タブレット購入しました

タブレット購入しました欲しかった タブレット購入しました。
会社の取引先から 発注用に 7インチのタブレットとauの3Gモバイルルーターを貸与されて使うことになりましたが タブレットはロックがかかっていて ネットの閲覧はできるのですがダウンロードができません。しかも7インチタブレットは遅くて重いので外出時あまり実用的ではないです。タダで貸与されているんで(通信費も相手もちです)文句は言えません(笑)

ということで 物欲が湧いて出て 購入しちゃいました。


ipad Airもでましたが やはりアップルは高いですね。
しかも ipadではコネクターの形状も変わるので 結局アンドロイドかWindowsになりました。

今回は 外出時の情報収集用として アンドロイドで 軽いものを探しました。
10インチで軽いものをと選んだのは SONYのXperia Tablet になりました。同クラスの製品に比べ圧倒的な薄さと軽さ 画面もきれいです。その分値段も張りますが ipad ほどではありません。

さあ 使いこなせるか。
Posted at 2013/11/08 13:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/212558/47892854/
何シテル?   08/11 20:07
1stハリアーをLEXUS化して乗っていました。この車のおかげで、多くの仲間ができました。 H18年4月に新型のエスティマに乗りかえました。 H25年3月 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]メーカ不明 TVキャンセラー 装着時この↓設定変更もお忘れなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 07:27:09
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 17:57:14
[トヨタ ヤリスクロス]トヨタ(純正) ドアストライカ-&カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 14:29:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード 令和5年6月21日契約 Zハイブリッド(FF)
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
アクアの代替機 ヤリスからオーダー変更 ヤリスクロスハイブリッドになりました 令和2年7 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
この度 ヴェルファイアに乗り換えました。 ヴェルファイア 3.5Z-Gエディション ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
4月に新型のエスティマに乗りかえました。まだまだ手を加えている途中ですが、いろいろな情報 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation