• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二女のパパ♪の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年6月12日

DOPルーフスポイラークリアレンズ内ボディ同色化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
DOPのルーフスポイラーを装着していますが、

①LEDが付いてる基板はなぜ白??

②整流ダイオード(?)はなぜ見える位置に??

③基板取り付けてるネジは丸見え・・・

④基板周りは隙間だらけ・・

⑤下から見ると基板が浮いている・・

⑥クリアレンズ上面が黒い??

・・と自分では納得できない所ばかりだったので手を入れてみました。
2
先ずはルーフスポイラーを取り外します。

取り外し方は関連ページで・・・

そして三枚に卸す為、奥まった箇所にあるネジ4ヶ所を外します。
3
そして外せるかと思いきや両面テープか・・

テープ剥がし剤は塗面に良く無さそうなので、少しずつデザインナイフで切りながら捲っていきました。
4
ハイマウントのカバーが外れたら、今度はレンズを固定してるネジ3ヶ所を外します。
5
で外せるかと思いきや、レンズ上面の黒く見えてた部分は両面テープだったんですね・・・

今度は刃は入りそうも無いので結局シール剥がし剤を注入しながら薄いヘラを挿しこんでいきます。
6
やっと外れましたが・・

こいつは簡単には分解できそうにありませんね・・・
7
て事でプラカッターでガリガリと~♪

全週にかなり深めに切込みを入れてマイナスドライバーなどでパキッパキッと・・・
簡単にレンズは割れちゃうので決して無理な力を入れてはダメです!
8
フゥ~やっと外れた♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

作業確認

難易度:

リアスポイラーの構造

難易度:

バッテリー、ファンベルト交換&アイドリングストップキャンセル

難易度:

当て逃げ被害DIY修理&ハーフスポイラー割れ修理取り付け

難易度: ★★

PDA工房 パーフェクトシールドを貼ってみた!

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「OTL……いや、TDLに来ています。
ヒマ……」
何シテル?   06/02 11:55
C25セレナのソレイユオレンジに乗っている、初ミニバンのDIY初心者です。 知識もお金も無いですが、諸先輩方のアイデアを参考に、自作中心でコツコツと弄ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

並列抵抗計算 
カテゴリ:LED関連
2007/05/31 20:16:18
 
LED抵抗計算 
カテゴリ:LED関連
2007/05/31 20:15:30
 
エルパラ 
カテゴリ:LED関連
2007/04/25 16:14:11
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
現在、通勤専用です。 燃費は50km/L いってるかな?? 2ヶ月に1回、3Lの給油 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初日産で初ミニバンです。 2006/2/26に納車されました。 セレナ C25 RX ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
嫁が結婚前から乗っている車です。 次女誕生まで、これ一台で頑張りました!というか頑張っ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて購入した車です。 5年間お世話になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation