…正直誰もデートしてきた。なんて日記は読みたくない
のだろうって気はするんですが、ろあんでも他の人の
デートしてきたなんて日記は余り読みたくないです(笑)
しかしこのシリーズこれで最後なので勘弁してお付き合い
ください。
んで、なんだっけ。そう…未練たらたらで水中トンネルの外へ。
ちょっと外を歩いて中へ。水族館はこんな感じで行ったり来たり
が一応コースになっているらしい。
次の部屋は大広間で、ジャイアントケルブなる大きな海草が
漂う大きな水槽のある部屋だった。NHKの番組で見たことが
あるかもしれない。そこを小さな銀色の魚たちが群れをなして
泳いでいく。(どうもイワシらしい)
あいかわらず人気は少ない。子供たちもあまりみかけない。
赤ちゃんを供連れた夫婦や、男同士の二人連れ、それから
若い女の子なのに一人とか。カップルたまに。
すごいねぇ…なんていいながら少し先へ進むと、今度は
オットセイの水槽になっていた。ごろーんと寝そべって昼寝
しているイメージが頭に浮かんでいたが、意外とちゃんと泳いで
いた。それもものすごく早い。図体もものすごくデカイ。
写真を撮ろうとしたけれど、全くピントとかあわなくて四苦八苦。
結局なんだかよくわからないオットセイの写真が何枚か撮れた。
さて…残り時間も少ない。
ここは5時で閉館だけどもう4時半近いだろう。
さっきのもっかいトライしてみるか…っていうことで、意を決意して
連れの子に声をかける。
「あのさ、ちょっと手繋いでいいかな?」
「ちょっと荒れてるかもしれないけど」
みたいな答えが小さな声で返ってきて、手を貸してくれて残りの
コースをそのまま…そっとその小さな手をにぎって歩き出す。
残りのコースっていっても5分も行ったらお終いで、ペンギンが
泳いでいるのを見て、イルカがジャンプとかショーをやっているの
を見学して、最後に熱帯魚とクラゲの水槽を見て一応すべて見学
を終えたことに。
じゃあ…元来た道を戻ってお土産とか少し見て帰ろうか…という
事でそのまま、さっきと逆の順に水槽を見て歩いて外へ。
お土産物屋さんを冷やかして、そのまま手を繋いだままゆっくり
駐車場まで戻る。
さすがにこの時期のこの時間は冷える。
もう夕暮れ時だ。
後は来たときと違う橋を渡って、途中でクルクルする寿司屋さんへ
寄って、二人で15皿ほど食べてあら汁なんかも頼んで、元の待ち
合わせ場所まで送り届けてこの子とさよならを。
一応これにて一日の予定がすべて終了。
ま、たまにはこんな日記を書く日があってもいいかなと。
以上ろあんのある女の子との初デートの話でございました。
Posted at 2008/11/17 10:57:45 | |
トラックバック(0) | 日記