主に通勤と買い物に使っている…ろあんの
ライフ君ですが、会社までは約25キロ…往復で
約50キロあります。
信号は少ないけど、結構アップダウンの多い田舎道です。
そこを以前はFFBで約リッター17キロ前後で往復
していたのですが、牙に変えたらどうなかったか?
平均リッター17キロ前後で走ると、平均で約500キロ前後で
メーターの残量が0になって、給油お知らせがライフの
液晶に表示される事になります。
この状態で給油すると30リッターくらいの給油量です。
牙に変えてから同じように通勤していたワケでですが
今朝492キロ走った時点で写真のガソリン残量メーター
のようにガソリンが残っています。
つまり牙に変えたら、そんだけは燃費が伸びた…という
ことになりますね。このくらいのガソリンの残量なら
あと100キロ程度は走れると思います。
…恐るべし牙。
(本当はもう20キロ走ってから写真撮りたかったんだけど
その辺はちょっと勘弁してくださいw20キロなら2mmくらい
減るかもしれませんね)
Posted at 2008/07/26 06:30:29 | |
トラックバック(0) | 日記