• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白カロFCのブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

やはり無かった…

やはり無かった…皆様こんばんは、昨日投稿させていただいて、今日も投稿します。
今日嫁から連絡がありました。フロントハブキャップとサンバイザーは廃盤でした…。まあ、何となくは予測してましたが…、ハブキャップまでも無いんかと残念無念な気持ちです。

中古を探すしかないですね…、ハブキャップはヤフオクでフロントハブごと引っ張ってこようかと思います。
サンバイザーはヤフオクでは全然ありません…。みんカラのユーザー様でNA用を流用されている方がいらっしゃいましたので、それを真似るか、もう少し粘って探すか、どうするか考えないといけませんね…。

とある方のブログでFCがディーラーで車検を受けてるのは全国で二桁との記載がありました。
その理由を自分なりに考察しました。

①ディーラーでロータリーを整備出来る人が減っていること。
まあこれは整備士の方が入れ替わりが多いらしいので、セブン等の古いロータリーを整備した経験が無い、ないしは極端に少ないのでしょう。

②中古部品がないと直せないけど、ディーラーでは中古部品が時間的に探せない。
今回も担当して下さった整備の課長さんから、中古部品を探してつけるしかないと言われました。ディーラーの限られた勤務時間とか、部品の信頼性とかもあるでしょう。パーツ持ち込み自体がハードル高いみたいです。

③車検に通るかどうかのギリギリの車では、入庫出来ない。
まあそうでしょうね…。当然のことですが、私は過去に苦い経験があります。
私の車はATからMT載せ換えしてます。これで一度ディーラーでの整備を断られたことがあります。あの時は唖然としましたね…、載せ換え後に車検通してるのに、整備士さんに、車検通らないから整備出来んと言われましたから…。

④結果、ショップとか中古車屋さんで整備や修理、車検を受けるようになった。
と、私は考察しました。まあ、間違いだらけかもしれませんけど、弄りたい方にはショップの方が良いですからね。


私は地元の自動車メーカーである、マツダが好きです。FC以外でもファミリア(BGのGTRやBJ5P改)やルーチェ、ランティスとかに乗りたいって思うこともあります。これは亡くなった祖父がマツダにいたことも影響してますが。そんなマツダの魂がこもったロータリーだからこそ、大切に乗ってきたし、これからもそうしたいと思うのです。
マツダ様、魂動デザインもいいですが、魂が宿っているロータリーをもう少し大切に、もう少し長く乗れるように、どうか支援していただけませんでしょうか。部品単価が上がっても、頑張って買いますから、どうぞよろしくお願いします。







この二枚の写真のように…私たちにとって、『愛車は家族です。』
Posted at 2018/10/15 23:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

入庫中

入庫中秋らしい気候になり、ずいぶんと過ごしやすい季節になりました。

うちのFCも水温を気にせず走れる季節になりました。
が、しかし、あちこちにガタがきているマイFC…。

今回はベルトの鳴きと助手席側のドアキャッチャー、左フロントハブキャップ喪失、助手席側のサンバイザーのプラスチック部分の破損が発生しました…。

右フロント


左フロント





前入庫してから、500kmも走ってないのに…。しかも、今回は部品が無い可能性が高い物がちらほらとありますから、全部は直せないかもしれません。

メーカーさんにはNAだけでなく、FDやFCもリフレッシュプランを用意していただきたいものです。ないしは、パーツの互換性がある車種から部品を引っ張ってくるとか、何かしらの対策をしていただきたいと思いますね…。メーカーからしたら、古いロータリーは商売にならないんでしょうね。

ちなみに、嫁は長期の休業中なので、同じお店の課長さんにお願いしておきました。よろしくお願いします。
しかし、最近本当にFCに乗れないな…、ごめんね。

加えて、こんなに入庫する燃費悪い、人乗れない、維持費がかかる車に乗らせてくれて、嫁には感謝してます、本当にありがとう!これからも家族4人プラス2台で仲良く過ごしましょう!!
Posted at 2018/10/14 23:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車おめでとうございます!!」
何シテル?   10/17 12:14
始めまして、白カロFCです。 広島市出身で、大学、大学院、就職も広島になってしまいました。 マツダの地元なのでロータリーが好きになってしまい、今やどっぷり浸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KOYORAD / 江洋ラヂエーター アルミ2層ラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 08:09:41
FC3S フューエルセーフ 正圧でふけない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 21:11:39
PIAA ヘッドライトブースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 06:12:05

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
白のFC3Sに乗っています。 若い頃は吸排気系を中心に社外部品に交換して楽しんでましたが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親の車で、大人数が乗れるので、就職してすぐの頃に同期8人で山賊に行ったりしました。自分の ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親の車で、免許を取ったばかりの頃に乗っていました。父親がゲリラ豪雨にて水没させた後も数年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親戚が所有していた車で、全く使っていなかった為に私が乗るようになりました。 ホイールとマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation