• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白色ekのブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

ワールドチャンピオン

 マックスが獲った。
 レース自体には、終盤のSCの切り方とかいろいろ賛否はあると思うけど、チャンピオンシップ自体は、マックスが獲ってもおかしくないものだと思う。
 コンストラクターは、メルセデスが獲ったし、まぁ、そういうことで。
 劇的な終わり方も含め、今年は面白いシーズンだった。
 チャンピオンを獲れるかどうかって、チャンピオンを狙える年にキッチリ獲るかどうかのような気がする。
 2007年と2008年の1ポイント差の争いを見てるとそんな気がする。
 そういう意味では、マックスさん流石です。
 ハンガリーで右側のフロア壊れてハース抜くのにも苦労してたのに獲得した2ポイントとか、完走してないけどスプリントレースで3ポイントとったり。
 楽しいシーズンをありがとう。
 来年は、リカルドが復調して、ランドが初優勝したら面白いシーズンになりそう。
 現象面で見れば、一気にババババーンという感じで結果を出しても、実際にその結果が出た理由は、それまでの積み重ねが出てきただけだと考えている。
 自分はコツコツとやっていかないとできないと思うから、きちんと積み重ねていかないと。
 step by stepでいかないと、大きく結果を出すことなんでできない。
 少なくとも、自分はできない。
 自分の好きな場所に座るために、必要なコストを少しづつ払っていかないと。
 自分がそのために払ってきたものは大したものじゃない。
 1月の試験、いい結果出るといいな。
Posted at 2021/12/21 21:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

今年のF1

面白かったなー。
個人的に好きなレース3つを挙げるなら
    1 イタリアグランプリ
      これはもう、リカルドが久しぶりに優勝したから間違いない。
      最終周でファステストラップを獲ったのも含めて、感動した。
      マクラーレンに移籍してからいいところなかったから、そこも含め   
     てすごく良かった。
      苦しい状況でも明るくふるまってた人が、優勝したんだから、シュ
     ーイ位は許されるよね。
    2 フランスグランプリ
      2ストップでマックスがルイスを抜いたのが信じられなかった。
      自分の今までのイメージだと、レッドブルがポールを獲っても、レ
     ースになると結局抜かれるのしか考えられなかった。
      2ストップで勝ったのは、レッドブルの今シーズンのチームとして   
     の出来を見た感じがして良かった。
      あと、タイヤの差を生かして抜く2ストップ戦略は、実際にひいき
     のチームがやると、追いつけるのかどうか不安になるのがよく分かっ
     た。
    3 ロシアグランプリ
      ランド・ノリスが初めてのポールポジション。
      この時は、終盤に降り始めた雨がいろんなドラマを生んだ。
      スパ辺りからランドはずっと調子よかったから、いつかはやるだろ
     うと思っていたけど、まさかソチでポールを獲るとは思わなかった。かな。
 泣いても笑っても、明日には今年のドライバーチャンピオン決まってるだろうから、楽しんでレースを見ることにしよう。
 去年のグロージャンみたいなことは、さすがにヤスマリーナじゃ起こらないでしょう。
 TSU選手も、まともに予選やって初めてチームメイトに勝ったし、今のところは今年最高の出来だよなぁ。
 少しづつ、ステップバイステップで作ってきて、成果が出そうで嬉しい。
 F2で見せたレースの駆け引きとか、タイヤマネジメントだとか、ホントはもっといいところあるはずなのに、無線芸人と化してたからなぁ。
 そして、ついにジョビがF1でジョブなしに。
 何にしても、アブダビグランプリがクラッシュとかなしで無事に終わって欲しい。
Posted at 2021/12/12 11:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

TOEICを受験する。

 TOEICを受験することにした。
 暇すぎるし、行けないとは思うけど、海外に行ったときに自分で話せないのは恥ずかしい気がする。
 受験自体は、10月ごろに決めていたので、その頃から勉強を始めている。
 今使っている参考書は
     毎日の英速読
     金フレ
     超集中リスニング
     文法問題出る1000問
     公式TOEIC L&R トレーニング リスニング編
     公式TOEIC L&R トレーニング リーディング編
     公式TOEIC L&R 問題集8
で、効果があるのかはよくわからないが、勉強している。
 冷静に考えれば、TOEICは英語力を図るテストではあるけれど、自分のやっている勉強は一切話すことを目的とした勉強になっていない。
 自分で話せるようになるためのトレーニングもしないと。
 で、参考書は、こいつらだけで余裕の一万円オーバー。
 これに受験料の約8000円がのるのだから、勉強するにも金がかかるな。
 職場では持っていると給料が増える資格は特にないので、語学を勉強することにしたけど、英語の他にもう一つくらい勉強したいな。
 昨日サヴァイヴを読み返したが、スペインに興味が出てきた。
 しかし、今日スティグマータも読み返したら、スペインに興味が出てきた。
 英語はまじめに、もう一つの言語は趣味程度に勉強しようかな。
 参考書は1万越えるかもしれないが、自転車の部品だの、S2000のチューニングだのでは、こんなに遊べない。
 買うかどうかは別にして
     ガーミンのパワーメーター
     ガーミンのスマートウォッチ
     ブレーキの大径化キット
     オイルクーラー
     オーリンズのオーバーホール
が欲しいもの(やりたい事)なので、掛けたお金に対しての消費することができる時間はかなり違うよな。
 まぁ、ガーミンのスマートウォッチは買ってしまいそうだけど。
 ステップバイステップで、積み重ねていくしかないから、継続するしかないな。
Posted at 2021/12/04 02:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年明け、異動前の準備。 http://cvw.jp/b/2127254/46674834/
何シテル?   01/12 19:17
楽しくS2000に乗ってます。 気晴らしにジムカーナもやりますが、遅いです。 将来は鈴鹿サーキットを走ってみたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
古くてそろそろきつい。 でも、こいつに乗るしかない。 まぁ、楽しいからいいか。
カワサキ Z1000 1000 (カワサキ Z1000)
湾岸ミッドナイト好きなんですが,ストリートファイターって地上の戦闘機とも訳せるんですね。 ...
トヨタ スターレット カナブン (トヨタ スターレット)
ダートラやろうと思って買いましたが、結局ダートラやんなかったな。 今も祖母の家の横の空き ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
もう一度乗りたい車です。 このサイズで後輪駆動車を作ってしまうバブル期はすごいです。 大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation