• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shumikaPPのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

ハマオフに参加させて頂きました♪

ハマオフに参加させて頂きました♪相互フォローのSolingenさんからお誘いを頂き、第3日曜日に横浜某所で行なわれてるハマオフへ参加してきました。



ビート11台+S660+ホンダZの計13台が集合。

久しぶりにズィーコさんと会えて、製作アイテムネタで暫し歓談。



MTBの時よりアイテム増えてました。大切に使わさせて頂きますね♪

サイドステッカー剥がしのコツも教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m



青りんごサワーさんのビート(ムック号)はS2000のガラスが装着されていて、更に熱線も作動するそうです。やはり他車種用なので配線の取り回しは若干苦労されたとの事。



ハマオフのリーダーさんビートに、ほぼ新品の純正マフラーが装着されてました。

新品って、こんなに輝いてるんですね(笑)

約4万円弱で購入出来るようです。



何処かでお見かけした方と思っていたら、数年前に匠さんと一緒にお会いした方でした。



オフ会のもう一つの目的がこちらの型紙。

奥多摩ミーティング時、メロン状態になりつつあるAピラーステッカーの重ね貼りについて話したところ、後日Solingenさんから型紙を貸してあげるよ〜との有り難いお言葉に甘えさせて頂きました。

が、実際は頂ける事になり更に感謝感激!
Solingenさんありがとうございました
m(_ _)m

ハマオフに参加されていた方々、新参者の私にも親切に対応して頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

お陰様でとても楽しい時間を過ごす事が出来ました♪あっという間の3時間でした。

また参加した際には宜しくお願いします(^^)
Posted at 2022/11/21 22:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

関東ビート倶楽部2022忘年会〜

関東ビート倶楽部2022忘年会〜2年越し?の忘年会。

今回も秋葉原で開催。



安定の撮影忘れf^_^;

画像はHPからm(_ _)m



食べ放題、飲み放題コースで肉と酒を堪能します(^^)



部長の音頭で乾杯〜♪

今回の忘年会メンバーは(敬称略)
たっすん
nabe23s
三毛猫アイルー
shumikaPP
かさ地蔵
makoto0515さん
オフサル
ちょこれーとぴざ



楽しそうに肉を焼くおじさん達(笑)



野菜好きの部長さんに草を載せてあげましたψ(`∇´)ψ

飲んだり食べたり会話してたら、あっとゆーまに制限時間一杯。

いや〜楽しかった♪

楽しすぎて撮影忘れてたりf^_^;



食後はここでデザートとコーヒータイム。
しばし歓談でお開きです。





倶楽部員の方々それでは( ^_^)/~~~

って12月に例の公園で夜会予定なので、また倶楽部員と会うんですけどね(笑)

なのでまた来月お会いしましょう♪

オフサルさん画像ありがとうございました。




追伸:知らないうちに2次会行ってた方が2名居ました(笑)
Posted at 2022/11/20 14:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

早朝慣らしドライブ奥多摩〜道志界隈編

早朝慣らしドライブ奥多摩〜道志界隈編


天気予報にて11月6日は間違いなくオープン日和と確信し夜明け前の午前5時に出発。



自宅〜甲州街道〜新奥多摩街道〜青梅街道を走って、道の駅「こすげ」に到着。

何度走っても奥多摩湖畔のコースは楽しい♪

ここから幌を開けて出発〜



小菅村周辺は紅葉も本番のようで色鮮やかな木々達がとても綺麗でした(^^)





国道139号〜県道24号〜道志みち(国道413号)から道の駅「どうし」に到着。

9時30分頃なのに駐車場は満車に近く、売店も賑わってました。



お土産で娘に信玄餅と嫁さんにクラフトビールを購入。このクラフトビールは何かのコンクールで金賞を取ったみたい。



凄い車も居ました(笑)

国道139号は中速コーナー主体で気持ちよくクルージングでき、県道24号は低中速コーナー主体でとても楽しい峠道でした。

倶楽部員の赤い悪魔が好きそうなコースかも(笑)

そう言えば県道24号はR-adeのお披露目プロジェクトMで4年前に走ったんだよな〜

道志みちではシルバーのビートさんとスライド。微笑みながら手を振り合うおじさん達(爆)



帰り道の甲州街道ではイチョウ並木が黄色と緑色のコントラストで出迎えてくれました♪



イチョウ並木を過ぎたあたりで、エンジン・ミッションOH後4000キロに到達したので、6000回転リミットは終了。

次は4500キロまで7000回転リミット。

4500キロ〜5000キロを8000回転リミットで走って慣らしは完了♪

八王子インターから中央道に乗って早速7000回転まで回しながら帰宅。

ハイドラでみたら今回の道中で約200キロ走ってた。

早朝〜午前10時頃までは他の車両も少なく、自分のペースで走れる場面も多くて楽しさ倍増かと。

皆さん早朝ランお勧めですよ〜良かったらご一緒にいかがでしょう(^^)
Posted at 2022/11/06 16:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Alain さん、これでドルビー化されたら更に臨場感あがっちゃいますね♪」
何シテル?   08/04 18:46
過去車歴:S110ガゼール、TE55レビン、TE71トレノ、TE71レビン、AE86、FD3型RS、FD5型RS、ビートH5年式、ビート7年式verZ、C25セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

レカロ RCS取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:57:58
エアコンガスチャージ(手順と性能曲線の見方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:47:24
フロントブレーキ流用の新境地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:07:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
純正部品温存を名目に外観は基本ノーマルで中身をDIY弄りしてます 関東ビート倶楽部所属 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ver.F増車しました(^^) フリマサイトにて車検1年3ヵ月残を25万円で購入。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX Custom 特別仕様車 SSブラックスタイル パッケージ 自分で運転し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
子供も大きくなったのでミニバンを卒業して、嫁さんが昔から乗りたがっていた黒のSUVへ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation