• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shumikaPPのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

関東ビート倶楽部MTB2024参加編②

関東ビート倶楽部MTB2024参加編②


今回のフリマは事務局と反対側の場所でした
以前、イベントやXで気になっていた「らっくり」さんが出店されてたので早速購入(^^)



緑ビートと赤ビートに合わせて2枚購入
帰宅したら息子が「緑ビート用なら俺のだ!」と奪っていきました(笑)

ここからは気になったビート&オーナーさん



B99さん、お元気そうでなりより(^^)



スーパー耐久の公団くん仕様?



最近、ワイドリム鉄ホイールを良く見かけるようになりましたね。会場内でも5台位見かけました。



復活頑張って下さい!影ながら応援してます



Xで流れて来たけどビート大丈夫かなぁ



歴史あるクラブの方ですね〜
遠路はるばるお疲れ様でした!



田宮模型仕様〜居るようで居なかった(笑)
こちらも遠路はるばるお疲れ様でした!



一目見た瞬間、「スゲ〜」と言葉が出ました



同じ関東圏域のビートクラブ「TBC」の方々〜
しまったレイビイさん撮ってないf^_^;



匠管繋がりの「けんちゃーに」さ〜ん、何処に居るの〜(笑)



熊本カビゴンさんのビート、あと少しで123456キロ!この後、無事に達成されました(^^)

MTBはとても楽しいんだけど、ビートに会えるがオーナーさん達とは中々会えない(><)

やはり奥多摩湖ミーティングは30台迄が丁度良いのかな〜?



MTB30周年記念でコレクションホールに特設コーナーがありました。MTBの過去動画やビート関連資料、カットボディ、コレクションホール所有のビート2台(1万キロ代の赤ビートは初めて見た)、トークショーと盛り沢山でした♪





個人的には1番好きなF1カー達
この頃のF1は面白かったですね



フレディスペンサーがGP250&GP500のダブルタイトルを獲得したマシン。今ならレギレーションであり得ませんが、当時でもあり得ない事でしたね(^◇^;)

コレクションホールの展示方法がホンダの歴史に沿ったストーリー的な物になっていて、私的にはとても楽しめました。

昼ご飯に行く為3Fへ行けず。後からUNI-ONE試乗出来たと分かり超残念(><)

混雑の中、なんとか昼ご飯を食べて会場へ



抽選会スタート〜



今回、倶楽部員での当選者はkohさんだけでした〜なんで中腰?(笑)

当然の様に私は非当選でした(笑笑)



勿論、ジャンケン大会も一発敗退(爆笑)



閉会式前に「だだダディ」さんからご挨拶頂きました(^^)いつも楽しく参考になる動画をありがとうございますm(_ _)m

そして閉会式はドローンに向かって「ミートザビート〜」で終了。参加された皆様、お疲れ様でした!またお会いしましょう(^^)/~~~



閉会式後は倶楽部恒例コレクションホール前駐車場で解散式(笑)





からの〜天下一品で締めラー♪

2日間楽しかったですね〜次は倶楽部10周年の旅行ツーリング宜しくです(^^)

これで私のMTBはおしまい!
Posted at 2024/06/12 18:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

関東ビート倶楽部MTB2024参加編①

関東ビート倶楽部MTB2024参加編①いよいよMTB当日〜!



ホテル北王から当日組集合場所の道の駅もてぎへ出発〜

しまった集合場面の撮影忘れた(^◇^;)



という事でMTB会場入りしちゃてます(笑)






今回は473台集まったそうです(@_@)

凄すぎとしか言えない(笑)



開会式始まり〜



MTBといえば石橋さん
毎回ありがとうございます(^^)



開発者の方々も来られてました〜

こんなに素晴らしい車を製作して頂き感謝感謝です♪

その後はショップブース徘徊



いつもお世話になってますカミムラさん
MTB2023でドンガラ展示だったビートが綺麗に仕上がってました♪

復活させたオーナーさん、ありがとうございます
m(_ _)m




DEPTさん色変わってませんか?



カミムラさん板金委託先のビートさん





工場長さんのビート
内装リペイントされて綺麗でしたよ
何気に助手席側の2DIN加工も素敵♪





コージーライツさんのLINKフルコン仕様



キャンパス幌で有名なトップレスフリークスさん



S660.COMさん、ビートパーツも製作してくれてます。
 




おさる技研さん、3Dプリンターで吹き出し口を製作されてました。



お世話になってますメーターOHのH2工房さん



純正シート張替えのスタジオロクゼロさん



LEDヘッドライト装置させて頂いてます。
他の製品よりグレアが少なく高品質だと思います(^^)



イソマサオートさん、昨日はお世話になりました〜貴重なお話しありがとうございました♪

参加編②へ続く〜
Posted at 2024/06/11 23:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

関東ビート倶楽部MTB2024ショップツーリング&前夜祭編

関東ビート倶楽部MTB2024ショップツーリング&前夜祭編年に1度のビート大祭典MTB!

関東ビート倶楽部にとっても1番のイベント

「これは前祝いからでしょ」とツーリングと前夜祭は恒例行事化されて早9年?

集合場所はスタミナラーメンの名店「らーめん大進」付近駐車場(笑)

道中の高速で5000回転巡行時、水温計がH付近まで上昇し、「今年のMTBは終わった」たと覚悟したけど、高速は4500回転巡行+ヒーターONで、下道は普通に走行すれば大丈夫な事が分かりツーリング続行〜



何とか集合地点に到着



今回はかさビートさんのご意向で向かいのお店に

並びの常連さんとお話ししたら地元の方で、その方曰くこちらの方が好きとの事で安心

すみません、実は疑っていて近くの醤油ラーメン屋さんにしようとしてました(笑)



肉スタミナ冷やし麺着丼〜♪

うん、美味しい!私はこちらの方が好きです。
餡の丁度良い甘辛さと麺が良い感じでした(^^)

大満足の後はショップツーリングへ



毎年MTB前日にお邪魔してビートコソコソ話を聞かせて貰ってます



社長のビートにピボットのタコが装着されてました。旧車用にスピード+デジタルODO&トリップのメーターも用意されてるようで換装可能との事でしたよ。勿論、デジタルODO計のメーター合わせも出来るそうです。

他にもビート純正部品の品質が安定しない理由とか、とある理由で再販部品が販売中止になった話とか聞けて参考になりました♪



私はミックスバーンをまたまた購入。

例年であれば、次はホンダカーズ千波さんへ行ってるんですが2月に閉店されてました(ToT)

なので、宇都宮へビート3台でツーリング〜



いつもの宿に到着。倶楽部員と合流し荷物を置いて宇都宮駅へ



宇都宮駅でズィーコさん&オフサルさんと合流し駅中の有名餃子店へ

しかし、満員御礼行列出来てて入店に時間掛かる感じなのと、何より食べ重視で飲みが出来ない雰囲気なので他店へ移動する事に



中々お店が見つからず、餃子とビール難民(笑)になっている所で偶然発見したこのお店。

店先に居た店員さんへ7名入れるか尋ねると「大丈夫です」の返事。やはり日頃の行いは大切ですね(嘘)



しかも飲み放題もあるというゴキゲンぶり!

恒例の乾杯画♪乾杯後ゴキュゴキュと飲んで「かぁ〜〜〜」となったのは言うまでもないです(笑)







焼き&水餃子、海鮮焼き、お好み焼き、もんじゃ焼き、どれも美味しくて良かったです。満飲、満腹になったうえ、値段もリーズナブルだったのでお勧めのお店ですよ〜



締めに記念撮影までして頂きました〜ここでコナン君登場!「あれーなんか隠れてる人が居るよー別に減るもんじゃないのにおかしいね〜」

とりあえず1次会は終了で満飲満腹な私は退散しましたとさ(笑)



2次会は屋台村のいつもの焼き鳥店だったようです。しかし良く食べれるな〜(笑)

さて、明日はMTBだ!
Posted at 2024/06/10 17:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

週末は前夜祭からのMTB2024に参加〜

今度の日曜日はMTB2024ですね〜♪
楽しみ過ぎて寝れない方も居るのでは(某部長)



私はver.Fで関東ビート倶楽部恒例前日ツーリングからの参加となります(^^)

カミムラ社長にウケたテールパイプをアップ(笑)



茨城の有名ラーメン食べて〜(今回は別店?)





茨城のビートショップ巡りして情報収集して〜





餃子とビールで前夜祭して〜♪♪♪



当日組と合流して会場入りして〜
今年は何か当たって欲しいな(笑)



沢山のビートを眺めて心の栄養補給します♪



会場でお会い出来ましたら宜しくお願いしますね〜(^^)
Posted at 2024/06/06 19:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「奥多摩湖ビートミーティングの台数について、駐車場の規模的にもオーナー同士の交流的にも上限30台位かな〜なのでグループ板作ろうかと思う今日この頃」
何シテル?   06/20 09:22
過去車歴:S110ガゼール、TE55レビン、TE71トレノ、TE71レビン、AE86、FD3型RS、FD5型RS、ビートH5年式、ビート7年式verZ、C25セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イグニッションキー ロータリースイッチのメンテナンス 194,000km ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:53:20
ついに自車も😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 09:18:36
ホンダ ビート イグニッションスイッチ 交換 その1♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 18:05:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
純正部品温存を名目に外観は基本ノーマルで中身をDIY弄りしてます 関東ビート倶楽部所属 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ver.F増車しました(^^) フリマサイトにて車検1年3ヵ月残を25万円で購入。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX Custom 特別仕様車 SSブラックスタイル パッケージ 自分で運転し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
子供も大きくなったのでミニバンを卒業して、嫁さんが昔から乗りたがっていた黒のSUVへ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation