• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shumikaPPのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

令和7年第1回神奈川組カート大会に参加させて頂きました(^^)

令和7年第1回神奈川組カート大会に参加させて頂きました(^^)今回もS660神奈川組さんのカート大会に参加させて頂きました(^^)



場所はいつものFドリーム平塚

天気が良く気温も丁度良くカート日和

今回は7名の参加となりました。



先ずは予選から〜



イマイチタイム伸びず予選は3位



スタッフに筍渡して(嘘)ベストマシンを手に入れた方が予選2位

1位は表彰台常連最速のMM93さん



本戦前のピット待機

このカートレースは適度な緊張感で、ゆる〜く楽しめるのが良いんです♪



グリッド整列からのスタート〜

いつもながらスタートヘタクソでngsさんに抜かれて4位(笑)

でも今回でコツが掴めたかな?



トップ争いは、一瞬の隙を突いて筍師匠じゃなく、モンキービートさんが1位に



そのままトップを守り通してフィニッシュ!

何レース振りかの優勝かと

ローアングル撮影なのは高さを誤魔化すため(笑)



参加された皆さんで記念撮影〜

終始、和やかな雰囲気で本当楽しいレースでした♪

主催のngsさん、いつもありがとうございます。参加された皆様、画像を提供して頂いた奥様方もありがとう&お疲れ様でした。

次回も宜しくお願いしますm(_ _)mすごい水分水分がすごいよ。これちょっと水分がすごいたけのこ



その後、筍師匠はこちらでラーメンだそうで



かの竹岡式ラーメンだったようです




旬の産地直送の筍、ありがとうございました♪
Posted at 2025/04/27 19:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

関東ビート倶楽部夜会〜牡蠣らぁ麺を食べよう!

関東ビート倶楽部夜会〜牡蠣らぁ麺を食べよう!MTB前決起集会の夜会(嘘)
今回は半入部希望者も参加(笑)

いつもの夜会場所に集い半入部希望者のランクルでラーメンへ出発〜+10ポイント(謎)



築地場外付近にある「濃厚牡蠣らぁ麺」で有名な店。営業時間10時〜28時までという(@_@)



魚介類の出汁に濃厚牡蠣エキスを注入しているらしい



上濃厚牡蠣らぁ麺着丼〜約1700円の高級?ラーメンです。牡蠣が凄く主張してる+魚介類の出汁でとても美味しかったですよ♪

ラーメン好きな方は一度食される事をお勧めします!

値段は賛否両論とおもいますが(^◇^;)



その後、「桂花」で連食したいと半入部希望者の希望(笑)で新宿へ移動〜+10ポイント(謎)

倶楽部員は連食スルーしてデザート探し



バナナチョコカスタード〜美味しかった♪
本当は天然たい焼き食べたかったんだけどね〜+10ポイント(謎)

その後、◯◯◯公園へ行きたいと駄々こねる人をスルーしてベース基地へ戻り(笑)



他の倶楽部員と合流して、暫し歓談中に名言が産まれました(笑)

「ガレージで眺めてるとビートって本当に良い車と思います」

通常の会話では皆んなが賛同する意見なんですが、たてこんだ事情の半新入部希望者の予想出来ないブッコミ発言だったので倶楽部員一同の時間が一瞬止まり、その後に一斉口撃が繰り広げられ盛り上がりました(爆笑)

この発言でマイナス100ポイントになりましたね(謎)

次はMTBで宜しくです(^^)
Posted at 2025/04/20 12:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

第5回奥多摩湖ビートミーティング開催出来ました♪

第5回奥多摩湖ビートミーティング開催出来ました♪2週間前から天気予報を細かくチェック

コロコロ変わる予報に一喜一憂する日々(笑)

そして当日朝の予報は、、、午前中降水確率30%曇り時々晴れ

これぞ皆様の日頃の行いですね〜
どうやら滝行した方も居たようですよ(嘘)







例のETCトラブルに見舞われながらも続々と集まるビートさん達

秘書?の集計によると31台参加でした。

この駐車場では丁度良い台数では無いかと♪





バナナジュースの差し入れを頂いたり

ドーナツの差し入れを頂いたりで感謝感謝
m(_ _)m



1番乗りは茨城からの「つかへい」さん
追記:2番乗りでした〜f^_^;

前回は「ここまで遠かったですよね?」と尋ねたら「全然遠くないよ〜」と答えられてましたが、今回は「前言撤回!」だそう(笑)



各地のイベントでお馴染みのムックさん(笑)



新吸気システムテスト中〜今の所、好結果みたい



内装電車化計画進行中?ダッシュは旧国鉄車両、ドアは小田急線、アームレストは総武線グリーン仕様らしい(@_@)

デスビホルダー付近からのオイル漏れ疑惑が心配です。



ドーナツ差し入れありがとうございました♪

右隣りのビートオーナー様、アイコン製作お世話になりますm(_ _)m







初参加の赤ビートさん、実は匠管繋がりもあったり。やれた無限アイテムをレストアされていて綺麗な無限仕様になってました。特に無限リアスポの反り返りには苦労されたそう。



もう1台の匠管ビートさん、冬眠からお目覚め〜

カスタム具合が注目されてましたね!
お土産ありがとうございましたm(_ _)m





50万キロ以上走行とは思えないコンデションのビート !しかもまだ1回しかエンジンOHしていないとか(@_@)

オイル管理をしっかり行い、毎日丁寧な運転で乗られてるのが良いんでしょうね。



リア周りのブラック化が一味違う雰囲気を醸し出してカッコイイですよね。障害福祉に関わる者としてあの製品に期待してます♪



ジャンケン大会をした後に事件は起きました!



なんと警察官の乱入でメンバー間に緊張が走ります(゚o゚;;
 


安全運転のお願いでした(^^)

あと「取り締まりにもご協力下さい」とも声掛けされましたが、本音はあまり協力したくないです(笑)

そんなこんなであっという間に解散時間になりました〜楽しい時間は直ぐに終わってしまいますね(><)



解散後、有志で味噌ラーメンの名店へ

https://www.instagram.com/ume_tree3338?igsh=MzZyZ2swcDkyNmxk



特製味噌ラーメンとTKG着丼〜
とても美味しかったけど量が多すぎた(笑)

奥多摩方面へお出かけの際は是非!
休日は開店直後がお勧め。



ラーメンの後は季節限定シャインマスカットソフトでお口直し(笑)

半シャーベット状で美味しかったです♪



この後、Solingenさんのお勧め店の出し巻き卵料理専門店へ移動して、お土産購入
https://ranway-dashimaki.com

「卵道」と書いてランウェイだそう

白出し巻き卵、黄出し巻き卵、白プリン、黄プリンを買いました。こちらも美味しかった〜♪

3次会?終了で解散となり、お陰様で大満足の1日でした(^^)

参加された皆様、お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改めてご挨拶

ビートオーナーが無理せず気軽に気楽に集まり情報交換や交流出来る場を作りたいと始めた「奥多摩湖ビートミーティング」も皆様のお陰で5回も行う事が出来ました。

開催後に沢山の方からメッセージ等で労いの言葉や「沢山ビートを見れてオーナーと話せて楽しかった」、「嬉しかった」、「情報交換出来た」と伝えられ、開催して良かったとヒシヒシ思ってます。

今後も出来る限り開催して行きますので、ビートオーナー&購入検討されてる方々、宜しくお願いしますね。

それではまたお会いしましょう(^^)/~~~
Posted at 2025/04/07 12:16:25 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Alain さん、これでドルビー化されたら更に臨場感あがっちゃいますね♪」
何シテル?   08/04 18:46
過去車歴:S110ガゼール、TE55レビン、TE71トレノ、TE71レビン、AE86、FD3型RS、FD5型RS、ビートH5年式、ビート7年式verZ、C25セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

レカロ RCS取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:57:58
エアコンガスチャージ(手順と性能曲線の見方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:47:24
フロントブレーキ流用の新境地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:07:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
純正部品温存を名目に外観は基本ノーマルで中身をDIY弄りしてます 関東ビート倶楽部所属 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ver.F増車しました(^^) フリマサイトにて車検1年3ヵ月残を25万円で購入。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX Custom 特別仕様車 SSブラックスタイル パッケージ 自分で運転し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
子供も大きくなったのでミニバンを卒業して、嫁さんが昔から乗りたがっていた黒のSUVへ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation