• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

PROSTAFFさんから、モニター企画ですよぉ!




是非とも、メッシュホイールを掃除するのに重宝しそうな鬼人手Jrちゃんを、我が輩にモニターレポートさせて下さい!!

ガンダムに登場するマ・クベ大佐も…

『あれは良い物だ!』

と、配下のウラガンに言っていたので(笑)

宜しくお願いいたします。



この記事は、【20名】ホイール専用 鬼人手ジュニア、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2023/07/15 06:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月01日 イイね!

見た目がミニクーパー(笑)

移動手段としてならば、何の問題も無く…
否、違うなぁ…
移動手段としても、経年劣化のパーツ類が治しては壊れの負の状態を繰り返す状態となってますので…(汗)

やはり、このレトロチックなスタイルが好きな方には、琴線に引っ掛かると思われます。
Posted at 2023/07/01 09:16:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: B・月1以上。
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A・露天駐車での耐久。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。



※いつも楽しくCCウォーターゴールドで洗車をしています。
家族4台の車両達をCCウォーターゴールドで綺麗にしておりますので、当選出来る様に宜しくお願いいたします。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/25 10:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月11日 イイね!

クラブ・ジーノのオフ会に参加してみた!

こんてぃわぁ〜っ!
今日は、関東方面のクラブ・ジーノのオフ会を行う日と言った話を、東北グループのGin o−Rさんから連絡があり、是非イニシャルDの聖地の群馬県に行って見ませんか?
と、お誘いを受けたので、たまたま次女の空手の試合とか無い…

と、言うか、先月に足首を練習中に折ってしまい、試合どころでは無くなってしまったので、空手の試合で遠征での運転も無くなったので、嫁様が快く行ってきたら!!

と、お許しが出たので、『犬は喜び庭駆け回る♪』くらいの喜びで、群馬県の秋名山ふもとにある、ディーズガレージと言った場所に行ってきました。

朝方2時に出発して…






2箇所のSAで休憩をとり、2箇所目のSAで目的地まで40分で到着と言った所だったので、時間が早かったので仮眠をとって…


朝方8時に目的地到着となりました。




一応、備忘録と言った話で、片道軽自動車だと、福島インター〜渋皮インターまで、料金が5110円でした。

おおよそ300キロの距離…

本当に遠かった…
ミラジーノでは…

かれこれ8年前に、ヴェルファイア軍団で、この榛名山に来て、温泉に止まってヴェルファイアの親睦会を開いた時代があり、それから何年か経過し、今度はミラジーノで榛名山近辺へ来るとは、思いもしませんでした。

榛名山に行く途中に、メロディーラインもヴェルファイアで通って『静かな湖畔の森の影から♪』を奏でる道路を通ったりした記憶が蘇りますが…

なんせミラジーノでは、オートクルーズを装備出来ないから、目的地まで平均80キロ走行で本当に疲れてしまう…

と、愚痴をこぼしても仕方が無いので…

早く行って、ディーズガレージの駐車場で仲間達を待っていたら、1台のミラジーノが到着!!




おぉーっとおっ!!
クラブ・ジーノの仲間の方が、駐車場のライン無視で車両を停車させるのは、如何なものか…

やはり『紳士』の僕からすると、キチンと駐車場の枠に停車してもらわないと、今から来る仲間達に示しがつかない!!

ここはキチンと言って、相手方を納得させないと!!

と、思って、大雨真っ最中に車両から降りて、指導してやろうと思って話をしてみたら…

なんと、ココ!!
ディーズガレージの店長さんのミラジーノではないですか!!

店長さんが、クラブ・ジーノのオフ会を、ここのディーズガレージで行うのですか!?

と、逆に我が輩に聞いてきて、本日はお世話になります。

と、今回の幹事のミヤさんの代わりに、ご挨拶をさせていただきました(笑)

そんか感じで、時間が経過すると伴に、続々と仲間達が集合してくるのであった!





右側から…
そんちゃん!
ミヤさん!

ただのオジサン(爆)
ではなく…

おいどんさん!

Gin o-Rさん!
我が輩!
店長さんのジーノちゃん!
元祖yasuさん!
クラブ・ジーノの〆和〆ボス!!

と、今回は、こんな感じの面子でオフ会を行う訳で…

そこに飛び入りの、ちーちゃん❤夫妻と、その愉快な仲間達の2名で、ディーズガレージさんでオフ会を行う訳でありました(笑)

一応、外回りを探検してみると…




高橋兄弟の弟さんのFDが展示してあり…

あまり自分は、イニシャルDが解らないので、マンガとは関係無い隣の32Zに、我が輩はシビレテしまう訳で(笑)




そのFDの先祖にあたるFC7!!




シャッター内には、着飾ったFD7が3台展示してあり…

こりゃ、ロータリーエンジンの天国ぢゃ〜ないのか!?

と、思えてしまいました。


中に入り、お目当てのプリンを物色し…













と、こんな感じで、単品でも発売しておりますが、セット5品でも発売していると言う事で…

1番の目的が、我が娘のミネバが、イニシャルDのファであり、このプリンを絶対に買ってきて!!

と、指令を言われていたので、5品の注文をして、仲間達と奥にあるソファーで、雑談が始まるのでありました(笑)

そんな雑談の中、我が輩の今回の目的は…

クラブ・ジーノの〆和〆ボスを成敗し、このクラブ・ジーノを乗っ取る計画を企てての参戦となっていた訳でありました!!

このクラブ・ジーノの乗っ取り!
曰く、イニシャルがC・Gとなる訳で…

やはり自分からすると、クラブ・ジーノではなく、クラブ・ガンダム(笑)に舵をきりたいと思う訳で…(汗)

そんな状態で、〆和〆ボスを成敗するチャンスを伺う訳でありました!

すると、ボスと談義していたyasuさんと、オジサン…(汗)
ではなく、おいどんさんが席を外したので、そこですかさず…

天誅!!

と、言って、GP02用ガンダムのハイパービームサーベルを持参して行っていたので…




〆和〆ボスの腹に、トドメとばかりに『ブスッ!』と刺してやりましたわ!!

これで、このクラブは、我が輩の物に…(笑)

フッフッフッ…

と、喜び勇んでいたら…




刺して瀕死の状態になっているはずの〆和〆ボスが息を吹き返し、ハイパービームサーベルを逆に奪い、我が輩の大切な子孫を残す為の股間に向け『えいっ!』と、ちゃぶ台返しの如く、振り上げてくるではないかっ!!

『ぐはっ!!』

と、もんどりうって、転げ回る初代タイガーマスク…(笑)

が、タイガーマスクが転げ回る内に、次なる刺客が…





グヘヘヘッ!
と、〆和〆ボスの首を、ネッグハンギングツリーで締め上げ、持ち上げようとするショッカー作業員が!!




が、その締め上げようとする腕を掴みあげ、隣に座らせたかと思えば、強烈なパンチを放つ〆和〆ボス殿!!


もうショッカー作業員は、『イーッ(涙)』と、言って、後ろ側で座る綺麗な尾根遺産の方に逃げ…

逃げたと思われたのだが…

そこに座っていたのは、何と!!

〆和〆ボスの娘さん夫妻が、このオフ会に参戦されていたので、娘=尾根遺産を拉致し、このクラブ乗っ取りを…





と、悪知恵を働かせ、〆和〆ボスに大切な尾根遺産と孫に、この我が輩のアイアンネイルで、腹に穴を開けるぞ!!

と、勝利宣言までして、クラブ乗っ取りを仕掛けたのだが…




流石、百戦錬磨の〆和〆ボスの娘さんだけあり、我が輩のアイアンネイルを奪い取り、我が輩の顔にズゴッククラシュを仕掛てくるではないか…


仕方がないので、その場を退散するしか方法が無くなった我が輩であった…


と、こんな感じの楽しいオフ会でありました。

そもそもイニシャルDグッズだけが、沢山あると思っていたら…




ミニカー類が売っていたり…





こだ、タクミのオイルが売っていたり…




アイアンマンがいたり…




アイアンマンのハルクバスターがあったり…




マジンガーZや、仮面ライダーがいたり…








なかでも、これだけではないのですが、ガンダムがアチコチに置いてあったり…

と、店内を飽きさせない仕様となっておりました(笑)

お目当ての5品のプリンを店長さんから購入し、一路、昼食を食べに近くの食堂へ移動し…

すみません…

写真を撮り忘れてしまいました…





で、自分の昼食は、ラーメン大盛りと、半シューマイ定食で終わりとりました。

各自、色々と食べたい品物を昼食し、食べ終わって次のステージへ…

と、言った所で…

我が輩は娘から、晩御飯の前にプリンを食べたいから、早く帰ってきて!!

と、言った指令があったので、時間も13時となり、ここでオフ会から撤退させてもらった訳でありました。


帰りの際も…





太田強戸のSAでお土産宜しく!!
の、指示が嫁様からあり…










本当は、こんな少ない写真ではなく、沢山の写真撮影をして、こんなSAに約1時間も缶詰にされて、お土産の物色をさせられ…

何とか故郷に戻ったのが、夕方18時と言った、片道5時間の移動となってしまいました…(汗)

そんな訳で、今日も無事にカンバックする事が出来ました。
お世話になった皆様方!!

本当に、ありがとうございました。

特に、オジサン…(汗)

ではなく…

おいどんさん!!

同じ650に搭乗する、具っさん、ハムハム殿、CONAさんは、凄い良い方々ですので、何とか上手く繋がれる事を祈っておりますよ!!

具っさん!!
CONAさん!!

同じ650のターボエンジンを積んだ『おいどんさん』と、仲良くしてあげて下さいね!!

彼、おいどんさんは、我々と同じ志しを保った、ジオン軍の仲間ですので、何卒、宜しくお願いいたします。

ハムハム殿は…

連邦軍へ亡命した650乗りの方なので、今回はパスさせてもらいます(笑)

まぁ…
具っさんガイア大尉!
ハムハムマッシュ中尉!
CONAオルテガ中尉!
は、このクラブ・ガンダムで言う、白い650に搭乗する方々ですので裏では…

黒い三連星ではなく…
白い三連星と言われておりますので、宜しくお願いいたします。

ハムハムマッシュ中尉は、その白いツィマッド社製のドムを、連邦へ亡命する際に手土産として亡命したので、裏切り者(笑)と、呼ばせてもらっております!!

と、関係無い話を記載してしまい、スミマセンです!!

本当に今日は皆様方!!
お疲れ様でした!!
そして、ミヤさん!!
そんさん!
Gin o-Rさん!
おいどんさん!!
元祖yasuさん!!

『ちーちゃん❤』

お付き合い、ありがとうございました。

〆和〆ボス!!
お土産、ありがとうございました。
嫁様が、何で限定品があるの!?
と、大喜びしておりました!!




最後に、初代タイガーマスクのタイガーステップの動作をアップして終了となります(笑)

動画でないから、解りませんよね…(汗)
Posted at 2023/06/11 23:31:26 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

モニター当選品の日本ライティングさんのシラザン50を施工してみた!

こんにちは。
ハルク ホーガンです。

さて今日は、みんカラのモニターで当選させていただいた、【日本ライティング】と言ったメーカーの『シラザン50』と言ったガラス硬化系コーティング剤の施工レポートをしたいと思われますので、お付き合いの程、宜しくお願いいたします。

まず当選して驚いたのが、沢山のコーティング剤のモニター当選品が届いて、こりゃレポートするのが大変だなぁ…

と、思わざろうえない状態となってしまいましたが、まず当選品の説明は、モニターレポートで順次アップするとして、今回は1回目のシラザン50のモニターと言うことで、忖度無くレポートしていきたいと思います。

まず最初に、当選したシラザン50のこのキットを使用いたします。





そして、箱を開封し…





A液+B液を混ぜ合わせて、硬化促進剤を100ミリ容器に混ぜ合わせて、だいたい80ミリ程度の溶剤の完成となります。

その混ぜ合わせた容器を、シャカシャカとシェイクしてやり使用する手筈となります。

それでは、施工前と後の様子をご覧下さい(笑)



まず洗車しただけのヴェルファイアの状態をご覧下さい。




こんな感じでの様子です。


そしてシラザン50を施工した様子がコチラ!




ヌルテカ状態に仕上がった感じに思えますが…


実際に、朝方6時から洗車が始まり、完成が10時半と言った状態となったので、お日様の輝き具合が違うので、車両に対しても輝いているのか!?

と、答えが何とも言えない状態となってしまいましたが、一応、施工後にはオブラート包まれた様な…

と、言ったガラスコーティング剤の被膜形成で包まれた様な感じに見えなくはないので、とりあえず綺麗な状態に仕上がった感じには見えますなぁ。

自分は説明書通りに、50センチ感覚で天井面にスプレーして施工して行く感じで言ったのですが…




これを塗り拡げて行く施工となる訳ですが、色々な方が施工してみると、最後に溶剤が余ってしまい…

と、沢山アップされているのを見るので、25センチ感覚で1パネルに18プッシュ程度吹き付けてやり、それを塗り拡げてやり…

天井面とエンジンフード面は雨が沢山当たる所となるので、4回施工してやりました(笑)


施工前

の天井面が、こんな感じとなります。





施工後の状態がこんな感じで…





カメラアングルが違ってしまいましたが、とりあえず厚塗りをしてやり、綺麗な状態に仕上がった感じがします。

次にエンジンフードの様子。




施工後の状態!




とりあえず綺麗な状態になった…

と、思うのですが…(汗)


次に助手席側のサイド面!
天井面は、4回程施工しましたが、サイド面に対しては、1パネルにスプレー15プッシュして、3回の施工を実施いたしました。

施工前の様子!





施工後の様子!!





こんな感じで…

まぢ違いが解らない…

綺麗に見えるのですが…(汗)

でも、施工してやっても、とても綺麗に写りこむので、問題ないかと思われます。


そして、運転席側のビフォーアフターをご覧下さい。

どこぞのブ○スのコーティング剤みたいに、花を写りこませて、アップしてみました。

違いの検証を行ってみたいと思われます。

ビフォー!





アフター!





と、アップはしてみたものの…

ものの見事に、自分は違いの検証が出来ませんでした…(汗)

色々と試してはみたのですが、あまり違いがないので、普通に施工後の状態をアップしたいと思われます…

助手席後ろ側の様子。





運転席側前からの様子。




後ろ姿!





と、こんな感じに仕上がりました。


最後に、自分の好きなポジションで撮影!!









全体的に施工が終わり、本当ならば余った溶剤で、グフジーノちゃんも施工してやろうと思っていたのですが…




残った溶剤が、これしか余らなくて、一応ガッチリ施工したかなぁ…


と、思われるのでありました。

最後に、この日本ライティングさんの『シラザン50』なのですが、とりあえず施工してやると、下地の色が少し明るい感じになったか!?

と、自分的には思われました。


あとは、雨弾きの状態とか、汚れの状態を検証して行き、追加の補助剤のレポートをして行きたいと思います。

みんカラスタッフ皆様方、日本ライティング様!!

当選させていただき、ありがとうございました。

さらに洗車に精進してまいりますので!これからも宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。

Posted at 2023/05/05 12:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「来年の哥麿会のカレンダーが着弾したぞぉ!なんてったって今回は、大好きな一番星号が表紙になっているので購入して正解でした(笑)」
何シテル?   11/06 19:29
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation