• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月04日

リトラの動きが変。

ドライブ中にリトラクタブルヘッドライトの動作が一度だけおかしくなった。

まずはドライブレコーダの動画。


トンネルの手前でライトONするも
左側だけリトラアップ。


気が付いて一度ライトOFFするが
今度は右側だけカバーが少し開いた状態に


その後リトラアップして
直ぐにリトラダウン



そのあとは何度操作しても問題なし。

ちょっと様子見&ライティングの構造含めて勉強しよう。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/07/04 19:02:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

充電式折りたたみLED作業灯3種比較
WilliamsBMWさん

真っ暗((( ;゚Д゚)))
older manさん

「ライトの上下光軸調整用ブラケット ...
UN.Nervさん

トランクルーム
わがままおやじさん

h3バルブ交換
レオポン(ha36s アルトワークス)さん

やはり手動やなぁ〜♪
シェルパンさん

この記事へのコメント

2023年7月8日 4:57
すごく久しぶりにコメントさせてもらいます。
私のはライトをLEDに変更した時にリトラ内のスペースが狭く、
配線類がリトラを閉じた時に上手く収まらないことが原因で、
完全に閉じなかったり片目になってしまったことがありました。
リトラの動きをよく観察してから配線を収めないとでした。
今はハロゲンバルブに戻したので問題なくなりました。
コメントへの返答
2023年7月8日 20:19
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
HID化やLED化で干渉するトラブルは結構あるようですね。
私はまだハロゲンのままなのでリトラの構成ユニットの
不具合かなと考えています。

構成ユニットは
・駆動部
・リトラクターモーター
・リトラクターコントロールリレー

位しかないので現象が出るまでもう少し様子見です。

プロフィール

「取引銀行から電話が。 http://cvw.jp/b/212854/47782874/
何シテル?   06/15 20:01
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 5678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation