• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

なかなか硬くならない。。

なかなか硬くならない。。ワイヤレスドアロックキーのボタン部分。
一度対策しましたが不調に終わり次の案を実施しました。
今回はシリコーンゴムをスイッチ部に形成してストローク不足を補う事に。

使用したのは一液型RTVゴム。硬化後はゴム弾性体になるので選択。
必要の無い部分はマスキングします。

一昼夜で硬くなるはずか、まだちょっとしか硬くなっていません。
結構古い奴だから時間かかるのかな?
Posted at 2009/11/29 22:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2009年11月28日 イイね!

今日の夕食。今期初の鍋料理かと思いきや。。。

今日の夕食。今期初の鍋料理かと思いきや。。。午後、奥さんと買物へ。
ホームセンターで室内飼いネコの餌を購入。
そして夕食の食材を。

車内で夕食を何にするかの話になり。

みなみぱぱ『鍋料理がいいな。。』(今期は初めてだ。。)
奥さん『白菜も沢山んあるし、いいネ。』
みなみぱぱ『心の中で”ヤッター”』

途中、信号待ち。

奥さん『ケンタッキーなんかどう?』
みなみぱぱ『それもいいネ(ラッキー)』

で、ケンタッキーのドライブスルーで
8ピースのポテトパックかな?
と考えていたら

奥さん『ピーターラビットのセットにしよう!』

みなみぱぱ『???ピーターラビット?』

結局ピータラビットのセットBとポテトパックを購入。
(プレート、カップ、ボウル付きでした)
そうゆう事なのね。

ちなみにドライブスルーは車高の低いSW20では、
おつりをもらう時手のひらを差し出しても,傾いた状態となるため
良くおつりを落としますが皆さんはどうでしょう。

 
Posted at 2009/11/28 22:52:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年11月28日 イイね!

ワイヤレスドアロックキー 早速違和感が。

ワイヤレスドアロックキー 早速違和感が。先日対策したワイヤレスドアロックキー。
動作としては問題無いのですが押した感じに違和感があることに気が付きました。
今回対策したやり方では、もしかしたら発生するかもしれないと考えていました。

分解してみてみるとやはり。。。。テープがずれ始めています。
今回の対策は不足したストローク分をテープを重ね貼りすることで補っていましたが、
その分余計にかかる力は逃げ場がないので横方向へ働きます。
その結果重ね貼りしたテープは横方向へ逃げる事に。
結果、逃げた分ストロークが足りなくなる。

と言うことで対策考えます。
Posted at 2009/11/28 00:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2009年11月27日 イイね!

検査完了。 20年?も遅れている国。結果大きくなってる物が。

検査完了。 20年?も遅れている国。結果大きくなってる物が。今日は自分 の検査日。

検査結果は前回より数値改善してました。
さらに精進精進と。

でもちょっと体重が増えてしまった。何故だろう?

これからの季節は鍋料理が良いですね。でもほどほどにします。

PS:受診と一緒に新型インフルエンザの接種予約を。年内はもう一杯で来年1月中旬の予約となりました。それまでは注意しないと。

画像は病院の駐車場に置かれていた看板。
以前はこれの1/8サイズの物が駐車スペース前の植え込みに置かれていました。

ちゃんとした利用を行わない方がかなりいるのでしょうね。
もう20年近くも前ですが、アトランタがオリンピック開催地の誘致運動していた頃。
郊外のショッピングモールで駐車場はかなり混んでいたのですが、モールの出入り口近くの
駐車スペースは綺麗に空いていました。
この時初めて、許可されている車両以外が駐車した場合、罰金等の罰則が適用されると現地の人に聞いた憶えが。
当時はこのような専用駐車スペース自体を知らなかったので良く憶えています。
どうやって、だれが通報して、どうチェックするのかは判りませんが、そのようなやり方を適用した方が良いのかもしれませんね。
Posted at 2009/11/27 20:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2009年11月25日 イイね!

ワイヤレスドアロックキーの修理

ワイヤレスドアロックキーの修理最近、強く押さないと反応しないので分解して修理しました。
とりあえず結果は良好。
2009/11/25 ワイヤレスドアロックトランスミッターボタン部修理
今まで指の先で強く押していたのですが、この対策により指の腹で押すだけで動作します。

追記:この対策では貼り付けたテープが押される事によりずれてしまいます。別の対策を検討する事になりました。
Posted at 2009/11/25 21:05:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

「グリーンカーテン http://cvw.jp/b/212854/48578138/
何シテル?   08/02 21:46
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3456 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 1718 19 20 21
22 2324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation