• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka_Cのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

真夜中散歩イタリア街~赤レンガ

真夜中散歩イタリア街~赤レンガ昨日からかみさんが旅行に出かけていて夜通し自由なので久しぶりに真夜中散歩に出かけてきました。
土曜深夜なら都内でも道が空いていてオープンでのんびり流せます(^^)

手始めに東京駅近辺へ。東京駅のライトアップは無いし仲通りは工事中だし停めてゆっくり出来ないので汐留に向かいました。


ちょっと霞んでいるけどお月さまが出ています。









時間も遅く他の車も少ないのでゆっくりと撮影~

この後四谷に行こうかと思ったのだけど時計をみると3時すぎ…。
せっかくだから日の出をみようと横浜に行くことにしました。



何とかギリギリ間に合ったけどカメラを準備していると明るくなっちゃった(^^)















汐留よりこっちの方がしっくりくる気がする。

赤レンガなんていつ以来だろう?学生時代、象の鼻~赤レンガを敷地にして課題やった時だから20年くらい?
その時は刑事ドラマに出てきそうで寂れて暗かったけど随分綺麗になったなぁ。



King&Queen。
ここからだとJackは見えないか…。もうちょっと海側にいけば見られるでしょう。
久しぶりに横浜ドライブして楽しかった~また来ようっと。
ここで日の出みてから朝○行くのもアリだな。


Posted at 2016/07/24 19:23:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

ワンオフシートベルトカバー

昨日シートベルトカバーが届きました。

僕のシートはベルトで擦れて黒く汚れてしょっちゅうレザークリーナーで掃除しなくてはいけなくて、ベルトガイドもつけられないのでシートベルトカバーを色々探してました。でも市販の物はかえって色移りしそうで買うのを躊躇ってました。

ある日みん友のナオ@さんのブランケットのブログを見てふと思いついたのが
”売ってないなら作れば良いんじゃないか”ってこと。

TMR信州オフでお会いしたcreareさんなら相談に乗ってくれるだろうとアイデアスケッチを送信してデザインをお願いしたところ格好良いカバーを作ってくれました。



オレンジのステッチでユニオンジャックにしてチームロゴをプリントしてくれました。



中にはcreareのロゴ入り。控えめですね。
シートに当たる部分は汚れ防止のために白い生地になっています。

で、本日は車に付けるための材料を買いにハンズに行って来ました。



勝ったのはビニルパイプとひもとコードストッパー4つ



まずはビニルパイプを作ってもらっていた穴に通してはみ出ないようにカット



ひもとストッパーなこんな感じにしておきます。



これが取り付ける前。よく見ると肩の辺りが黒ずんでいます。



カバーを取り付けたところです。ベルトがシートに当たらなくなりました。
明日はこれでドライブです(^^)

突然のお願いに対応してくれたcreareさんに感謝です。ありがとうございました。
















Posted at 2016/07/03 01:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2016年06月04日 イイね!

スペイシー風車オフ

スペイシー風車オフ6月4日はみん友さんのスパイシーチョコレートさんからのお誘いがあって伊豆方面へ出かけました。現在愛車入院中で代車で行かれるので、スペイシーさん。
小田厚のPAで待合わせでしたが東名大和TN内で複数台の事故があり、すっかり遅れて大観山についたのは1時間以上待たせた9時半…。
待たせてしまってすみませんでしたorz。



参加車は8台。初めましてからお久しぶりの方々でこのメンバーでのツーリングは初めてなのでわくわくします。





先頭はスペイシーさんの代車ND。
静かなロードスターでしたね。意外。
伊豆スカイラインを駆け抜けて向かった先はここ。








皆さん思い思いに撮影~。


広角レンズの無い僕は少し離れたポイントで。


徐々に集まってきて、


いつの間にか全台集合。





楽しい撮影タイムでした。



少し戻って芝生で並べてみました。



個人的にはこの角度が一番好き。
時間を忘れて撮影していたのでお腹を満たすために向かったのはこのお店。









遅い昼を食べながらまったりと会話を楽しんでから、再び伊豆スカを通って十国峠で解散となりました。
スパイシーチョコレートを始め参加された皆さんお疲れ様でした。
楽しい休日を過ごせました。

また遊びに行きましょうね~(^^)/





















Posted at 2016/06/05 20:08:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年05月24日 イイね!

ビーナスラインをオープンで走ろう♪TMR 信州オフ

ビーナスラインをオープンで走ろう♪TMR 信州オフ5月21日、待ちに待ったTMR信州オフに参加してきました。
今までの最高記録の17台集まって新緑のビーナスラインをオープンでツーリングする企画です。発起人のmini&miniさん、現地での段取りをしてくださったTOSIMAYU@さんにはただただ感謝です。
天気にも恵まれ最高のオフ会になりました。




関東組は談合坂で待ち合わせ。
集合時間のかなり前に着いてしまいました。
双葉で朝食を取った後、集合場所の道の駅こぶちざわまでトレイン。



朝礼の後、班分けをしてツーリング開始です。



ほぼ1年ぶりのtakamaro@さんのR59。
デュエルAGのフロントに換装されていて格好良いです。



第1班(やんちゃ組)からスタート。
付いていくだけで精一杯になってしまうので第2班で景色を楽しもうと思いました。





蓼科湖で小休止です。
皆さん笑顔でシャッターを切ってました。
その後は女神湖へトレイン再開。



17台を1列に並べると壮観!
地元のミニ乗りさんも来てくれたり、サプライズゲストcreareさんによるじゃんけん大会がありました。
ハンドメイドでMINIのグッズを制作されている方でご自身もMINI乗りです。
https://creare.stores.jp/







昼食は長門牧場。動物好きにはたまらない場所ですね。
カピバラ?と戯れるの図。



昼食後はビーナスラインをツーリング。
途中富士見台で休憩して目的地の美ヶ原高原美術館へ。



美ヶ原高原美術館で自己紹介と集合写真を取ってオフ会終了です。
解散後僕は宿泊組なので@ナオさん達とホテルにチェックインして夕食を食べにTOSIMAYU@さんおすすめのお店に向かいました。





傍(katawaraya)というお店でお蕎麦を食べながら楽しいひととき。



宿泊はエクシブ蓼科、造りの良いホテルです。お部屋で夜が更けるまでまったりと談笑。タメになる話が聞ける貴重な時間。











2日目も快晴でmini&miniさんおすすめのスポットに向けて八ヶ岳へ。
しばらく撮影を楽しみました。





お昼はカレーで有名なロック。



デザートを食べに清泉寮。さっきカレー食べたばかりなのによく入ると感心。




最後はリゾナーレ八ヶ岳。昔はリゾナーレ小淵沢と言う名前でした。久しぶりに来たけど趣のある場所になっていて手入れがよいのだろうと思いました。



真剣な表情でカメラを構えるの図。
その後は@ナオさんと分かれてmini&miniさんと中央道をビューンと行けたらよかったのだけど事故渋滞に嵌まりやっとこさ帰宅。

今回は雰囲気が伝わるような写真を選んでみました。
車の写真はフォトアルバムにまとめましたのでそちらをご覧下さいね。

フル参加の@ナオさん、オフ会に参加された皆さんお疲れ様でした。
mini&miniさん、TOSIMAYU@さん改めてありがとうございました。
とても楽しい2日間を過ごすことができました。

またTeam MINI Roadsterで集まれるとよいですね!












Posted at 2016/05/24 03:24:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

奥多摩へプチツーリング♪

奥多摩へプチツーリング♪GW最終日の5/5はスパイシー改め?スペーシーチョコレートさんと奥多摩へプチオフしてきました。
前日にお誘いの連絡を受けて、特に用事も無かったので朝から青梅に向けて出発。下りの中央道は渋滞もなくすんなり集合場所のコンビニへ行くことができました。Uターンラッシュに捕まる前に帰るために半日のツーリングです。
目的地は道の駅たばやま。
そこにあるのめこい湯でのんびり温泉に浸かる計画~






集合場所から道の駅まではほぼ1本道で登山客や自転車が多くワインディングを流して走る感じ。景色を楽しみながらオープン走行。









のめこい湯までは吊り橋を渡って行きますが緑が鮮やかで良いところでした。
川釣りを楽しむ人もいたりして。





じっくり1時間ほど温泉に浸かって定番の珈琲牛乳(^^)



温泉の後はお昼。



とデザート。



景色をバックに写真が撮れそうな所を探したのだけど良いところが見つからず途中停められそうな所で一応撮影。





戻る途中見覚えのあるR60を発見したのだけど確認できなかったな。
良い天気ですっかり日焼けしてしまいました。

スペーシーさんお誘いありがとうございました。奥多摩ツーリング楽しかったです。
また声掛けて下さいね~(^^)
Posted at 2016/05/05 23:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINIRoadster Classic Wood ウッド&ポリッシュスポークディープコーン http://minkara.carview.co.jp/userid/2128778/car/1629199/8795360/parts.aspx
何シテル?   10/29 20:02
Taka_Cです。 久しぶりのMINI、初のオープンカーでこれからのカーライフを 満喫しようと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
初代Rover mini cooper1.3i(94y)に乗っていましたがオープンカーが ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
初代MINI。 初めての自分の車でした。 運転の楽しさを教えてくれた相棒です。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
とある事情で、購入した車です。 セレスピードの不具合も無く、とても良い車でした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation