• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A k iのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

乗鞍高原 紅葉ツーリング

乗鞍高原 紅葉ツーリング先週の荘川〜白川郷のツーリングでは紅葉がまだだったので、今週は乗鞍高原に紅葉観光を兼ねてソロツーリングに行ってきましたヽ(・∀・)ノ
自宅からR21で土岐→R19で北上し、木曽福島→県道26&R158で梓湖側から乗鞍に入って紅葉観光してきました。
帰りは山岳道で白骨を経由して乗鞍を出て、R158で高山(途中、安房トンネルを使わずに旧道で安房峠)→せせらぎ街道で郡上八幡→東海北陸で自宅といったコースです。
あぁ。。。タイトル画像で使ってるZweiteGPSアプリでとったログが跳んでもて、2箇所ワープしてるやん(/□≦、)
iPhoneのiOS 8にしてから、明らかにログ跳びが多発してます(`ε´)
早く安定化してください。。。





乗鞍に向かう途中で休憩がてら立ち寄った道の駅 木曽福島からの光景です。
この辺りはようやく紅葉が始まりかけた頃でしょうか。
ここの道の駅のテラスからは、先日、噴火した御嶽山が見えるのですが、ここからも噴煙が見えます。
今はもう行方不明者の捜索は打ち切られてて、あそこにまだ発見されていない人がまだいると思うと悲しくなりますねぇ。
御嶽山の噴火で被災された方にお見舞い申し上げるとともに、まだ発見されていない方ができるだけ早く自宅に帰れますようお祈り致します。
また、亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。


乗鞍に入ってからまずやったこと。
それは、腹ごしらえです( *´艸`)
今回も乗鞍高原にある御池という蕎麦屋で昼食をとりました♪
盆休み以来になりますが、やっぱりここの岩魚の唐揚げがうまい!!
頭から骨まで丸かじりで食べられて、ホクホクでジューシー!!

蕎麦も甘みがあり、美味しかったです♪
まだ新蕎麦ではないようですが、新蕎麦になると香りも強くなっていちだんと美味しくなるでしょうねぇ(ノ∀`)
ほんと、オススメです(*ノv`)b




腹ごしらえもしたので、乗鞍高原の紅葉観光です♪
少し遅かったのか、少し色あせてきてて一部で落ち葉が。。。
ヘルメットのシールド越しに見てると、ものすごく鮮やかやったんやけどなぁ。。。
でも、カラマツの黄葉はドンピシャの時期のようですヽ(^ω^)ノ




帰りの白骨〜安房峠です。
乗鞍の近くなんで、こちらも同じですが、少し色あせてきてるような。。。
でも、高いところから見下ろす紅葉も綺麗でした♪

この後、高山からせせらぎ街道経由で帰宅したんですが、せせらぎ街道はまさに見頃といった頃です。
もう暗くなりかけてたので写真は撮らなかったですが、綺麗でしたよ〜!!

今回のツーリングでは、あえて下のようなクネクネ道や山岳道、ワインディングを選んで走ったんですが、、、

凄みZ1000って、すごい楽しいですヽ(≧▽≦)ノ

川崎が、
スーパーネイキッドにとって、最大馬力や加速タイムなどの数値は重要ではない。真に必要なのは、スロットルを開けるほどに心が高鳴り、車体を操るほどに身体が熱くなる『凄み』の性能。
と言っているように、
このZは回せば回すほどテンションが上がる!!
個人的には、2速、3速が気持ちイイッ (*´∀`*)
しかも、前モデルよりもヒラリ ヒラリと動いてくれるので、乗ってて楽しいヾ(*'∀`*)ノ

今までモデルチェンジ毎にZ1000に買い換えて乗り継いできたけど、こいつが一番イイです(b゚v`*)
たぶん次のモデルが出ても、よっぽど大きな変更といい口コミがない限り、買い換えずにこいつで行くやろなぁ♪
こいつとは長い付き合いになりそうです
(ノv`*)
Posted at 2014/10/26 07:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月18日 イイね!

新蕎麦〜白川郷ツーリング

新蕎麦〜白川郷ツーリング
今日は会社のバイク仲間二人とツーリング。
このメンバーでのツーリングは、自分が海外出張で約一年間ほとんど日本にいなかったこと、仕事や先代のZ1000を手放して14モデルのZ1000待ちをしていたりやなんやで2年ぶりのツーリングです。
紅葉の時期なのと、新蕎麦の時期なんで、このツーリングを企画しました♪
でも、紅葉の方はあと1、2週間早かったですねぇ。。。

昨晩、夜なべしてスクリーンのデコとかしてたので眠い。。。
それはさておき、今回のツーリングは、
長良川沿いにR156北上→大和からやまびこロード→荘川の蕎麦屋で新蕎麦→R156で白川郷→東海北陸道で帰路
といったルートのツーリングになります(o'∀')b

朝寝坊したため、道の駅 美濃にかわ茶屋に8:30の集合に間に合わせるべく高速を使って行ったけど、集合時間の30分前に着いてしまうΣ(-∀-ノ)ノ
とりあえず、缶コーヒを飲みながらタバコを吸ってると、今回の2名が到着し、これまでのブランクを埋めるがごとく、お互いのバイク観察とそれぞれのバイクについてバイク談義。
身体も暖まったところで、出発しました。 
出発前の集合写真を撮るの忘れてた。。。
長良川沿いにR156を北上、ちょっと早いけど道の駅 大和で休憩です。。。
ここで、ようやく集合写真を取り忘れていたのに気がついて、今更ながら、メンバーのバイクの集合写真Get!!
今回は、隼、GSX-R1000とのツーリングです(`・∀・´)

ここから県道317号を経由してやまびこロードで今回の目的地の一つの蕎麦屋を目指す。
久しぶりにこのメンバーでのツーリングだったこと、気温が7℃とかでかなり寒かったことからか、変なテンションになってしまい、かなりいいテンポでやまびこロードを流してしまいましたΣ(゚д゚;)
すると、寒い中で、かなりいいテンポで流していたためか、腹がギュルギュル〜っと悲鳴を、、、
あと、手が寒さで麻痺してきたんで、ひるがの高原スキー場で休憩。。。
この休憩が、この先の運命を分けることに。。。
まず身体が冷えまくってるんで、日向でブラブラ。
あと、腹の調子を整える(?)のに便所でスッキリ♪
さて、身体も暖まったことやし、さて、出発!!
公道に出ようとしたところ、ソロライダーが近づいてきてたんで、その方が通り過ぎた後に公道に。。。
そのソロライダーの方を威圧しないようにと、少し広めに車間をあけて走ること数分、、、
『んん???』
うわぁ!!!
道路脇の木の陰にネズミ取りの人とレーダーの箱が。。。。
ブレーキかけて減速しても間に合わないんで、覚悟を決めてメーターを見ると、、、
微妙。。。
『今の時期だと、多分、やられるやろなぁ。。。』
覚悟を決めてゆっくり走てると、すぐにサイン会場があり、会場の入り口にネズミ取りのお仲間が。。。
先に走ってたソロライダーさんは、勧誘を受けて引き止められたのが見えました。。。
『あぁ、、、俺も勧誘されるんやろなぁ。。。』
と思いながら、さらに速度を落として近づいて行くも、お仲間さんは勧誘してくれない。。。
『あれ?! 勧誘しないの?! 行っちゃうよ?!』
っと思いながら近づくも、お仲間は興味なし。。。
運良く助かりました(((p'д`q)))

もし、休憩せずに変なテンションのまま走ってたらと考えると、、、恐ろしい(ll゚д゚)
大型は出やすいんで、それからは風景半分、メーター半分で見ながら走ってました。。。
そんなこんながあり、目的の蕎麦屋に到着!!
バイクを停めて店に入ると、大将自らお客さんの出迎えをしてました。
自分はちょくちょく寄せてもらている店なのですが、久しぶりに来たので『忘れてるやろなぁ』と思いながら入店すると、
『いらっしゃいませ〜!!、、、あ、、お、、久しぶり!! また来てくれてありがとう!! 今日は寒かったやろ?! 早く(店に)入ってゆっくりしていってちょうだい!!』
安心しました(´∀`)
ここで、十割蕎麦の大盛りと旬菜の天ぷらをいただき満足♪
蕎麦を食べてゆっくりした後、R156で白川郷に。
そして、駐車場にバイクを停めて集落に。
集落から乗り合いバスに乗って展望台に移動し、そこから白川郷の合掌造り集落を散策してました。
世界遺産 白川郷といえど、写真をみてもらってもわかるように合掌造りの家って、かなり少ないんですねぇ。。。



でも、この町並みのメインストリートから外れた道を歩いてると、しっかりした合掌造りの家が残ってます(b゚v`*)
しかも、用水路をみるとアマゴ(?)かニジマス(?)が泳いでいたり♪
なんか、昔ながらの農村を探索しているようでした。

あちこち散策するのに歩き回り、ヘトヘトになりながら駐車場に戻ってくる。
そこで、足も疲れてるし、ゆっくり座りたくなったんで、駐車場の近所にあった土産物屋の売店でソフトクリームを食べることに(〃∀〃)
巨峰ソフトを注文したのですが、、、見て下さい!!この特盛りのソフトクリーム!!
これで300円とはΣ(OωO )

ゆっくり白川郷の合掌造りの集落も観光したのでいい時間に。
帰りは東海北陸道で帰ってきました。

今回のツーリングでは、かなりヒヤッとすることがあったものの、蕎麦を堪能でき観光地でブラブラして充実したツーリングでした(。-∀-。) 
心残りなのが、紅葉がいまいちだったこと。。。
再来週にでも、ここか別のとこにリベンジしにいこかな♪
Posted at 2014/10/18 23:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月15日 イイね!

Huangrenの 2014年10月15日 何シテタ

中国からの荷物がついに届いた〜!!
メーカーさん、疑ってごめんなさい。。。

さて、届くまでに仕入れた小細工と小ネタで、、、
って、土曜日にツーリングがあるけど、今週末中にいけるかなぁΣ(o'д'o)
忙し〜〜〜 (*`ロ´ノ)ノ
Posted at 2014/10/15 22:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年10月11日 イイね!

出た〜!!必殺奥義!!

先日、中国に注文したパーツですが、予定日を過ぎても届かず。。。
しかも、連絡もなし。。。

そこで、今朝、どうなってるのか連絡しろとメールすると、次のような返信がありました。

↓返事のメールから抜粋↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
I'm sorry I forgot to inform you that our office officially closed from October 1 to October 7 for National Day.
So sorry for the delay.
We will send it out today! Please don't worry about that.
When I get the tracking NO., I will inform you ASAP.
It will take 3-7 days to reach your there.
Please wait patiently.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

出た〜!!
外国人の必殺奥義!!
『ごめん。忘れてたw』

おいおい( ̄- ̄;)

でも、祝日で休みっていっても、到着予定日から逆算すると、連休に入る前に出荷してるはずやん。。。
しかも、この期間中に新製品の案内を送ってきたやん(;-ω-)a゙
(この期間、中国が連休かどうか調べてみると、本当に連休でした。)

今日にも発送するって言ってるけど、追跡番号の連絡がないとこみると、今日も発送してないやろなぁ(ノω・、)

とりあえず月曜日まで待って、それでも発送をしてないようなら、カード会社と支払先にカード事故の報告をすると脅してやるΨ(`∀´)Ψ

個人輸入は届かないとか、不良品が届いたり等のリスクがあるのも承知の上なんで、根気強く対応していくかぁ(`ヘ´;)ゞ
Posted at 2014/10/11 18:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年10月05日 イイね!

中国からの荷物が届く前に。。。

中国からの荷物が届く前に。。。先週、中国のメーカーに発注したパーツはまだ届かない。。。
ってか、インボイスとトラッキングナンバーを連絡してきたけど、トラッキングナンバーから検索するも、
『お問い合わせ番号が見つかりません。』
とのこと(;-ω-)a゙
まぁ、メーカーは、納期まで7日間と出荷前に言ってたので、来週の中頃まで待つか。。。

まだ、その中国からの荷物が届く前ですが、届いたらすぐに加工できるようにと、今日は部材集めでホームセンターやカー用品店巡りをしてました。
購入してきたのは、
•マジックテープ ← これは、USB電源の取り付け位置を変えるため。
•ピカール
•パーツクリーナー
•養生テープ
•ゴールドの耐熱塗装スプレー!! ← あちこち回ったけど売ってなかったので、帰宅後、ネットで注文。

また公開させていただくと思いますが、何を中国に注文してて、買い物してきた物でどうなるのかとかは期待せずに待ってて下さいヽ(^ω^)ノ
もしかすると、ネット詐欺にあった報告になるかもしれませんが。。。(((p'д`q)))
Posted at 2014/10/05 19:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

はじめまして。Akiです。 元はHuangren(フアンレン)だったのですが、愛車Zの完全復活を機にAkiに改名しました (*・∀・)b Huangre...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冗談にきまってますやん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 21:35:42
FATBOY (?) New motorcycle after modification fender / block masonry For Kawasaki Z1000/Z1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:55:46

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
7/15のクラウン クロスオーバー ワールドプレミア後の7/17に予約注文、8/24に正 ...
カワサキ Z1000 Z (カワサキ Z1000)
高校時代にXANTHUSに憧れて中免とったけど、その後すぐに廃盤。大学院時代の時に、XA ...
その他 日本人 生身の体 (その他 日本人)
生身の人間です。 歳とともに体重が落ちなくなった・・・。 75.0 kg (2015 ...
トヨタ C-HRハイブリッド クロ (トヨタ C-HRハイブリッド)
訳あってSAIからC-HRに乗り換え。 トヨタが次世代世界戦略クロスオーバーSUVとして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation