• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A k iのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

2023年 初乗り

昨年後半はクラウンクロスオーバーのブログになってしまっていましたが、Zの方もちょこちょこ乗ってますよ〜😁



年末年始を兵庫の実家で過ごし、先週、1/4に山口に戻って来ました。

山口で過ごす今年初の週末。

3連休の初日の土曜日は朝から雨だったので、アパートで布団に包まれながらダラダラ過ごす。

日曜日はアパートの掃除と洗濯、服のアイロンがけや食料の買い出しはするものの、その他はアパートで布団に包まれながらダラダラ過ごす。

ダラダラした生活が続いて、人生最高体重に迫ってきました(汗)



そして連休最終日の月曜日。

天気予報は晴れで、最高気温も14℃と、コレを逃したらいつ乗るの?というくらいのバイク日和。

せっかくなので、2023年のZの初乗りに行ってきました😄

といっても、朝はゆっくりしてから出発したのでノープラン。。。

まずは、近所の二代目 YUTAKAで腹ごしらえ。

alt

特製つけめん300gです😁

レモンを搾って太めの麺を魚介豚骨つけ汁に浸けて食う。

魚粉を追い添加、ラー油を入れて、モッチモチの麺をつけて食べるのですが、絶妙なお味と麺ののどごしがすごく良く旨し!!

今回は麺300gですが(200g、300g、400gあります)、麺400gでもペロッといけそうです😁



つけ麺食いながら目的地を考えていたのですが、時間も時間なので下関の唐戸市場へ。

そういえば関門海峡で写真撮ってないなぁと思い、とりあえず目的地直前でパチリ。

alt

海の向こうは九州なのですが、明石市出身で淡路島をずっと見てきた自分からすると、本州と九州の間ってめっちゃ狭い。

徒歩、自転車、原付きなら海底トンネルで歩いて渡れるみたい。



alt

そして、目的地の唐戸市場に到着したのですが、人は多いし渋滞してるわで、写真だけとってUターン😫

なにか海産物の酒の肴が買えればと思って来たのですが、今日は泣く泣く帰ることに。。。


『まぁ、あと2ヶ月もすれば日本海側にも出やすくなるから、楽しみをとっておくか😅』



ノープランなので、同じ道を戻って帰路へ。

alt

唐戸市場で休憩できなかったので、帰路途中のコンビニで休憩。

一服しながらホットコーヒーで温まる。

『こう見てると、Zよ。お前、ほんまセクシーなケツしてるなぁ😚』

でも、ノーマルマフラーのサイレンサーがモサッとしてるから、そろそろマフラーも考えるかぁ。。。



そんなこんなで帰宅し、片道60kmちょっとの初乗り終了。

年末年始、ダラダラ過ごしてしまいましたが、無事、Zの初乗りもできました😁

せっかく九州に近い所にいるし、今年は九州にもツーリングに行ってみようかと思います😊
Posted at 2023/01/09 20:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2021年09月19日 イイね!

久しぶりのZ1000

Zに乗ったのはいつぶりか・・・。

ブログの履歴から調べてみると、前回乗ったのが7/17。

2ヶ月ぶりになります😣

今日は天気も良さそうだし、気温もだいぶ下がってきたので、プラっと2時間ほどだけですが走って来ました。

alt

とりあえず、明石海峡大橋をバックにパチり❗


ここに来る途中でネズミ捕りをしていたり警察をよく見かけたから秋の交通安全運動に入ったのかと思ったんですが、まだスタートしていなかった。

alt

今年の秋は、週明け9/21(火)〜9/30(木)のようですが、シルバーウィーク(?)も始まったし天気も良いこともあって、ちょっと早めに取締を開始したのでしょうか。

皆様も引き続き交通安全と取締にご注意下さい (^^ゞ
Posted at 2021/09/19 11:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2021年07月17日 イイね!

車検終わって引取に行ってからのぶらり

alt

6/19に車検のためZをレッドバロンに入庫して、7月上旬に車検完了の連絡があったのですが、梅雨でしばらく乗れないので梅雨明けまで預かってもらっていました。
今日、関西地方も梅雨明けとなり、早速、愛車を引き取りに。

支払いも済まして、
『さぁ、どこ走りに行くか!!』
と、レッドバロンの入り口で考えていたのですが、だんだん暑くなってきて、走ることよりも冷たいものが食べたくなる。。。
とりあえず、兵庫県の稲美町にあるジェラテリア・ビッグママに行くことにしました。

alt

いろいろな種類のジェラートがあるのですが、今日はいなみ野メロンとマンゴーのダブルにしました。
クソ暑い中、市街地を走ってきたので、冷たいジェラートが美味い!!!


その後、兵庫県の三木、小野、加古川周辺をブラブラと走り、家の明石に帰ってきました。
梅雨明けしたから、もっとカラッとするのかと思いきや、気温だけ一気に上がって暑くてたまらない(*´Д`)ハァハァ
まだ暑さに慣れてないから!?、市街地でノロノロだから!?、なんせ今日は暑すぎて頭がボーッとしてきたのでちょっと走っただけで帰って来ました。。。
Posted at 2021/07/17 17:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2017年08月10日 イイね!

ナンバー変更

兵庫に引越しをして、早くも10日が経過…

引越しをするとしなければならないのが、お役所関係の住所登録変更ですが、それもようやく完了。

人に関する手続きは、引越し前に住んでいた市役所で転出届を発行してもらって、引越し後に転出届とマイナンバー通知書を持って引越し後に住む市役所に行くと、お姉さんが優しく丁寧に説明してくれるので簡単に手続きが完了します。

その時に住民票を発行してもらって、それを持って免許更新センターか管轄警察署に行くと、免許の住所変更もすぐにやってもらえます。

免許証の住所変更は新しい免許書が発行されるのではなく、元の免許の裏に警察署の人が手書きで住所を書いてくれるのですが、これが曲者なんですよねぇ。。。

一応、油性のペンで書いてくれるのですが、擦れたり汗で濡れたりすると、徐々に文字が見えなくなってきて、身分証明書としての役割も怪しくなってきます_〆(-∧-;)

自分は引越しの時期と免許更新の時期が運良く(?)重なったので、免許更新センターで新しい住所が記載された免許証に更新して完了できました♪

乗り物関係でやらないといけない事がもう一つ、それが、自動車の登録変更です。

これが本当にめんどくさい!!

しかもこれ、住所変更から15日以内に警察署と管轄運輸局に行って手続きをしないといけないようです…。

(よく引っ越した先でも他府県ナンバーのままで走っている人がいますが、あれってOKなんですかねぇ?)

自分の場合、車のSAIとバイクのZ1000の2台の手続きをしないといけません。

SAIとはもうお別れしないといけないので、ディーラーさんに住所だけ変更してもらってナンバー変更は無し。


Z1000の方は、レッドバロンにお願いして代行で手続きをしてもらい、今日、ナンバーをもらってきました。


ナンバー変更後の地名は、ご当地ナンバー人気ランキング第5位の神戸です☆

そして、番号の方も海関係や聖人の呼称の語呂合わができるので、まぁまぁ良い番号が当たりました♪


ちなみに前のナンバーですが、、、


よん きゅぅ にぃ にぃ…

 ⇒ よぉ くぅ じぃ じぃ…

   ⇒ よお(け)くうじじい

つまり、 よお食うジジイ!!
(いっぱい食べる爺さんw)


このブログをいつも見ていただいている人はお分かりだと思いますが、

“岐阜 の よお 食う ジジイ” 

で、自分をそのまま表した番号だったのです ψ(`∇´)ψ


この語呂合わせ、すごく気に入ってたので、新しい神戸ナンバーになって、嬉しいような寂しいような…

複雑な心境です (●´・ω・)a
Posted at 2017/08/10 20:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2017年07月15日 イイね!

Valter Moto, KINGの振動について検証してみました

自分が装着しているナンバーをスイングアームにマウントするKINGですが、この場所へのマウントとなると、やはり、振動が気になります。

KINGのアームは大丈夫だと思うのですが、特に、タイヤの真後ろにくるナンバーの所がこの状態なので…



ナンバーの部分とアームは、3本のボルトとナットで固定されているだけですからねぇ…。



先日、みん友のono.pさんに走行中のナンバーの揺れを見てもらったのですが、自分でも見てみたくなったのでGoProで観察してみました。

検証するからには、道路がツギハギとかで凸凹が多い悪路で。


その動画がこちらになります。

(走行中の動画は3:00〜6:30、6:50〜8:45のところを参照下さい)


検証結果ですが、大きな振動があるとやはり少し揺れているようですね (´Д`;)

揺れているとはいっても、少しだけ。

少しだけ…。


金属疲労でボルトがポッキリ行く可能性があるので、しばらくの間はよく状態を確認しながら使い続けてみます (;^_^A
Posted at 2017/07/15 15:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記

プロフィール

はじめまして。Akiです。 元はHuangren(フアンレン)だったのですが、愛車Zの完全復活を機にAkiに改名しました (*・∀・)b Huangre...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冗談にきまってますやん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 21:35:42
FATBOY (?) New motorcycle after modification fender / block masonry For Kawasaki Z1000/Z1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:55:46

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
7/15のクラウン クロスオーバー ワールドプレミア後の7/17に予約注文、8/24に正 ...
カワサキ Z1000 Z (カワサキ Z1000)
高校時代にXANTHUSに憧れて中免とったけど、その後すぐに廃盤。大学院時代の時に、XA ...
その他 日本人 生身の体 (その他 日本人)
生身の人間です。 歳とともに体重が落ちなくなった・・・。 75.0 kg (2015 ...
トヨタ C-HRハイブリッド クロ (トヨタ C-HRハイブリッド)
訳あってSAIからC-HRに乗り換え。 トヨタが次世代世界戦略クロスオーバーSUVとして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation