• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A k iのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

ふぅ〜、、、。。。

ふぅ〜、、、。。。レバーの注文忘れのパーツを年末に発注してたのですが、1/16に発送案内がありオーストリアからようやく日本に到着 (´Д`ι)

永かったぁ・・・。。。

まぁ、欧米はクリスマス〜新年が長期休暇取得期間(?)やからしょうがないかぁ(;-ω-)a゙
たぶん、明日に配達されると思うけど明日は受け取れないので、明後日に受け取りかなぁ。。。

よしっ!! 今週末に取り付けるぞぉ〜っ!!!


ちなみにですが、、、これ以外にZ1000のカスタムの隠しネタがありまして。。。

実は、冬季限定の防寒対策でZ1000にナックルガード(ハンドガード?)をつけようとしてました。

オフ車ではないストリートファイターのZ1000にナックルガードの取り付けは批判的な意見も多いと思いますが、ネットでナックルガードを取り付けたD型のZ1000を見ると、個人的にはツーリング仕様のZ1000ならアリかなぁと思います (`・∀・´)
皆様はZ1000にナックルガードはアリですかねぇ? ナシですかねぇ?

自分がネットで調べたところ、ほとんどの人がMSI製のナックルガードを取り付けておられるようですが、今、通販で入手が困難だったこと、バーエンドに取り付けのためウルトラヘビーウェイトバーエンドを取り外さないといけない(?)ことから、スポーティなデザインやけどMSI製はなしで。。。

その他だと、、、
汎用の物では、個人的にちょっと違和感が。。。

パーツを探すにあたり、まずはコンセプト!!

(1) バーエンドに取り付けたくないので、ハンドルバーかミラーの根元にステーをかまして取り付け。
  → これ必須!!

(2) 防寒対策で取り付けるので、防風効果がありそうなこと。

(3) 余計な装飾がなく、Z1000をチャラくしないこと。
  → 必須!!

(4) スポーティーなデザインで、『ストリートファイター系ならアリかなぁ』と思えるもの。
  → 必須!!

これで探した結果、下のものを選びました |ω・`)


これだと、ハンドルに取り付け(ハンドル径が合わないため、加工が必要)、それなりに防風効果がありそう、シンプルなデザインのカーボン製といったところ、からこれを選びました (。-∀-。)
写真がKTMやからじゃないけど、Z1000と同じストリートファイターのKTM SUPER DUKEに似合いそうw


これを取り付けるにはいろいろ細工が必要ですが、中間段階でZ1000に取り付けてみた感じでは、『個人的にはアリかな』と思いましたヾ(*'∀`*)ノ

だいぶ暖かくなってきたので、お披露目は来シーズンになるかもしれませんが・・・。

開発職魂にかけて完成させてやる!!
Posted at 2015/01/27 20:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。Akiです。 元はHuangren(フアンレン)だったのですが、愛車Zの完全復活を機にAkiに改名しました (*・∀・)b Huangre...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

冗談にきまってますやん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 21:35:42
FATBOY (?) New motorcycle after modification fender / block masonry For Kawasaki Z1000/Z1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 19:55:46

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
7/15のクラウン クロスオーバー ワールドプレミア後の7/17に予約注文、8/24に正 ...
カワサキ Z1000 Z (カワサキ Z1000)
高校時代にXANTHUSに憧れて中免とったけど、その後すぐに廃盤。大学院時代の時に、XA ...
その他 日本人 生身の体 (その他 日本人)
生身の人間です。 歳とともに体重が落ちなくなった・・・。 75.0 kg (2015 ...
トヨタ C-HRハイブリッド クロ (トヨタ C-HRハイブリッド)
訳あってSAIからC-HRに乗り換え。 トヨタが次世代世界戦略クロスオーバーSUVとして ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation