2016年01月09日
先日、日記でも書きましたが、ギックリ腰でダウン_l ̄l●lll
一昨日は別の部所の人と約束があったので、腰が抜けるか入るかフワフワした状態だったものの出勤しました。
昨日は大事をとって寝たきりに逆戻りした甲斐もあってか、今朝は痛みが残っているものの十分に動ける状態にまで回復していました。
しかし、身体が動かないと、かなりストレスが溜まります。
痛みは残ってても十分に動ける状態になっていたので、今年の走り初めを敢行してきました!!
向かった先は、、、
隣町にある、よく行く洗車場 w
多分、これを見た人は、
『え!? 走ってもいないのに、新年早々に洗車するの!?』
と、思うのではないでしょうか…。
年末にTVをつけると、しつこいくらいに、
『今年の汚れ、今年のうぅちぃに♪』
なんて流れていましたが、
実は、、、
はい。そうです。
去年の汚れを去年のうちに洗えなかったんですよ (-言-)
なので、腰のリハビリを兼ねて、隣町まで洗車に行ってきました w
午後から洗車道具をリュックに詰めて洗車場に到着!!
気温8℃(洗車終わり頃6℃)、このクソ寒い時期で年明けということもあり、その洗車場には人っ子一人いません。
まず始めに、チェーンの掃除。
そして、、、
3、400km走ったものの、新しいタイヤの端にまだ残っているワックス剝ぎ。
新品タイヤのワックス剝ぎは、走って剝ぐものかもしれませんが、残っていると滑るので剥いじゃいます。
走らずに剝ぐのは賛否両論ありますが、このバイクに乗ってると自分の場合のタイヤの寿命って、だいたい1年半くらい。
1年半の間しか持たないのですから、誰がなんと言おうと剥いじゃいます!!
新車タイヤの時は、タイヤの端があまりにも滑って怖かったので、ケミカルでタイヤの端に残ったワックスを剥いだのですが、
↑前回使ったCHEMIXのWAX REMOVER
上のものは、ある程度の効果はあったものの、ワックスがなかなか取れにくかった印象があったので、今回は金タワシとクレンザーで剥いじゃいました。
誰もいなかったので、洗浄ガンの洗い場を陣取ってタイヤを金タワシでゴシゴシやってると、1台のMINIが入ってきて隣の洗い場に入りました。
質素ながら可愛らしい女性の方でした♪
隣の方は、バケツに水を汲んできて車体を丁寧に洗車をされていたのですが、その隣ではオッサンがタイヤを金タワシでゴシゴシ…
見た目とやっていることが、まさしく美女と野獣ですw
しばらくすると、隣で洗車していたMINIのオーナーの方が、
『あの〜…』
自分はタイヤのワックスを剝ぐのに必死だったのと、こんな見るからに怪しいオッサンに声をかけてくる奴なんていないと思ってていたので、
ビクッ Σ(o'д'o)
俺の心の中:
『え!? もしかしてこの子、俺がこの洗車場の水を、タダで使っていると思ったのかなΣ(゚д゚;)』
すると、
MINIのオーナーの方:
『隣の洗車機が壊れているみたいなんで、終わったらこちらの洗車機をよかったら使わせていただけませんか?』
俺:
『あ、良いですよ♪ まだ洗車機は使わないんで(´・∀・)』
『ちょっと待ってくださいね。すぐに退けますから♪』
MINIのオーナーの方:
『すみません。ありがとうございます(^∀^)』
Zを押して洗い場ではなく、何もない空いているスペースへ。
そして、引き続き野獣の儀式、、、
金タワシでタイヤをクレンザーでゴシゴシ w
またしばらくすると、
MINIのオーナーの方が、
『あの〜…』
俺、
ビクッ Σ(o'д'o)
MINIのオーナーの方:
『洗車機終わりました。ありがとうございました。』
『場所、代わりましょうか?』
俺:
『あ、ありがとうございます(^∀^)』
まだちょっと擦っていない所があったので、ちょっとの間、野獣の儀式をしたのち、開けてもらった洗い場へ行って、今度はちゃんとZの洗車をしました。
↑携帯カメラの音で気持ち悪がられないかとビクビクしながら撮影w
自分のZを撮影したいが為に写真を撮ったんですよ!!
盗撮ではないです!!
自分もZをシャンプーで洗い終わり、洗浄機にかけ終わった頃、MINIのオーナーさんも車の拭きあげが終わって帰るようでした。
MINIのオーナーさんが帰るとき、目があったのですが、そのときに会釈をして帰っていきました。
他人との接触が希薄になっている今の世の中、このような場だと、
『チッ… 使ってないんやったら、洗い場にはいるなよ。』
『キモッ!! このオッサンなんなん!?』
『絡むの面倒いから、さっさと洗って、ここで拭きあげて離れたら良いでしょ。』
なんて事になる事が多いと思いますが、このMINIのオーナーさんのように、一声かけてもらえると嬉しいですね♪
久しぶりに世の中の人間関係も捨てたもんじゃないなぁと思いました(*´∀`*)
さてさて、Zの洗車はというと、、、
ピカピカに仕上がりました!!
せっかくの走り初め、洗車だけで終わらすのはもったいないので、奥まった所に残っている水を吹き飛ばすのも兼ねて、近所の山道を30分ほど走りまわりました。
2週間ぶりにZ1000に乗りましたが、やっぱり楽しい!!
今年も無事故無検挙であちこち走りに行きたいと思います(≧▽≦)ゞ
Posted at 2016/01/10 00:06:22 | |
トラックバック(0) |
Z1000 | 日記