2022年10月16日
先週、父の車の点検でディーラーを訪問した際に担当営業さんから、
『10/16に新型クラウンの試乗車がようやく入って来るんですよ❗』
『◯◯さん、実車を見ずに契約していただいたので、よかったら試乗どうですか❓』
と、提案していただきました。
都合良くもその前日からしばらくの間は兵庫に滞在しての仕事だったので、試乗予約をして試乗してきました。
今日、印鑑証明やら各種車購入手続き書類を持って、再び訪問。
書類のチェックをしてもらったりして、出されたコーヒーを飲みながら試乗の順番が来るのを待ちます。
担当営業さんに聞くと、クラウンクロスオーバーの試乗車はこの営業所でしばらく常駐ではなく、すぐに別の営業所に回されるとのこと。
試乗して実家に帰ってきて調べてわかったのですが、自分がお世話になっているトヨタカローラ兵庫ではこの土日に試乗会をしているようで、2台の新型CROWNを8店舗で回していたようです。
1店舗あたり、約4時間 (゚A゚;)
近年の部品不足による車生産台数制限の影響や、bZ4Xに端を発したハブボルトのリコールの影響で、実店舗にすら車を配置できなくなっているんでしょうね…。
試乗で順番待ちをしている間、どんな人が試乗しているのか見ていると、30代中頃の見たこともないYouTuberらしき2人組、60代とおぼしき老人夫婦、40代中頃〜50代くらいのおじさんが数人、といった感じで、ユーザー層の若返りがされているかは不明。
自分の番になって、試乗します。
試乗したのは、プレシャスパールホワイトのCROWN CROSSOVER G Advanced Leather Package、21インチホイールのタイヤが標準装備で、内装がフロマージュ(白)のレザーのモデルです。
8月末から生産開始されているのですが、実車を見たのは、自分はこれが初めて。
15代目クラウンと比べると顔がシンプルに感じますが、細目ライトと幅広グリル風デザインの顔はクールな見た目で好印象。
横からの見た目は、セダンと言われればセダン、SUVと言われればSUV、BMW X4やMercedes Benz GLC CoupeのクーペタイプSUVと比べると、車高も低くシュッとした感じで、自分的にはアリです。
クラウンクロスオーバーの最大の特徴ともいえる、21インチホイールのタイヤが凄く目立ちました❗
タイヤ交換となると、めっちゃ高いんやろうなぁ(;´Д`)
そして、お尻。
シンプルながらも、横一文字の薄いブレーキランプが今風でGood。
車に乗り込んで試乗をしましたが、室内は広く、快適そう。
ネットやカタログで見たときに、外装のデザインや価格に対して内装が安っぽく感じたのですが、チャラチャラしてない落ち着いた感じで良いかなと思いました(フロマージュのレザーモデルだからかもしれないですが…)。
そして、実際に走ってみると、“スタイルとスポーティな走りを楽しめるSUV”のC-HRと比べると(車格が違うので比べたらダメかもしれませんが…)、圧倒的に走りが軽く、そんなに踏まなくてもゆっくりアクセルを踏むだけでス~ッと伸びていきます。
坂道の上りでも、ヴォ〜〜〜ンという、“いかにも頑張ってます❗”的な音もなく、エンジン音は聞こえるもののなめらかに登っていきました。
Gグレードだと2.5 Lハイブリッドですが、日常で普通になるには必要十分かと思いました。
Gを感じるような加速を味わいたいならRSグレードの2.4 Lデュアルブーストハイブリッドの方が良いかもしれませんが、自分の乗り方ならGで十分ですね。
そして、静粛性ですが、これもC-HRと比べたらダメなのですが、C-HRより遥かに静か❗
C-HRの前はSAIに乗ってましたが、静かさを売りにしていたSAIよりも断然静かでロードノイズもそこまで五月蝿くないので、普段の室内で会話するくらいの声量でも十分会話できます。
そして、段差や凸凹がある様な場所でも、頭が振られるような振動はなく、少し突き上げる感覚はあるもののいい感じでシートが吸収して乗り心地も良かったです。
あまり出回っていないからか、新型クラウンのサイズ感がわかる様な画像がなかったので、少しだけですがサイズ感を紹介します。
横に停まっていた5ナンバーサイズのカローラフィールダーと比べると、幅はかなりデカく、車高もかなり高く見えます。
この角度で比べると、カローラフィールダーが小さなコンパクトカーの様に見えますね。
そして、遠近の差があるものの、新型クラウンがどれだけタイヤが大きいのかがわかるのではないかと思います。
ほんと、21インチホイールのタイヤはマジでデカかったです❗
試乗も終えて担当営業さんと話していて、自分の納車時期を訪ねたところ、もう、今週末くらいには工場出荷で10月末登録とのこと。
ディーラーオプションパーツの装着とかがあるので10月末登録は難しいものの、11月であれば納車できるとのこと。
山口にいる時期を考慮して、11月中旬で納車してもらうことにしました。
自分ですが、7/15のワールドプレミア2日後に予約注文、8/24の正式受注開始と同時に正式発注したのですが、約2ヶ月で新車登録となりました。
そして、帰ろうとしてると、担当営業さんから、
『◯◯さん、プレゼントあります。』
プルバックカーの追加(新型クラウン3台目)😂
CROWNと書かれた黒い箱。
中身は、
王冠マークのチャームが付いたレザーキーホルダー❗
いつもながら、いっぱい貰って帰ってきました。
まもなくCROWN CROSSOVER納車。
これを励みに仕事を頑張りながら楽しみに待ちたいと思います😁
Posted at 2022/10/16 19:03:11 | |
トラックバック(0) |
CROWN CROSSOVER | 日記