シルバーウィークも終盤ですが、いかがお過ごしでしょうか❗❓
自分ですが、会社が23日の秋分の日と25日(土)の間に挟まれた24日は有給休暇取得推奨日になっているので、遠慮なく有休とって4連休です(*^^*)
久しぶりにZに乗ったというブログを日曜日に書きましたが、シルバーウィークにちょこっと乗るだけなんてもったいない❗
ってことで、今日は朝から久しぶりにZでしっかり走って来ました。
8時半頃に明石の実家を出発し、高砂から北に北上、日本海に抜けてブログの題名に書いた香住ガニを食べに行ってきました。
帰りは豊岡に抜けて丹波を経由して帰宅といったコースです。
このコース、高速つかわずで300kmの距離と程よいクネクネ道があって良いコースでした\(^o^)/
カニというと冬に鍋で食べるから冬が旬なのかと思っていたのですが、香住ガニの紅蟹は9月に漁が解禁されて、今からが旬の様です。
道の駅ハチ北でちょっと休憩。
何故か道の駅の駐車場はガラガラ。
バイクもいないし、トラック1台と車2台だけ。
今日は平日だから?か、コロナの外出自粛?なのか、道もかなり空いていてサラッと半分以上の道のりを走ることができました。
本日の目的地、かに八代 れんが亭に到着!
ちょうど12時の昼時でした。
写真の場所は併設された土産屋の前になりますが、すぐ横がレストランになります。
レストランに入ろうとしたとき、ちょうど食事を終えたオジさんが出てきて、
「兄ちゃん、ここめっちゃうまかったで😁」
と、話しかけられましたw
これは期待できるな❗❗
店に入って料理を注文。
せっかくなので奮発して丸ごと香住ガニのランチをオーダーしました❗
この丸ごと香住ガニのランチ、平日限定で休日に茹で蟹が1匹ついたメニューは香住ガニ御膳になるので要注意。
しばらくすると、丸ごと香住ガニのランチが出てきました(*^^*)
しっかり身が詰まっていて、新鮮だから?か身がポロッと簡単に取れます😁
紅蟹だからカニ味噌はそんなに入っていないのですが、入り口で出会ったオジさんも言ってたように、めっちゃ美味かったです(*´ω`*)
料理が出てきたときは、ちょっと量が多いかなって思ったのですが、ペロッと食べちゃいました(๑´ڡ`๑)
店を出て、家族への土産にも茹で蟹を買って(宅急便で送っちゃいました)帰路へ。
せっかく日本海まで来たので海辺で撮影。
帰路の途中にある但馬空港で撮影したり、
2回ほど道の駅とかで休憩して、無事に帰宅。
久しぶりにZでガッツリ走れて良い週末になりました\(^o^)/
また紅葉の時期に走りに来よう😁
Posted at 2021/09/25 06:19:31 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記