• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXS10の愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2017年1月24日

USBソケット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HA36アルトには、グレードによってシートヒーターが装備されますが、バンには設定が無く、スイッチの位置は盲蓋となっています。

何だか空きスイッチにUSBソケットを増やせるアイテムがあるらしいので、購入してみました。
2
今回使用するのはエーモンのUSBスマート充電キットです。

当初はヒューズボックスから電源を取る予定でしたが、既にドライブレコーダー用にシガーソケットのヒューズを使っていたため断念しました。
3
代わりにオーディオからアクセサリー電源を取り出すことにしました。

今回使用するのはエンディの電源取り出しコネクターです。

純正のオーディオ配線に噛ませるだけで、常時電源やアクセサリー電源を取れます。
4
オーディオを外し、電源取り出しコネクターとUSB充電ユニットを接続します。
5
仮配線で動作確認をします。
6
動作確認が済んだらUSBソケットを設置し、配線してオーディオを戻して完了です。
7
これでシガーソケットを使わなくてもスマホの充電ができるようになりました。

現状は配線に余裕が無く、オーディオとUSB充電ユニットが近すぎてラジオに少し雑音が入るので、改良の余地ありです。

(2016/1/29追記)
USB充電しながらAUXでスマホの音楽を再生したら雑音まみれでまともに聞けませんでした。
オーディオとUSB充電ユニットが近すぎるのが原因と思われますが、そのうち対策したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETCとドラレコ取付

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

リアドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

バックランプ交換、パルス充電、他

難易度:

一気にLED化

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(LED化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2003年7月3日登録 2021年6月20日納車 納車時走行距離21251km ここし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation