• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXS10のブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

第5回商用車ミーティング関東(130系クラウン1)

第5回商用車ミーティング関東(130系クラウン1)1991年式GS130クラウンセダン後期型デラックスです。

シンプルかつクラシカルなデザインにノーマルでピカピカなボディ、圧倒的公用車感、当車が放つ迫力につい引き寄せられてしまいました。

古い車なのでそれなりに維持に苦労すると思いますし、実際MJY31セドリックで多少は苦労したのですが、それでも見た瞬間欲しいと思ってしまった自分がいます。

デラックスはスタンダードの次に安い廉価グレードです(LPGエンジン搭載の営業車はその中間にデラックスAが存在)。

上級グレードと比べると安っぽい外観ですが、安っぽく見せるために専用部品を使っており、数も多く出ないので製造原価は変わらないと言われています。

セダンのヘッドライトはスタンダードを除き、角型2灯です。
フロントグリルはスタンダード以外メッキで、フォグランプはグリル一体型となり、装着車と非装着車で形状が異なっており、スーパーサルーンエクストラ以上に標準、スーパーデラックス以上にオプションで、デラックスは非設定です。

フロントバンパーはデラックス以下がスチールメッキで、デラックスはコーナーモール付きです。

ベンチシート・コラムMT車です。
デラックスのシート地はセミファブリックです。

インパネは自家用の場合、プッシュ式ヒーターコントロールパネルが装備されたフォーマルインパネ(Bタイプ)となります。

タイヤサイズは185SR14が標準ですが、当車は195/70R14が装着されています。
ホイールキャップはジンギスカンでお馴染み14インチステンレスタイプです。

フェンダーのグレードエンブレムは前期型のみ装備されています。

搭載エンジンは直列6気筒2000ccDOHCの1G-FEです。
モデルチェンジ当初はSOHCの1G-Eでしたが、1988年にDOHC化されています。

コーションプレートです。
カラーコードは202で純正ブラック塗装です。
コラムMT車はミッションコードがN45となります。


サービインフォーメーションラベルです。

生産工場である関東自動車工業のラベルです。
Posted at 2025/04/24 20:29:43 | コメント(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

第5回商用車ミーティング関東(その他軽商用車)

第5回商用車ミーティング関東(その他軽商用車)2013年式6代目ミニキャブバンです。
2011年以降の型でグレードはCDのハイルーフです。

元ガス会社の社用車で、車体表記は住所や電話番号、屋号の固有名詞など最小限のみ消去されており、2010年代では珍しく、ペンキで手書きされています。

クラシカルなデザインなので昔ながらのMT車、ということはなく普通にAT車です。

当車はガソリン車をベースに改造されたLPG車で、バイフューエルではないのでガソリンは使用不可です。

テールランプは当初丸型4灯でしたが、2011年に同年代のハイゼットカーゴと共通化されています。

タンクは床下にあり、バルブ操作が大変そうです。
充填口はガソリン給油口の位置にあります。

初代クリッパートラックです。
2006~2011年型です。

初代は6代目ミニキャブのOEMです。

2代目アクティトラックです。
1994~1996年型でN-VAN用ホイールキャップが装着されています。

2代目スズライトバンです。
Posted at 2025/04/24 18:14:29 | コメント(0) | 日記
2025年04月23日 イイね!

第5回商用車ミーティング関東(サンバー)

第5回商用車ミーティング関東(サンバー)商用車イベントということで、軽貨物車も多く参加していましたが、特にサンバーが目立ちました。

6代目で2002~2005年型です。
事業用登録されており、ディアス用のドアハンドルプロテクターが装着されています。

2005~2009年型です。
赤帽仕様のパネルバンです。

赤帽仕様は赤帽の組合員専売モデルで、貨物輸送事業での使用を考慮し、耐久性や使い勝手が高められています。

中古は一般人でも購入可能な他、組合員が中古を増車することも可能です(理論上は本職のマニアがダイハツOEMの新車をメインで使用し、コレクション目的でスバル製を現役車として所有できる)。

エンジンルームです。
スバル製モデルは全車リアエンジンです。

エンジンは赤帽専用で、性能は市販車と変わりませんが、部品の耐久性が高められ、ヘッドカバーも専用の赤色となっています。

車両の構造上、ブローバイガスでエアフィルターが汚れやすいのでオイルキャッチタンクが追加されています。

当車は4WDのMT車で、セレクティブ4WDと呼ばれるパートタイム式が採用されており、シフトノブの赤いボタンを押すと駆動方式が切り替えられます(AT車はフルタイム式)。

よく見るとオーディオがエアコン中央吹き出し口下部の小物入れに移設されています。

運転席は赤帽専用の強化ビニールレザーで、赤いラインが入っています。

一見普通のディアスワゴンクラシックですが、バンのフレームにワゴンのボディが載せ替えられており、フレーム構造だからこそ成せる技です。
型式も移設先のフレームに打刻されているTV2となり、4ナンバー登録です。

ディアスワゴンクラシックはサンバークラシックの後継かつサンバー初の5ナンバーモデルとして登場しており、2002年に通常外装のディアスワゴンに移行する形で廃止されています。

バックドアにはフルタイム4WD、スーパーチャージャー、ABSの表記がありますが、駆動方式は移設元と共通で、エンジンもワゴンに搭載されていたスーパーチャージャー付きに交換されてており、ABSユニットも移設されています。

最大積載量も350kg確保されています。


こちらはモデストが発売する、サンバーをUAZ風に仕立てたカスタムカー、PAZです。


松田さんの8代目トラック前期型です。
2019年に赤帽わたや運送を開業し、現役の赤帽車として使用されています。

3代目サンバーです。
農協専売の営農サンバーで、軽トラ初設定の4WDモデルです。
Posted at 2025/04/23 21:04:25 | コメント(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

第5回商用車ミーティング関東(F24アトラス消防車)

第5回商用車ミーティング関東(F24アトラス消防車)自家用消防車さんのF24アトラスです。
実際に消防団で使用されていた本物のポンプ積載車で、ダブルキャブのガソリン車をベースにトーハツが艤装を手掛けています。

官公庁オークション等で消防車両の一般への払い下げが行われていますが、個人で所有するのは公道走行の為に改修が必要なのと、周りの目もありハードルが高いのが現状です。

所属表記は綺麗に消去され、消防団章も日産のCIに交換されています。

屋根の警光灯は撤去され、消火器入れに交換されており、実際に消火器が入っています。
警光灯っぽく見えますが、灯火類ですらないのでそのまま公道走行可能です。

前面警光灯はLEDフォグランプに交換されています。

現在は消防ポンプが撤去されて4ナンバーに構造変更されており、総重量も3.5t未満となったので現行の普通免許で運転可能です。

消防ポンプの操作盤です。

給油口は後席右ドア付近に装備されています。

2000年代以降消防車はAT化が進んでいますが、当車はMT車です。

サイレンアンプは大阪サイレン製で、公道では使えませんが、装備すること自体は問題ありません。
特殊装備用のスイッチパネルも残っています。

ルームミラー型のバックモニターが装備されており、構造上物理的に視界が遮られた状態でも後方の状態が確認可能です。

後席にはサーチライトとアナログ消防無線受信機が装備されています。
Posted at 2025/04/22 20:30:14 | コメント(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

第5回商用車ミーティング関東(FS55Vトヨタ救急車)

第5回商用車ミーティング関東(FS55Vトヨタ救急車)東京フリートが所有する、FS55Vトヨタ救急車です。

メトロポリタン型と呼ばれるボンネットタイプの車両で、以前にもイベントで拝見していますが、今回は車内が公開されており、そちらを中心に見たいと思います。

バックドアは観音開きです。

患者室です。

メインストレッチャーです。

格納式リアシートです。
展開時にサブストレッチャーの設置が可能です。

患者室用カーテンです。

格納式網棚です。

手洗い器です。

患者室用ルーフベンチレーターです。

インパネです。

警光灯、モーターサイレン、ヒータースイッチと大阪サイレン製サイレンアンプ(OP-300/MK-III)です。

前席にはフルカバーが装着されています。
Posted at 2025/04/22 17:10:30 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2011年2月28日登録 2024年11月22日納車 納車時走行距離76835km M ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation