• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

スチール貫通ナットのプチ弄り。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
貫通ナットにナットキャップを取り付けます。

防水目的ですが、だったら最初から袋ナット買えば?って話ですが…

貫通ナット買ってみたかったんだよ!w
2
てことでパーツクリーナーぶっかけてネジ山をナイロンブラシで綺麗にしておきます。

あとキャップをはめ込む穴も念入りに綺麗にしておきます。
3
これはナットキャップ、謎のシールが貼られてるので全部剥がします。

販売ショップの商品ページにも不要だったらシールを剥がしてくださいって書いてますので遠慮なく剥がしてポイッ(^_^)
4
そしたらホルツのシール剤を薄くキャップに塗ってナットにはめ込みます。

渇いてないシール剤のおかげでキャップがニュルっと飛び出てくるのでマスキングテープで固定して一日放置。
5
完全乾燥したのでマスキングテープを剥がします。

一緒に元の塗装も剥がれてきました(笑)
6
そしたらキャップをマスキングしてシャシブラを吹きます。

ホイールとの当たり面もマスキングしたかったのですが面倒だったのでしなかったです。

取り付け前にホイールとの当たり面に付いた塗料はヤスリで落とします。



では取り付け編までお待ちを(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン搭載 その1

難易度:

AUTECH リアハッチ補強パネル取り付け

難易度: ★★

オイル交換 添加剤注入

難易度:

リアワイパー取り外し

難易度:

リヤドア パネル塗装

難易度:

Rスピーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんで雨って夜中に降るんだろう…日中降ってほしいと願う変態がここにいるんだぞ!
だからなんやねんっていう(笑)」
何シテル?   06/24 22:50
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation