• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んくあまの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2014年3月21日

リアハッチのきしみ音を真剣に考えてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
わたくしのスープラの場合は、リアハッチ側のプラスチックブロックとハッチの鉄部の接点が原因のようです。ブロックを外してみると擦れた痕跡がありましたので。
ブロックは1本のボルト固定なので走行中によじれると回転します。その時にきしみ音が発生しているようですね。なので、間に何か挟んでみるかなあ、と思いました。
2
工具箱にあった両面テープ、厚みは1mmぐらい、これでいいかな!
3
こんな感じです。最後締め付ける時はブロックが回転するので、押さえながら!
あまりきちきちに締めないでも、強力両面テープなのでいいかなと思います!
走ってみましたが、いい感じですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

バンテージ巻

難易度:

コーディング

難易度:

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SKYLINE RS TURBO R33GTR JZA70 と乗り継いできました 次は 31GTSRを........
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
32GTRガンメタにお色直ししております
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation