• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックマンC.Lの愛車 [ランドローバー ディスカバリー3]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

EGRバルブの不調(洗浄と接点不良)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンチェックランプが点灯したので、OBD診断アプリ(CarScanner)でDTCエラーを確認したところ、P0108とP0406でした。
P0108:MAPセンサー高電圧入力
P0406:EGRバルブポジションセンサー高電圧入力

色々調べた結果は、ハーネスコネクターの接点不良でした。
2
アイドリングでセンサー値を確認するとEGRエラーが0%と99%を行ったり来たり。
エンジンチェックランプが点灯するときは、このEGRエラーがずっと99%のまま続いてしまうときのようです。
3
指で押さえているところのクランプが壊れていましたが、ここを支点としてエンジンが振動することによって○印のカプラーと端子が擦れて緩くなったと思われます。カプラーを指で押さえているとEGRエラーは発生しませんでした。
実際に対策した内容は、カプラー内の6ピン端子にハンダを叩いて薄い板状にした物を挟み込みました。今のところは機嫌良く動いてくれていますが、その内端子交換するなど恒久対策が必要そうです。
4
はじめはEGRバルブ内部の煤が原因かと思いましたので、取り外してキャブクリーナーで洗浄しましたが、堆積は全く問題なさそうでした。6万キロくらいだと大した堆積量じゃなかったです。クリーナーを吹いた時に若干漏れてるような感じもありましたが、掃除後は全く垂れてきませんでした。これも原因だったのかは不明ですが。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(4回目)

難易度: ★★

フロントエアバルブ交換

難易度: ★★

サイドステップ取り付け

難易度:

エアエレメント 交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ARNOTT社製エアサス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ビックマンC.Lです。 根っこはスポーツカー好きなのですが、ジムニー でオフロード車の魅力に気づき、ディスカバリー3を所有することになったのですが、すぐに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントロアアーム交換(パーツ品番 追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:53:35
TRANSMISSION/HDC fault, suspension lowered 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 08:09:01
EGRバルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 07:40:08

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
静かさと乗り心地に魅了されて308に乗り換えました。 完成度が高いところが気に入ってます ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
自身2台目となるディスカバリー3 G4チャレンジを8年越しで再び乗り始めることになりまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
この車が四駆の楽しさを教えてくれました
ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
フリランでも、十分にランドローバーしてます!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation