• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

雪壁を見に行こう

雪壁を見に行こう アルペンルートが開通したと聞いて(ry

随分前から凄いらしいと話は聞いていましたが、なかなか行けませんでした・・・が、平日休む機会が増えたので溶ける前に行くしかありません!
丁度、晴天だしね!!


黒部ダムの麓、扇沢駅まで地図上では結構距離有りますが、松本から白馬の南側を抜けていったら、いい感じのワインディングが続いており、気持ちよく行けました♪


扇沢からはトローリーバスで黒部ダムへ。
エンジンの振動が無いので、見た目に反して快適!
TopGearの考える電気自動車の未来の一つw


流石、日本最大級のダム
段違いの迫力!
これは放水している期間にもう一度来ないと駄目ですね~。


黒部ダムからケーブルカー、ロープウェイ、トローリーバスを乗り継いで室堂に到着。

雪壁を辿って歩く。
が、割とあっさり終点に。
予想より、迫力も感動も少なかったです。
後で聞いたら、例年より雪が少なかったそうです。



パノラマラインから一望。
辺り一面雪に覆われています。
これほどの雪景色を見たのは、スキー行ってた頃以来・・・
足下ぐちゃぐちゃでちと冷たかったですが、素晴らしい景色に出会えました。
感動~♪


しかし、室堂に着いてから頭痛が・・・
どうも標高2000m以上への耐性が無いようです。

さらに扇沢に戻ったら、スモール付けっぱでバッテリー上がりorz
たまたま下山してきた日産ディーラーのメカニックさんに助けて貰いました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

お話を聞いたら、車中泊用に色々手を入れられていました。
車載PC、電源、ホームオーディオの車載、黒プラダン・・・参考にさせて頂きます。

色々弄ってるね~、とニヤニヤされてしまいました。



やはりここまで来たら、ダムカレーは外せません!
一部の人に有名な「豚のさんぽ」で夕飯。
岳(がく)定食を注文。
トロットロのチャーシューがたまりません!
ボリュームもなかなかでした・・・

お客様ほかに居なくて、色々話しが出来たんですが、話しを聞いていたらまた行きたくなりました。

また近いうちにお邪魔しに行こう♪
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2012/05/04 23:03:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GoogleMap(ストリートビュー?)の富士スピードウェイがガチレコードラインな件。
オートポリスは走っただけだよな、あれ?」
何シテル?   05/22 23:16
2008年3~4月にかけて、日本半周車中泊の旅を敢行! 2009年のGW、2010年のGWと夏休みを使い東北方面を制覇。 2011年の夏休みに北海道を一周。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:30:36
TGV撤去その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:54:34
ウォーターポンプ交換(81,689km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:10:48

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
食う!寝る!遊ぶ!のセフィーロです。 最初からデフとクラッチがついてた素敵仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation