• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ithacaのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

静音化

静音化PCがあんまりにも煩かったので、ファン交換です。


PCデポで一番静かなやつを購入。

取り付けてみると、見事に静音に!!





・・・と思って、動画サイトウロウロしてたら、前よりはましにはなっているもののそれなりの作動音が・・・

サイドカバーを開けてみると、徐々に温度が下がったのか作動音が静かに・・・

どうやら流量が不足してしまって、冷却しきれない状態になったようですorz
風量足りなければ追加すれば良いか、と思っていましたが、早速購入することになりかねないとは・・・


現在使用しているPCはsocket AM2ですが、socketAM3とも互換ありとのことなので、サイドフロー式に変更して、冷却と排気を同時に行えるようにすれば、さらに静音化が望めますね♪




帰り際、家電量販店で一眼レフ弄ってきました。
圧倒的に早いですね。
サーキットで車撮るのが前提だと、コンデジの高倍率タイプでは話しにならんと感じました。
ただ、眼鏡っ子なので素早い照準が難しいのと、携帯性を犠牲にするので撮影するぞ!と言う意気込みが必要になること・・・
前者は慣れで何とかなるにしても、後者ばかりはなんともならんので、やはりミラーレス一眼が現実的ですね。
Posted at 2014/05/24 21:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年02月06日 イイね!

コストコでびゅー

コストコでびゅー会社で

 ジャッキ壊れてるんだよね~

と話したら、

 コストコで安く売ってますよ!

と言うことを聞き、会社帰りに同僚と行ってきました。


倉庫だとかアメリカンだとか聞いていましたが、まんまその通りでしたw

試食などやってたので食べてみましたが、味はなかなか、量はアメリカン。
一人暮らしでは消費しきれそうにありません。
BBQやパーティー、買い出し向けですね。
見てて面白いですけど。


年末、スナップオンのスティックライトが仲間内で流行の兆しが有りましたが、照射範囲が狭く、車内作業には向かないと言うことが分かったので、面照射のライトを抑えておきました。
これで車内の作業も安心です。

ついでにタイでもお世話になったチップのフルサイズを購入。
一人で食べるには厳しい量でした・・・


BBQやパーティーの買い出しに上手く使いたいですね。
Posted at 2013/02/11 09:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年10月03日 イイね!

工具を買って

工具を買って給料日直後だったので、ドイツ製にしてやったぜ!


色々直すのに必要になったので買いに行ったのですが、出ないんで在庫してない、とorz

ライコランド行けばすぐ有りますよ~、との事でしたが、すっごい急ぎじゃないので、注文。
今日、連絡が有ったので取りに行った次第。


で、閉店まで駄弁ってきました。
最近このパターンが多いような・・・?
関連情報URL : http://www.skill-man.com/
Posted at 2012/10/08 22:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年06月16日 イイね!

ちょっと買い物行って来た

ちょっと買い物行って来た無くなってしまったので買いに行ってきました、南魚沼市まで。
出張費もナスも出たしね♪

高速使えば片道1時間程度ですが、それでは面白くないので月夜野で降りて、17号で三国峠を越えていきました。
登り始める前からポツポツ降ってましたが、上は雨と霧でした。
出発の段階でわかってはいましたが残念です。

そん中でも無茶するSUVもどきとかいて、うんざりする場面も・・・


峠越えて、新潟入ったら雨って何のこと?くらいの天気で、目的地のJAしおざわまで特に何もなく到着。

どんな感じの売り場だろうとwktk( ・∀・)しながら入ってみたら・・・・



会議室の一角みたいな感じでした(´・ω・`)


拍子抜けなのと、他にお客さん居なくて店番のおじさんと1対1なので、とっとと選んで買わないといけない様な雰囲気。
まあ、玄米の30kg一択ですがw

オンラインショップもありますが、現地で買うと1割くらい安いみたいです。



帰って早速炊いてみましたが、味も匂いも流石って感じです。
普段食べてるのの3割り増しの値段だしね!
マイナー米どころ茨城のものより、1,2段は上って感じです。

後は時間がたつにつれてどうなっていくか、ですね。

これでしばらくは美味いご飯が食べられます♪

Posted at 2012/06/17 07:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年12月07日 イイね!

ねんがんの ○○をてにいれたぞ! 3

ねんがんの ○○をてにいれたぞ! 3いんぱくとれんち

走り仲間たちが次々と買うので、ついつい買ってしまいました。
サーキット走行が趣味になると、あると何かと便利ですからね。

周りはAP、KTC、Snap-Onと定番どころですが、私はPanasonicですw
イベント特価だったのもありますが、他に比べて軽量なところが魅力ですかね。
バッテリーがリチウムイオン使ってたり、ブラシレスモータだったりで、KTCの約半分の重量!
バッテリー容量もKTCに対して1.5倍!

こう書くと良いところだらけですが、欠点がひとつ。
最大締付トルクが185N・mと、KTCの300N・mの2/3程度ということ。

まあ、300N・m使うのってドラシャ外すとか、余程のことが無い限りは問題にはならないでしょうけどね・・・


さて、Panasonicさま。
最近いろいろ?買っているんで言いますけど、Xactiのハイエンド機の開発をお願いしたいです。
つか作れ!
Posted at 2010/12/09 00:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「GoogleMap(ストリートビュー?)の富士スピードウェイがガチレコードラインな件。
オートポリスは走っただけだよな、あれ?」
何シテル?   05/22 23:16
2008年3~4月にかけて、日本半周車中泊の旅を敢行! 2009年のGW、2010年のGWと夏休みを使い東北方面を制覇。 2011年の夏休みに北海道を一周。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:30:36
TGV撤去その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:54:34
ウォーターポンプ交換(81,689km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:10:48

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
食う!寝る!遊ぶ!のセフィーロです。 最初からデフとクラッチがついてた素敵仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation