• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ithacaのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

カニ食いツー

カニ食いツー前回に懲りず、また行ってきました道の駅能生

今回は寿司食いツアーSuperGTで目覚めてしまったF-モ様、ENNさんのGF8買った人、xみっち~xENNさん、ユウ@GRFさん、青GDBの人に自分の計7人。

xみっち~xさんのマークXとGF8で行ってきました。

行きのマークXを某氏が超ご機嫌で運転。
関越トンネルが云々行ってましたw


合流後は






カーグ○的画像を撮る!
トンネルで動画も撮・・・・ったが風きり音でかき消されてるorz

※後部座席でベルトをつけた状態で撮影。運転中に撮影したりしたら危ないぞ!




自分はGF8にGF8買った人とENNさんと乗っていたわけですが、乗り心地が悪い!
給油のために最初SAに寄った際に減衰調整するもいまいち・・・

色々話しているうちに、後部座席に座っていた自分が内装カバーをはがして、ダイヤルを弄りだすw

次に止まったSAで6角レンチが出てきて、走りながら後部座席から調整し始めるww

さらに次のSAではボンネットオープンでフロントの調整もwww


なんということでしょう
人間EDFCの手により、高速に乗るまでの30分で車酔いしかねないGF8がこんなに快適に!



とか、ゲラゲラ笑ってるうちにあっという間に能生でしたw


今回は中級(1500円)のカニを人数分頼んだのですが、13杯出てきました。
・・・あれ?w

そしてカニにサブミッションを決めつつ、貪る。
初サブミッションの人もカニが無くなるころには、しっかり決めてました。

ここで前日のお昼のうどん、夜のチャーハンに負けていた青い車の子が

 カニの腹(の形状)がキモイ・・・

と一人悶絶。

 こまけぇこたぁいいんだよ

と、自分がカニを解体する場面も。
まだまだ修行が足りないなニヤニヤ


今回は、ボタンえび?や3枚おろしも買って見ましたが、これが甘いの何の!
いや~、新鮮なものは違いますね~。
お土産に買おうか迷っちゃいました♪



カニだけではお腹一杯にならないってことで、炭水化物も摂取してみました。

イカ墨焼きそば~
・・・凄く黒かったです。


お腹も一杯になったので、海産物のお土産を買って帰路へ。

帰りはマークX運転させてもらいましたが、よく出来てますね~。
静粛性、加速性、運動性、快適性。
あの値段であのレベルは凄いわ。
他社の同クラス駆逐するレベルなのを納得。

別件で某社の上から2番目のモデルに乗りましたが、ただでさえ売れないのがさらに売れなくなるわな、と妙に納得。

最大の問題は電動スロットル。
これだけは最後までシンクロできませんでした。
スムーズではあるけれど、コントローラブルでは無かったです。
機械的な部分から弄るのではなくて、ソフト的なところを弄って合わせていくのが、現代車の弄り方と言う持論がますます固まっていきます。


自作ワンオフマフラー、いい音過ぎです<xみっち~xさん


ここでも写真撮ったり、動画撮ったりしていたらあっという間でした。

次の北陸行きの目的もあるので、待ち遠しいです。
雷なんかと一緒に来るあいつが次のターゲット。
Posted at 2012/11/15 23:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「GoogleMap(ストリートビュー?)の富士スピードウェイがガチレコードラインな件。
オートポリスは走っただけだよな、あれ?」
何シテル?   05/22 23:16
2008年3~4月にかけて、日本半周車中泊の旅を敢行! 2009年のGW、2010年のGWと夏休みを使い東北方面を制覇。 2011年の夏休みに北海道を一周。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
789 101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:30:36
TGV撤去その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:54:34
ウォーターポンプ交換(81,689km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:10:48

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
食う!寝る!遊ぶ!のセフィーロです。 最初からデフとクラッチがついてた素敵仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation