• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ithacaのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

平成21年度 富士総合火力演習

平成21年度 富士総合火力演習二年振り、5回目の富士総合火力演習に行ってきました
今回も気合の最前列が確保できました♪

今回初!と言うのは無かったようですが、個人的には対人狙撃銃ことM24SWSが近くで見れたのが良かったかな?

 パシュウウウウゥゥゥゥゥ・・・カン!

標的に当たったカン!と言う着弾音が妙にかわいくて笑ってしまいましたがw


それとF2がえらく低く飛んでいました。
航空祭か!?と言うくらいサービスしてました。


今回は車両の擬装が行われていませんでしたね。
終わってから気が付きましたけど、対外的な印象・・・ですかね?
やはり擬装していた方が、演習!!って感じがして良かったんですがね~


そんな感じで無事に行ってこれました。
今回初めての人が半分居ましたが、これを機に国防について考えるきっかけになればと思います。
Posted at 2009/09/03 00:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年08月29日 イイね!

期日前投票

期日前投票明日は選挙ですね♪
ドライブやオフ会のために行かないと言う非国民は居ないですよね?

私?
行ってきましたよ、期日前投票。
そりゃぁ
 総火演>選挙>投票箱の中身確認
ですから。


さて連日TVでは民主党圧勝みたいな報道がされてるみたいですね~
私は日本のTVは見ませんから。

え?TV見ないの?!おかしいんじゃない?!

なんてのも言われ慣れました。
むしろTVしか見ないお前の方がおかしいわ!と説教くれてやるくらいまで行っています(笑


で、今日もちょっとお出かけしてきて何人かと話したんですね、選挙の。

割と注目されているのは「高速道路無料化」ですね。
無料化してくれると、流通コストが一気に下がるので色々と助かると思われます。

TV・・・正確にはマスメディア、マスコミ、そして言いだしっぺの民主党様はこれの財源について、きっちり説明されているのでしょうかね?

私がネットで調べた限り、自動車税などから持って来るようですね~
何でも車一台辺り5万円づつ増税する気みたいですね~

例:排気量2ℓ超の自動車税が45,000円→95,000円
  排気量2ℓ  39,500円→89,500円
  軽自動車 7,200円→57,200円

軽自動車乗るのに現行のクラウンやフーガ並みの税金を払わないと乗れなくなる可能性があるとはびっくりですね!?
普通車乗るとコルベットとか外国製のスーパーカー並みの税金が掛かるとは!

高速道路5万円分乗るのは簡単ですが、乗る資金が無くなってしまうとは思いませんでしたね。


もし実現されてしまったら、車を買うという人は減り、車を降りる人も増えるでしょうね~
新車の売れ行きなんかも落ち込むでしょうね~



ここ一年で車が売れないとどうなるかは、皆さんご存知のとおりではないかと思います。
私自身も給料カット喰らいましたし、派遣社員やってて仕事が無いと言う友人も複数居ます。

最近は政府のてこ入れもあって、生産量は回復。
エコカー減税や乗り換え支援策の効果と思われます。
底は打ち、景気の回復は始まっていると私は考えています。

TVではどのように現状を報道しているのでしょうか?
まだまだ景気は悪化していると報道しているのでしょうか?
9月になった途端、クスリやった馬鹿どもの報道やめて、民主になって景気回復!!!なんて報道はしないですよね?
いきなり景気が回復するわけないんですから。


さて、色々書きたい伝えたいことはありますが、明日の総火演の準備がありますのでこの辺りまでですね。

後は今の状態を良くするには誰に投票するのが良いのか、ご自分で調べていただくためにいくつかサイトを載せておきます。

 候補者の過去の履歴など

 民主党とは


皆さんよーく考えてから投票しましょうね。
子や孫、その先々まで日本人として誇りを持って生活していけるように。
Posted at 2009/08/29 19:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年08月24日 イイね!

サイドカーに乗った

サイドカーに乗った先日の埋める会にうちのメンバーがウラルに乗ってきたので乗せてもらいました。

ウラルとはロシアIMZ社の作るサイドカー。
基本はBMW-R71、R75で、水平対向エンジンを積んでいたり、シャフト駆動だったりします。

普通自動車免許で運転できる愉快なバイクなわけですが、流石にこれは自信が無いので側車に乗せてもらいました。

いや~、これは面白いですね~
風を切って走る感覚がこれほど良いとは思いませんでした。

視線的にはうちのセフィーロの運転席と同じくらい。
乗り心地は側車自体にもサスが付いているので良好。ただし、サイドカー特有の動き(アクセルONで右に(単車側が前に出ようとする)、OFFで側車側が前にでようとする)・・・ヨーイングが起きるので慣れない人にはしんどいかな?
全体としては、乗り心地の良いカートに乗っているような感じです。

2002年式らしいですが、微妙にオイルが漏れた後があったり整備のし甲斐もありそうです(ぉ


普通に欲しくなっちゃいましたね~
という事でスーパーセブンの中古、探すだけしてみるかな・・・
Posted at 2009/08/29 10:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年08月23日 イイね!

帰ってきた埋める会

帰ってきた埋める会サバゲ仲間、夏の恒例イベント「埋める会」を行ってきました。
この一年間にいけないことなどをした人を海岸に埋めて、悔い改めさせようと言う企画です。

今回のターゲットはうちのチームの最長老。

罪状:結婚式のスピーチを事前依頼せずやらせると言う非人道的行為を行ったため。

このスピーチをやらされてしまったのがうちの副長であり、結婚式直後から
 「なんてことしやがるんだ!今年は埋める会(ターゲット)決定な」
とご立腹でした。

そんなわけで、こちらも他のターゲットを一応立てておくなどして事を進めました。
実際他のターゲットはこれなかったのですっかり忘れていましたが、海岸に到着して突然の宣告を受けたターゲットは小動物と化しました←当たり前だw

しかも、BBQやった後で良い感じに潮が満ちてきて

ターゲット「これはやばいって!死ぬって!!!」

と言って拒否しますが、黙らせて連れて行く我々。まさに外道ですね。

普段ならターゲットに穴を掘らせて埋める、と言うソ連式が採用されますが、あまりに渋るために我々が掘ってあげました。
穴を掘っているときの皆の嬉しそうな顔が印象的でした。

綺麗に埋まったところで

皆「ゆっくりしていってね」

ターゲット「ゆっくりしていったら死んでしまうわ!!」
Posted at 2009/08/29 09:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年08月22日 イイね!

道路状況調査隊

道路状況調査隊23日は千葉まで行くので、茨城の友人宅まで前日移動。

うちから向かうには国道354を東に向かうのが手っ取り早いわけですが、17号を越える前に雨が降り出し、太田に入る頃には本降りに・・・
館林に入る頃には豪雨状態に。

群馬県内を走行している間は、多少水が溜まってるねーって感じでした。


、茨城県に入ってから状況が一変。
4号との交差点で路肩にえらい水が溜まっている。
ここで止まったら、マフラーから浸水だよね?ってくらい。

それでも気にせず・・・国道だから大丈夫だよね?って感じで125号に入りました・・・

入ってすぐに「道路冠水注意」の看板が・・・

 国道・・・だから大丈夫だよね・・・?

と思って進んだら、なぞの渋滞。
そして次々、Uターンしたり曲がっていく前車たち・・・
開けた視界に飛び込んでくるのは水溜りに浮かぶ軽自動車とBMW Z3

 ・・・4号から1kmも外れてない市街地だよね?ここは?

住宅街に入って別の道を探すも、こちらも冠水済み。
危うく止まって、ご臨終になるところでした(汗

しょうがないので南下して、埼玉の道の駅で夜を明かしましたとさ。


恐るべし茨城の道路状況。
水はけ悪いなーと思っていた埼玉の道路、すいませんでした
Posted at 2009/08/29 07:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「GoogleMap(ストリートビュー?)の富士スピードウェイがガチレコードラインな件。
オートポリスは走っただけだよな、あれ?」
何シテル?   05/22 23:16
2008年3~4月にかけて、日本半周車中泊の旅を敢行! 2009年のGW、2010年のGWと夏休みを使い東北方面を制覇。 2011年の夏休みに北海道を一周。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 67 8
9 10111213 14 15
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:30:36
TGV撤去その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:54:34
ウォーターポンプ交換(81,689km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:10:48

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
食う!寝る!遊ぶ!のセフィーロです。 最初からデフとクラッチがついてた素敵仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation