• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ithacaのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

帰省したら

帰省したら←居候が居ました。

10日くらい前から近所に居るようで、餌をやったらあっさり懐いたらしいです。
普通に上がってきて、餌を貰って、椅子の上で寝ていました。

随分人に慣れているようで、すぐに頭を擦り付けてきました。

この慣れ具合だと、飼い猫か捨て猫っぽいですね。
毛皮の汚れもなく、足も綺麗でしたからね。

前に飼ってた猫が一週間ぐらい戻らななくて、戻ってきたときには人んちで風呂に入れられたらしくて綺麗になってたりしましたっけ。
Posted at 2010/03/24 23:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月20日 イイね!

ネタは熱いうちに打て

ネタは熱いうちに打て彼岸の帰省ついでに東関東道茨城町JCT~茨城空港北ICを走って、茨城空港へ行って見ました。

東北道から北関東道、そして東関東道と言うルートだったのですが、道はどんどん綺麗になっていくのですが、道はどんどん狭くなっていきます
うーん、流石無料にされちゃう区間!と言う感じでした。
とっとと潮来と繋げないと意味ないぞこの路線w


そして夕暮れ時に着いた茨城空港でしたが、早々に離発着は終わり、ロビーにも入れませんでしたが見物客はいっぱい居ました。
そりゃあ3連休だし、暇だったら行っちゃうよね、話の種に!

閉まっている中ロビーを覗きましたが、使われている受付カウンターは半分かな?と言う感じです。
まあ、就航路線が2つだけですからね・・・

そしてお目当ての百里基地ですが・・・遠すぎて見えません。
一日空港の2階に居れば多少見えるかもしれませんが、わざわざ見に行く必要はなさそうです。
両親がこの近所に住んでいるんで、開港キャンペーンツアーみたいなので韓国行ってきたそうですが、その際に基地側を見たら角度の関係かフィルムが貼ってあったかで見えなかったそうです。
そんなに見たければ基地祭にでも行けばよいというだけですがね。


さてさて、これからどうなっていくか見物ですね♪
Posted at 2010/03/24 00:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月20日 イイね!

そうだ!サーキットで遊ぼう♪本庄5

そうだ!サーキットで遊ぼう♪本庄5青系の車体には白のホイールですよね!


まつもとさんがCR-Zで本庄走るってことで、ユウさんと一緒に走ってきました。

二人は車変えてから初、そして自分はブレーキ変えてから初。

ブレーキのテストと言うより、応急処置が上手くいっているかの確認に近かったですね。
公道でフルブレーキングなんておっかないんで、お金払ってやっちゃう&調子良ければタイムアタックw

そんな訳で動くシケインと化していました。
一緒の枠だった方々、申し訳ありませんでしたm(__)m


前半で漏れなどが無いことが確認できたので、後半ちょっとだけアタック!
、 簡単にロックしてくれるw
タイヤの空気圧調整してないのもありましたがね・・・
半径で、たかが8mm、されど8mm、と言う感じでした。
今までと同じように減速しようとすると減速しすぎてしまう(笑

基本的には問題ないのが確認できたので、後は周回を重ねて熱が掛かったときですね。
これについては難しいところですね・・・。
導風板などで熱が入らないようにするか、シールを交換して熱が入っても問題なくするか・・・
両方やっておけば問題はないんですが、時間が許してくれなさそう。


今回漸く前後ハイグリップタイヤに。
タイヤもリアにRE01Rを入れてバッチリ!
油断してると滑り出すSドラとは違います←当たり前w
もう1枠ぐらい走ってみたかった。
でも、賞味期限は切れている様なので、練習用と割り切るのがよさそう。


まつもとさんのCR-Zですが、予想以上のパフォーマンスを発揮していましたね~
1.5㍑クラスのコンパクトカー弄るよりいいかもしれません。
100万くらい高くなるので、なんともいえない部分はありますがw

格好良いし、一応エコだし、これから面白くなりそうな一台です。
まあ自分は用途がまったく合わないんで関係なさそうですがね。




ヒゲの人に本庄まで来れば「そこそこ」近所になる唐揚げ屋教えるの忘れた。
Posted at 2010/03/22 23:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月13日 イイね!

ところでこいつを見てくれ

ところでこいつを見てくれこいつをどう思う?

割と・・・大きいです・・・



パッド、ローター交換時期がきたので、やってしまいました。
1年で2回目のキャリパー交換です。


しかし、今回は欲をかいたため要らぬトラブルまで起こしてしまいました・・・
反省。


その上、キャリパーを二つに割って中のシールを抜いてあるとは夢にも思わなかった・・・
応急処理で一応片がついたような感じですが、適当にドナーを探しますかね・・・
Posted at 2010/03/18 22:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月13日 イイね!

嫁に出すか?

嫁に出すか?オリヅルランをね。

一昨年引越ししたときは植木鉢3鉢ぐらいだった気がしますが、気がついたら9鉢まで増えました。
ランナーが出て、かなり育っているのもあるので、鉢に植えてやりたいんですよね~
でも、このまま鉢数増やしていくと場所が無くなるしな・・・

誰か貰ってくれる人いませんか?
 ・NASA(笑)も認めた空気浄化能力の優れた植物ナンバー1!
 ・アメリカParents Centerによる「子どもに安全な植物リスト」に掲載。
のオリヅルランを。
Posted at 2010/03/14 17:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「GoogleMap(ストリートビュー?)の富士スピードウェイがガチレコードラインな件。
オートポリスは走っただけだよな、あれ?」
何シテル?   05/22 23:16
2008年3~4月にかけて、日本半周車中泊の旅を敢行! 2009年のGW、2010年のGWと夏休みを使い東北方面を制覇。 2011年の夏休みに北海道を一周。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78 9 101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:30:36
TGV撤去その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:54:34
ウォーターポンプ交換(81,689km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:10:48

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
食う!寝る!遊ぶ!のセフィーロです。 最初からデフとクラッチがついてた素敵仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation