• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ithacaのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

また那須まで行ってきました

また那須まで行ってきましたまた行ってきました。
今度はオフ会みたいなのがあるからという事でw

午前中走行だと言ったのに、出る時間が遅くて走行時間が減ってしまった・・・
途中で雨降ってきて走行台数が減ったりしたので、その分で遅れた分は取り返せたかな?w

他に走行されてた方は雨が降ってきてテンションダウンでしたが、逆に自分的にはメインデッシュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!という感じでテンションアップ。
天気が良くないのは分かっていたので、最初から滑るのを狙っていたので(ぉぃ

今回はそれなりの数を走れたので、色々と試したりできましたね~
おかげでヘアピンでシフトロック気味なところから流しながらクリアしたり、S字を少しは流せるようになりました。

逆ハン目一杯切って~、なんて聞いて、出来るかよwとか思っていましたが、気が付いたらガンガンロックするまで回してましたね~
いや~、人間の慣れって凄いねw

あと乗ってる側からするとあんまりケツは出てないような感じなんですが、外から見るとドリフトしているように見えたらしいです@友人


流そうと思うと流れず、流すまいとすると流れる
なかなか難しいところです。
もうちょっと思い切って踏めるようになれば、自分の意思で流せるのかな~?
なにはともあれ練習あるのみですね~

今度は雨の関スポフリー走行でも行ってみますかね~


600PS?ぐらいのGT-Rの横乗せてもらいましたが、面白いですね~
笑いが出るくらい面白いですわ~
関連情報URL : http://www.dp-nasu.com/
Posted at 2010/07/02 00:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月26日 イイね!

赤城一周

赤城一周朝から赤城一周ドライブ。

今回は道を教えてくれた人と一緒です。
一年ぶりぐらい?だったので、どんなレイアウトかあんまり覚えていませんでしたが、あっという間でしたね。
30km以上あるはずなのにね~

赤城を北面から登って一休み。
今度はそのまま下って農免道へ。
こっちは初めてなので付いて行ったわけですが、トラックと住民によるペースカー先導によりちょっと残念なことに・・・
生活道ですから、タイミングが悪ければこんなもんですな。

休憩込みで3時間ちょいで回ってこれるんで、ドライブコースにはぴったりですね~



赤城県道、大鳥居よりちょっと上で別れて、F-モ様のところでメンテナンス。
気温が上がってきたせいか、純正水温径が妙な動きをしているのでLLCを交換+水温計追加で様子見。
あんまりやばければラヂエーター交換かオイルクーラー巨大化?

ブレーキフルードも黒くなっていたので交換。
茶色じゃなくて、黒ね!黒!!
走行会一日、フリー走行一本、ジムカーナ半日使用で約3ヶ月。
変えたら効きが激変したレベルだったけど、寿命としてはどうなんだろう?
キャリパーO/Hしてるからと思ってたけど、グリスによるものじゃないっぽい。
特にフロントの汚れが酷いと言うことから、パッド容量ギリギリでかなりの高温になってるとか?
まあ、こちらも様子見て危なそうだったら考えましょう。

EPARA氏もきて、カプチーノのデフシール交換していたので手伝っていましたが、相変わらず交換作業をすると何かが起きるようですね~
今回はサイドフランジ固定用のスナップリング?を粉砕しておりました。
Posted at 2010/06/30 23:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月20日 イイね!

ステッカー到着

ステッカー到着GWお出かけ特集2010で当選したプレゼントが到着しました。

喜び勇んで開けて見たら、「プレゼント賞品送付のご案内」の紙だけ。

 どうなってんじゃボケェ!

と思って床を見たら、ステッカーが落ちてました。
ちっちゃいうえに紙に挟み込むとは・・・ちっとは考えろ、カービューめ!w


予想以上の小ささにどうしようか検討中。
Posted at 2010/06/22 23:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年06月19日 イイね!

秩父・・・熱いな!

秩父・・・熱いな!都内からの帰宅にあえて国道299号を使い、秩父方面を廻ってみました。

秩父市内で299を進もうとするとなぜか進入禁止に・・・
適当に裏道を走っていくと秩父ハープ橋の方まで来てしまいました。

ミューズパークからの秩父市内の夜景がなかなか良い、と言う話を聞いていたので、そのままミューズパークへ。
旅立ちの丘より、秩父市内を一望。
・・・が、曇っててはっきり見えない!
というか、太鼓の音がここまで聞こえてくる?
さっきの進入禁止看板にナイトバザールとか書いてあった!
そっちのほうが気になるぞ!

という事で、秩父市内へGO!

やってました、ナイトバザール!

出店とか数えるほどでしたが、その雰囲気がなんかいい!
子供の頃行った小さな祭をさらに小さくしたような感じですが、独特のワクワク感がたまりませんでした。
定期的にこんなイベントが開かれていたら、自分の町はこんなことやってる!って自信を持てそうな感じが素敵です。


正直、期待して行ったらがっかりしたでしょうが、たまたまこういったイベントに出会えたことが非常に良かったです。
既に20年以上続いているらしいですが、これからも続いていって欲しいですね。
Posted at 2010/06/22 00:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年06月19日 イイね!

から・・・うま・・・

から・・・うま・・・エアコンガス補充と買い物のついでに、ちょっと足を伸ばしてみました。

足を延ばした先は、蒙古タンメンで有名な中本
こちらの人の薦めで、コンビニのカップ麺食べて美味しかったんで店の方に行ってみました。

かなり並ぶと言う事前情報があったので、3時くらいに行ったのですが、それでも10人以上並んでました・・・。
流石、都内の有名店は違うね♪w

30分ぐらい並んでいましたかね~
その中で女の人が気分悪くなって帰っていかれました。
まあ、2~3時の一番暑いであろう時間に並んで居たわけですから、そんなこともありますわな。

漸く出てきた蒙古タンメンは、カップ麺と違ってかなり野菜が入ってました。
ラーメンに麻婆豆腐が掛かっているだけと認識していたので、ちょっとビックリ。
この野菜も豆板醤?で味付けされていてピリ辛。
それに麻婆豆腐の唐さが混じる。
混じり合って、また独特の辛さを生んで、その辛さがまた良し!
汗だくで、辛くて、もういいかと思うのに止まらない。
まさに「やめられない、とまらない」状態。

ん~、流石。
でも辛さがお腹にきますね~。
でもまた行ってみたいかも。
関連情報URL : http://nakamoto.in/
Posted at 2010/06/21 00:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「GoogleMap(ストリートビュー?)の富士スピードウェイがガチレコードラインな件。
オートポリスは走っただけだよな、あれ?」
何シテル?   05/22 23:16
2008年3~4月にかけて、日本半周車中泊の旅を敢行! 2009年のGW、2010年のGWと夏休みを使い東北方面を制覇。 2011年の夏休みに北海道を一周。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 891011 12
13141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:30:36
TGV撤去その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:54:34
ウォーターポンプ交換(81,689km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:10:48

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
食う!寝る!遊ぶ!のセフィーロです。 最初からデフとクラッチがついてた素敵仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation