• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ithacaのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

ねんがんの ○○をてにいれたぞ!

ねんがんの ○○をてにいれたぞ!そう かんけいないね

メ 几
木又してでも うばいとる

ゆずってくれ たのむ!!
Posted at 2010/08/28 11:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年08月22日 イイね!

八月しかやってない博物館

八月しかやってない博物館八月しかやっていないという素敵な博物館に行ってきました

連休明けの週末ならと思いましたが、予想以上の人手にビックリです。

そしてやっぱり駐車場も博物館になっていました。
ミニのオフ会かな?関西とかから来てたりしてました。



いきなりテンション上がってしまいそうな入り口


自動車一号
これを初めとして、所狭しと自動車の歴史を物語る車たちが並んでいます。


ダットサン
日本初のフルライン生産らしいです。


フェラーリ 365 GTB/4
TopGearのハムスターが車VSパワーボートで絶賛していましたが、まさか実物を見れるとは思いもしませんでした。
40年前の車とは思えない・・・


F40.
セフィーロ買った車屋で見たことがありますが、改めてみるととんでもない車ですね。


F50
F40とセットでこちらも見れるとは思いませんでした。



さて、自動車博物館を見ただけでお腹一杯になりそうですが、メインデッシュの飛行館が待っています。
オリジナルパーツで復元され、稼動可能な状態にあるという零式艦上戦闘機!

零式艦上戦闘機21型
われわれ車好き的に考えれば、前期型といわれる機体。
完璧に復元された機体に白の塗装が美しい・・・


零式艦上戦闘機52型
よく見慣れた型。
エンジンカウルが一部外されている辺りが憎らしい(笑


これで国内に現存する零戦11機中6機を見たことになりますね~
鹿屋基地資料館知覧特攻平和会館大和ミュージアム遊就館、そして河口湖飛行館。


誉エンジン。
航空機の星型エンジンなどそうそう見ることができませんが、ここでは間近で見れます。
冷却フィンが芸術的すぎる!


現在復元中の一式陸上攻撃機 胴体
レストアかと思ったら、図面を使った復元でござった。
なんかもう、色々凄すぎ、この博物館



突発的に行ってきましたが、お腹一杯一杯、大満足ですね。
飛行機に関しては、毎年行って経過を見たいですね~
来年が楽しみだ!


さて、帰りは山梨方面から帰ってきました。
途中、温玉揚げを食べられるところで休憩。
相変わらず美味いですね~。塩が美味さを引き立ててます。
そして、何度か行ってるのに見れない富士山・・・


休憩場所で売っていた新商品「チキン原人」
いいセンスだ・・・
Posted at 2010/08/28 00:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年08月21日 イイね!

洗ホイール

洗ホイールSE37を買ってからご無沙汰していたLM-GT4を洗いました。

やはり白いホイールは汚れが目立ちますね~
随分とダストがこびりついてました。
またバランス用ウェイトの両面テープも剥がされずに残っており残念感を醸し出していたので、剥がしてやりました。

さてベランダにホイールを干している間に部屋の掃除もしたのですが・・・8畳の1K にホイール+タイヤが4本、タイヤが6本、ホイール1本も入れておいたら狭くなりますわな(汗

もうすぐタイヤが減る予定ですが、ぼちぼち準備も始めたいんで結局は減らないんだろうな~
ちょっと考えないとな~
Posted at 2010/08/25 23:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年08月18日 イイね!

2010年 夏休み  日本一週計画まとめ

2010年 夏休み  日本一週計画まとめ今回は東北太平洋側を回ると言う方針で出発。
GW
とは逆に、先に高速でスタート地点へ移動してから回ると言う方式。
しかし、高速を延々700kmはきつかった・・・景色の変化や見るものが無いので、ひたすらに眠気との戦いでした。

大まかなルートとして

二ツ井白神IC~白神山地~十和田湖~八甲田山~三内丸山遺跡~夏泊半島~八戸港付近~久慈~龍泉洞~遠野~気仙沼港~奥松島~仙台~米沢~那須~実家

といった感じです。


総走行距離:2121.6km(4日間)
 日本一周計画走行区間:1395.1km
 平均燃費10.93km/L

調べてみるとGWと殆ど変わらない走行距離ですね。
燃費に関しては若干落ちてる・・・。
国産ハイグリップから謎のインポート向けタイヤに換えたので、もうちょっと伸びるかと思いましたが延びませんでしたorz
高速でのタイヤの具合を見ると、食いそうな感じで溶けてはいました。
Egオイルが5W-40から10W-50に換えていたので、それによるものもあるかな?


これで東北はほぼ廻ったことになりました。
ただ、宮城~福島~茨城間が微妙に残っているので、10月の3連休あたりで片付けておきたいところではありますね~。
Posted at 2010/08/18 23:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪記 | 日記
2010年08月12日 イイね!

リベンジ その2

リベンジ その2米沢で米沢牛にリベンジ

今回は時間的にはOK
ただし、駐車場がなかったり、昼しかやってなかっりで、観光マップが微妙に約立たず。

それでもなんとか見つけて行ってみました米沢牛A5ランク。
んー、流石ですね。
とろけますねー
レア気味にしてもらえば良かったな。


さて、今回の目的は概ね達成したので、あとは気を付けて帰るだけですね。
Posted at 2010/08/12 06:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放浪記 | モブログ

プロフィール

「GoogleMap(ストリートビュー?)の富士スピードウェイがガチレコードラインな件。
オートポリスは走っただけだよな、あれ?」
何シテル?   05/22 23:16
2008年3~4月にかけて、日本半周車中泊の旅を敢行! 2009年のGW、2010年のGWと夏休みを使い東北方面を制覇。 2011年の夏休みに北海道を一周。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3456 7
8 9 10 11 121314
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:30:36
TGV撤去その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:54:34
ウォーターポンプ交換(81,689km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:10:48

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
食う!寝る!遊ぶ!のセフィーロです。 最初からデフとクラッチがついてた素敵仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation