• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ithacaのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

ないじぇる秘密基地へ

ないじぇる秘密基地へ基地は襲撃するもの!(キリッ ←違


ないじぇる いげたさんの店に行ってきました。
相談内容としてはアライメントとコーナーウェイトの調整について。

車高調交換して、自力アライメント調整したので、さらに・・・と考えて。


相談の結果意訳
・エア圧見直し
・特に問題なければそのままで
  それでも気になるなら、乗らせて
・F:205 R:245って設定もありよ
調整費用で走ろう!


調整した数値に若干の不安がありましたが、ある意味お墨付きをもらえたようなものとも言えるので、このまま走りこんで見ましょう。



作業場の奥、保管倉庫のほうもちょろっと見せてもらいましたが、とんでもないものが山ほど保管されていました。
あんまり書いていいものか分かりませんが・・・本物のDTM仕様ベンツが国内にあるとは思わなかった。




帰り際、時計見たらBetaの時計を発見。
そこから工具談義開始w

Betaのソケット1式に始まり、FACOM、HAZET、Snap-on、STAHLWILLEなど固められた工具棚を見せてもらいました。

海外製は、単純な精度だけでなく、使い勝手の痒いところに一歩とどく!
ツボにはまると、抜けられなくなる魅力がある。

私もSnap-onのラチェットレンチ+ソケット使い始めて、工具の見かたが変わってしまった人なので、ついつい熱くなってしまいました。

STAHLWILLEのソケット、軽くて格好いいから買ってしまうか?!


ホムセン工具で揃えてる人、一回良いの使ってみ?
世界が変わるから。


色々面白い話、物を見させていただきました。
ないじぇる いげた様、ありがとうございました。
また宜しくお願いします。






帰り車乗ってて気が付いたんですが、BetaとBAHCOを名前勘違いしてたw
Posted at 2013/03/02 09:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月16日 イイね!

古タイヤ破壊

古タイヤ破壊先週のFSWでパンクしたタイヤを外して貰いました。

現場で空気入れても入らず、積み込みするのに転がすも上手く転がらず、なんか色んな所がベコベコ。
細い針金みたいなのが、刺さっている・・・と言うか、生えてる?状態。


外してみたら、写真の様にトレッドとベルト面?で弾けて、剥がれていました。
ワイヤーも一緒に弾けて、切れていました。

・・・切れたワイヤーがトレッド面に出て来たのね。

古いタイヤに熱、負荷で逝った様ですね。
Posted at 2013/02/24 12:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月15日 イイね!

タイ出張 まとめ? その3

タイ出張 まとめ? その3出張中に行ったところを簡単に紹介。

まずはバンコクに行った時の画像。
日本人街?タニヤ。
夜になると凄いらしい。



最初に泊まったホテルの近所のお寺。
前日に仏教の行事が有ったそうで、行ったときは誰も折らず、ひっそりとしてました。



中に入ってお詣りしてみた。



菩提樹?
200年ものらしい。


ここからは年明けの画像。

バンコクの旧国会議事堂。
ラーマ5世在任中に使われていたとか?



旧国会議事堂近くのお寺に行ってみた。
装飾が金色で凄い派手。


中に入るともっと派手w
写真を撮りつつお詣り。
裏手にブッダ像が大量に有りました。
その中に「ジャパニーズ ブッダ」と表記されたブッダ像が!
それだけ空気が違ってて笑った。



カオマンカイ屋近くの陸橋から。
如何にもアジア、って感じ♪



スワンナプール国際空港。
外国人が寄ってたかって写真撮ってました。
オレモナー
Posted at 2013/02/15 19:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年02月14日 イイね!

タイ出張 まとめ? その2

タイ出張 まとめ? その2タイで行ったレストランのことでも・・・

最初の週は、グルメツアー的にバンコクへ。

先ずは、フカヒレで有名なお店へ。

800バーツ(=2400円くらい)でフカヒレフルコース。
トップ画像のスープにカニ卵とじ?にフカヒレ雑炊などなど。
心置きなくフカヒレを堪能しお腹いっぱい♪


次は

カニで有名なノンブーンも行ってきました。
甲殻類満載。
人出は凄かったですが、フカヒレのインパクトと比べると今一歩?



別の日にタイ人スタッフと交流のため、地元のレストランへ。

タイ料理なのか中華料理なのかよく分からないwのが、バンバン出てきました。
そして出てくる度

 食え!

とばかりに盛られました。
そして、こちらから手を出すと

 (それは)カライ

と注意されたりw
酔いも回ると、歌い出したり、踊り出したり、言葉は
通じていませんでしたが楽しく過ごさせてもらいました。
豚肉のブロック煮が良い感じ♪



1月に行った際にもバンコクへ。

メニューはカオマンカイ(茹でた鶏肉がご飯に乗ってる)のみだけど、大繁盛しているお店へ!
年末年始に日本のテレビで特集されてたとか?
非常にシンプルな料理なので、

 タレが失敗しない限りは問題ないのでは?

と一緒に行った会社の人と唸ったw
Posted at 2013/02/14 23:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年02月13日 イイね!

タイ出張 まとめ? その1

タイ出張 まとめ? その1昨年11月20日から12月7日、今年1月9日から2月1日までタイへ出張に行ってきたので、色々まとめてみようと思います。


出張先はプラチンブリーの工業団地。
但し、2011年の洪水で逃げてきた?メーカーの工場新設ラッシュでホテルの空きがあまり無いらしく、隣りの県カビンブリ(3,40km?)のホテルに宿泊です。


到着時のホテル外観



昼間の外観
近所が空いてなかったと言うのと、偉い人が居たのでか?すごく良いホテルに宿泊しました。
聞いていたタイの感じとは全く違いました。
綺麗すぎて、ちょっと落ち着かない感じw


出張延長になって泊まったホテル。
1月も前半はここでした。

リゾートホテルを自称しており、オリエンタルな装飾が随所に見られました。

またリゾートな設備が・・・


中庭にプールが有って、その先に池が有ったり



レンタルATVが有ったり



サバゲーのフィールドが有ったりしました。

何より、ホテルの前にマーケットなどが有ったのが良かったですね。


1月の出張も延長され、別のホテルに泊まりましたが、新しく広いのですが、レストランが残念だったり、周りに何もなかったりで、割と残念な感じでした。
Posted at 2013/02/14 00:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「GoogleMap(ストリートビュー?)の富士スピードウェイがガチレコードラインな件。
オートポリスは走っただけだよな、あれ?」
何シテル?   05/22 23:16
2008年3~4月にかけて、日本半周車中泊の旅を敢行! 2009年のGW、2010年のGWと夏休みを使い東北方面を制覇。 2011年の夏休みに北海道を一周。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
34 5 6789
101112 13 14 15 16
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 08:30:36
TGV撤去その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:54:34
ウォーターポンプ交換(81,689km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:10:48

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
食う!寝る!遊ぶ!のセフィーロです。 最初からデフとクラッチがついてた素敵仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation