• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月18日

ダムカードと流木チップを求めて雨のダム活【2024/10/18】

ダムカードと流木チップを求めて雨のダム活【2024/10/18】 久しぶりの平日休み、雨の予報でしたが土日では足を延ばせないところを目指しました。

神奈川の内陸部、津久井湖と相模湖でダムカードと流木チップをいただくのが目的です。
我が家の庭には丹沢ダムでいただいた流木チップを敷いているのですが、もっと必要だったので配布しているダムを調べたところ、両ダムが大量配布していることがわかりました。

微妙に混んでいる横横道路~保土ヶ谷バイパス~R16と走り橋本まで約2時間半。
まずは津久井湖(本沢ダム)へ行きましたが、湖面一帯が緑色で気持ち悪かったです。
残念ながら大量のチップ置き場はわかりませんでしたので、管理事務所で小分けされた流木チップのみいただきました。






少しだけ歩いてみたものの雨の散歩は楽しくありませんので次を目指します。



続いて久々のZEBRAを訪れ、ランチです。クロワッサンが大きくパリパリした食感で大好きです。
平日のせいか年齢層が高いことに驚きました。以前はもっと若い層が多かった気がしますが・・・








そのあとは相模湖くりいむぱんに寄り、明日の朝用のパンを買い込みます。




続いて相模湖(相模ダム)へ。管理事務所でダムカードと流木チップをいただきましたが、チップを欲しがる人間が少ないのか、職員の方に目的などをいろいろ尋ねられました💦



こんな感じで集積されています。備品のスコップを使って持参した土のうサイズの大袋3つに入れました。


ここでは新旧のダムカードを配布していました。これは新バージョンです。春先にいただいたプレミアムダムカードよりもデザインが古く感じられます😅




湖畔の駐車場にクルマを移動させ、撮影しましたがここも湖面が緑色でげんなりします。ヨメさんは助手席から降りもしませんでした💦








すでに帰り道なのですが、時間的に少し余裕があったので宮ケ瀬ダムに寄ってみました。




水とエネルギー館は営業終了とのことでダムカードをいただき、堤頂部を半分ほど歩いたところでタイムアップ。




下流の石小屋ダムにつながる川(?)を見下ろすと先ほどまでの湖面の色とは異なりエメラルドグリーンに見えました。近寄るとアレかも知れませんが・・・




駐車場は我々だけになってしまったので撤収します。




先月のツーリング帰り、まだ営業前だった伊勢原の「大きな栗の木リパブリック」に立ち寄り、焼き栗を2年ぶりに買い求めましたがやや減って2,000円!
値上げの波はこんなところにも😅



その後は伊勢原市内のJA直売所など寄り道を重ねつつ海岸線で帰宅しました。
約180kmと距離は短めですが、道中ほぼ雨だった割に充実した一日だったように思えます。



本日いただいたダムカードは5枚。
ブログ一覧 | ダム活 | クルマ
Posted at 2024/10/24 23:40:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

キャンプで使う薪を買ってきました ...
とらまるさん

ダムカード収集 神奈川編 (3か所)
tarmac128さん

カード収集ついでにバリスに行ってきた
のむげんさん

温井ダムの100万人突破記念カード
こるまろさん

さよならシエンタ
ピーピーさんさん

YRさんにお邪魔しつつドライブ
のむげんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tamaevo さん こんにちは!
思いのほかよくできてますよね☺️
バイクの画像を見ると、ただ単に写真を加工している訳ではなくAIが関与していることがわかって楽しいです😊」
何シテル?   04/24 13:12
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:59:16
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 最もシンプルなヒューズボックスから電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:58:56
テールライト不点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:52:20

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation