• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [スズキ GSR750ABS]

2024年最後の朝活【2024/12/29】

投稿日 : 2024年12月29日
1
いよいよ2024年も数日を残すのみとなり、天気予報は晴れ。
朝から2時間ほど走り納めをすることに。
2
いつものように本町山中道路から横須賀駅方面へ向かいました。
世間は仕事納めして正月休みに突入したらしく、交通量が意外に多いです💦
3
数日前の夜と同じアングルですが、ヴェルニー公園から横須賀地方総監部を望みます。
4
建屋のすぐ左、逸見岸壁にはもがみ型多機能護衛艦『FFM-2 くまの』と『FFM-1 もがみ』が並んで見えます。(実際には斜め後方に『もがみ』が停泊しています)
5
そのさらに左後方、吉倉A桟橋に停泊しているのがとわだ型補給艦『AOE-423 ときわ』です。奥にむらさめ型汎用護衛艦『DD-107 いかづち』がいます。
なぜか補給艦の全景をまともに見るのはあまり多くありませんでした。
6
いつもの潜水艦2隻。尾翼の大きさが異なりますので型も違うのでしょうが名称不明です💦
7
安針台公園に移動してみます。
A桟橋を挟んで手前にこんごう型ミサイル護衛艦『DDG-174 きりしま』、『いかづち』と『ときわ』が並びます。3隻すべてタイプが異なるので形状も全く違います。
8
吉倉B桟橋を挟んで向こう側にあさぎり型汎用護衛艦『DD-153 ゆうぎり』、手前にふたみ型 海洋観測艦『AGS-5104 わかさ』が停泊しています。

そして画面の奥にニミッツ級航空母艦『CVN-73 ジョージ・ワシントン』が見えています。
これまでライトアップされた艦橋部しか見えていなかったジョージ・ワシントンの全景が今年の最後にようやく見ることができ、寒いながら満足の朝活でした😊

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月30日 12:52
たくさん見れるんですね。
もがみの形状はステルス性能のため?面白い形ですね。
そして空母はデカい!
コメントへの返答
2024年12月30日 12:59
こんにちは😃
横須賀は地方総監部がありますのでさまざまな艦船がいます😏
空母は確か全長は300mオーバーで、海上自衛隊最大の『いずも』より100m近く長いはずです。デカいですよね😆

プロフィール

「例によって休日はふだんより早い時間からGSR750で『かが』目当てであちこちふらふら走り回りました。
プリンス・オブ・ウェールズと、その艦載機F-35Bなんかも撮影してきました😚」
何シテル?   08/23 10:52
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横須賀軍港巡り②アメリカ海軍イージス艦等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:36:23
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14
電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:59:16

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation