• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mhtの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2013年8月18日

マフラー加工、交換取付 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
こんな感じで長さは違ったのですがフックの場所、タイコまでのパイプの曲がり具合は同じだったので翌週取付決行しました。
2
長さ合わせの為ラリアートのセンターマフラーを仮付けしてストレートの部分でハンガーより後ろ側を探しパイプカッターで切断。

CLKの時はステンレスパイプだったので切れなかったんですがスチールパイプは切れました。
3
標準のセンターマフラーからハンガーより後ろ側のストレートの部分を切断してジョイントパイプで繋いでしまおうという手段です。
4
何度か寸法を合わせて程好い長さに切断しました。
画像はエンジン側、マフラー側も若干垂れている状態なので取付時はピッタリのはず。
5
接続パイプに排気漏れシールを塗り、クランプで締め上げセンターマフラーと同じように塗装しました。

CLKの時もでしたが案外上手く出来るものです。
6
パイプの曲がりも問題なくストレスも掛かってないようなので各ボルトを本締め、1箇所だけハンガーゴムの長さが足らなかったので手持ちの強化ロングタイプを取り付けました。
7
ラップを全て剥がしてエンジンを掛けて排気漏れが無いのを確認して試走
チョイ雨に塗れて汚れてしまいました・・・

音はV6のスポーツマフラーに交換したなーって感じの音でレスポンスも上がった感じがします。

いや~数年来の目標達成! 満足満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バニティーランプ変更(LED)

難易度:

カーテシランプ変更(LED)

難易度:

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

ライセンスランプ変更(LED)

難易度:

2022年車体下部からのビビり音

難易度:

2023年DPFエラー頻発

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分でパーツを取り付けて自己満足しています。 ベンツは3代目ですな。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
パジェロからマーチに 快速通勤号として入れ替え
メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
SLKから乗り換えました。 ベンツ3代目、オープン3代目です。 今までに無く情報、資料が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スライドドア車を乗ってみたくて試し買いしました。昔から気になっていたエスティマ、ATが良 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
この先、色々と考えて国産フルサイズセダンを増車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation