• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつたけうめの"Pちゃん" [ホンダ PCX150]

整備手帳

作業日:2014年8月19日

ナンバー アップ ステー プレート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
思うところ色々ありまして、ナンバーステーを取り付ける事にしました。

まずは洗車して汚れを落とします。

別にナンバーの部分だけでも良かったのですが、ついでですので。

そもそも汚れを落とす必要も無かったような気もしますが…
2
ナンバーアップステーとコンビニフックのセットです。

これで950円ってかなり安い。

コンビニフックはそのままではPCXにはハマりませんので使えません

いつか何か閃くまで、大切に保管しておこう
3
ナンバープレートを外します。

前回、ライセンスフレームを取り付けた時、この部分がすごく汚れていました。

ナンバーアップステーにすれば、ここもキレイに洗えると考えました。
4
いきなり完成。作業自体は難しくないです。ネジとめるだけ。

しかし、安物の商品なのでネジが付属していません。

会社の工具箱の中から、10mmのステンネジを探してきて使用しました。

ナンバーの角度は3段階。

画像はMAX上げた状態です。次の洗車が楽しみだ
5
比較画像(全体):取付前
6
比較画像(全体):取付後


便利・快適になるのは少しだけなのに、愛着の上がりっぷりはハンパねーっす
7
追記:10/28

購入・取付て2ヶ月程度ですが、可動部がバッキバキに固まってしまいました。

WD-40をたっぷりかけて、折れたかと思うほどバキバキいわせながらプレートを上げ下げしてるうちにやっと馴染みました。

これからは定期的にWDしてあげよう

安物はやっぱ安物だ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第16回目オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換 11回目 21800km

難易度:

前後タイヤ、Fブレーキフルード交換

難易度: ★★

バッテリー交換 走行距離87,628円

難易度:

ブレーキまわり一新

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まつたけうめです。よろしくお願いします。 実は社有車であるPCXを会社に内緒でこっそりかっこ良くしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナポレオン シャークミラー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 15:49:20
【PCX】ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 15:49:15

愛車一覧

ホンダ PCX150 Pちゃん (ホンダ PCX150)
ホンダ PCX150に乗っています。 2013年8月に納車しました。大事に乗っていきます
ホンダ FTR223 F太郎 (ホンダ FTR223)
友人より譲り受けました。 大切に乗っていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation