• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽じぃの"Zくん" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2015年9月21日

スマホ用モバイルバッテリーの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 スマホとUSBモバイルバッテリーを取り付けた状態

 振動による異音もなく、自然に収まりました。運転中の操作は、厳禁です。
2
ノースモーキングの灰皿。

 スマホを固定するため、滑らないスポンジを張り、中ほどに1個のボルトが見えますが、その突起は、小物入れですから気になりません。
3
灰皿の裏側。

+Npf!作成で使用した電線塩ビ管を切り、縦に割ってボルト1個で固定しています。
4
理屈的には、3点で支え、回転しない構造です。

 塩ビ管は、バッテリーより細めで、栄養剤の細いガラス瓶に巻き込むようにはさみ、熱湯に数秒漬けて引き上げると、強かったはさむ力がなくなり、瓶の太さで治まります。それでも、バッテリーよりやや細い感じになりますが、挟み込む力が程よく働き、固定できます。取り外し自由です。

 これも+Npf!工作からの工夫です。
5
USBモバイルバッテリーを装着したところ。

コネクター接続時に簡単に外すこともできます。
6
灰皿を収納したところです。赤いスポンジが目立ち、色に統一感がありませんが、ある材料で作る機能重視です。
7
エレコムスマートフォン用モバイルバッテリー

 まとめてチャージの機能が使え、エンジンを切ってもこのバッテリー経由でスマホへ供給されます。スマホ本体のバッテリーは、Bluetooth®機能が働き、検索するようで半日ぐらいで無くなります。

 一方のELM327は、エンジン停止で電源の供給もストップするようですから、バッテリー上がりの心配はなさそうです。

スマホN-01D本体のバッテリーは、1700mAhでモバイルバッテリーの2,600mAhと合わせて、1日分以上を確保しました。

これまで、4回本体バッテリーを使い切り、ロック状態でドコモショップへ依頼、スマホ契約していませんから恐縮です。運転が終わったら、本体の主電源を切りましょう。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリア

難易度:

オイル交換

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「街乗りのパワーは? http://cvw.jp/b/2131609/45016889/
何シテル?   04/14 07:14
ホンダ乗りの軽じぃです。 全く違う感覚ですが、ホンダZの経験が生かせそうです。+Npf!搭載計画あり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム エヌビー (ホンダ N-BOXカスタム)
ZからNへ 運転感覚の衰えを感じ、ホンダセンシングで。 でも、もうターボと4WDから離 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
+Npf!装着。まだまだ元気です。 H14/12月から+Nrv!使用に。H15/2/7 ...
ホンダ Z Zくん (ホンダ Z)
+Npf!装着1号。ホンダZに乗っています。 貴重な二桁50ナンバー車で、ABS,純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation