• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿ぷちの"カプチーノ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年6月21日

簡易電圧メーターの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日は雨☔️…カプチーノのメンテナンスができない😭

って事で、暇潰しにLM3914を使い簡易電圧メーターを作ってみた♪
回路図は、ネットでググって参考にした

先ずは、ブレッドボードを使い動作確認(=゚ω゚)ノ

参考にした回路では、電圧の表示範囲がイマイチだった💦
…抵抗変更とLEDの電源として12vから5vを出力する3端子レギュレーターを追加した

とりあえず、ブレッドボード上で動作確認出来た♪
2
次に実際のボード上に部品を載せてみて配置を考えてからハンダ付け>_<
3
…出来上がりが汚い💦
ケースに入れたら見えないから💦いいかぁ〜😱
4
あとは、可変抵抗でテキト〜に表示範囲を調整し、ケースに入れたら出来上がり♪
5
さて、簡易電圧メーター❗️何処に設置しようかなぁ…
ってか、買ってきたケースの厚みがあり過ぎてダサダサだから、ケースを使わずにパネルを作って設置するか思案中(;^_^A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショートアンテナ取付 2023年6月3日

難易度:

ルームランプスイッチ撤去とフタ

難易度:

ハザードが急に点灯せず...

難易度: ★★

レーダー探知機交換

難易度:

4年越しでw

難易度:

77 デスビ Oリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@猫の剣心 s660♪なんか車重が重いみたいやね

ちなみに、アルト RSが気になる(-.-;)y-~~~」
何シテル?   02/15 21:20
よろしくお願いします。 2013/12末に購入したボロボロなカプチーノ♪…少しずつ自分で修理していこうかな♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本名の何が屈辱何だ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 23:44:52
車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 09:18:55

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
2009年モデルのスポーツスター883R…タンクはスーパーローの物だけど(;^_^A
スズキ カプチーノ カプチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 2013/12に購入♪、素人DIYで少しづつ手を入れ ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
ホーネット600!何年前のバイクだぁ〜(T . T)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation