• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハク白の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

好きなホイール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりの日記です。
昨年5月にBBS LMを中古で購入し、何か物足りなさを感じていた夏。
2
そう、19インチやこのホイールはなぜか小さく見える事が気に入らず、自分はコンケイティブデザインが好きな事にやっと気づきました。
3
ただBBSは好きだな、は変わらず。
4
サイズ違いを始め、RS LM LMR RSGT RN
を検討。即決定したのは20インチにもどろうという事。
5
昔、ヴァルドのマホラというホイール装着。245/30r20を組み合わせた結果、駐車場に必ず擦るので嫌になった悪しき記憶。その再燃にならないようにホイールやタイヤを勉強する事からスタートしました。
6
まず、LMと冬用に考えていたRSGTを売却(共に19インチ)する事から実施。資金作り。ああ、もったいない。その後、新規ホイールを購入するまで半年以上掛かりました。
7
タイヤやホイールって奥が深い。タイヤ扁平、外径の差、インセット、引っ張りなど、ミリ単位での攻防が頭の中で葛藤し、正解が分からない。写真はインナーに当たらないかチェック中。
8
悶々としながら、10万キロに到達しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(参考程度)ローダウン時のツライチ

難易度:

なんとパンク

難易度:

夏支度

難易度:

ダンロップ SP SPORT MAXX 060+ 交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月12日 7:18
初コメです。
わたしは今回、初の20インチ(中古)を購入しました。
ハク白さん同様、ミリ単位でいろいろとシュミレーションしていました(笑
友人の20インチ(F8.5J+33、R9.5J+40)を借りて装着してみたら、245/35R20がフロントに入りました(静止時は問題なくハンドル全切り出来ますが、バンプ時にインナーに当たりそうですが)。
外径は245/30が適正なのですが、あまりゴツゴツ感があるのも・・・と思って車高を少し上げればいけるかな・・と思っています。
ホイールサイズ次第だとは思いますが、245/30でもインナーに擦りますか?
コメントへの返答
2023年3月12日 13:25
コメントありがとうございます。
すごくいろんな方向性があって悩ましいですよね。
私の車の場合になりますが、フロントに245/35は当たると思います。今まで履いていた225/40r19で外径が66.26。これで、指1本が入りませんでした。20インチで245/35はさっきの19インチと比べ、1cm以上デカくなるので当たるの根拠になります。30扁平は既知の通り大丈夫ですが、ゴツゴツ感は否めないので、私も選択肢にはなかったです。リアには大丈夫でした。ただ、車屋さんにクラウンはリアに245/35/20を入れると、外径が大きく、メーターがすれるので良く無いと言われ諦めました。

プロフィール

ハク白です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 20:30:03
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 20:28:09
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 16:54:54

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
中古で購入したフーガタイプsさん。2016年生まれです。 30年以上、トヨタしか乗ってい ...
日産 フーガ 日産 フーガ
初老につき乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation