• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさひトゥの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2016年11月26日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンカバーを外します。何故かフィラーキャップを外すと上手く外せます…。
2
カバー外すとイグニッションコイルがあります。赤丸のように引き上げます。後は上に引き上げるだけ…でも力が入ります。
3
上が新品。下が旧品。見分けがつきません(笑)
ちゃんと品番を確認します。
4
後は逆の手順で戻すだけ。5万4506km。4000rpm付近での吹けあがり方が良くなった気がします。
意外と部品代が高い(2万弱)ですが、替えて良かったと思ってます。
整備の記録として

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINICrossover イグニッションコイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2132665/car/1735457/4003054/note.aspx
何シテル?   11/26 14:36
おさひトゥです。よろしくお願いします。 みんカラ初心者ですが、皆様へのネタ提供できるようにがんばります(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EX-FORMさんでプラグ交換♪(走行距離3万㌔でのメンテナンス その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 20:15:41
発炎筒(発煙筒?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 21:22:55
16,400kmオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 11:34:08

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
マニュアル クーパーです(^^♪
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
家族向けです💧
ダイハツ ミラ まだ用途が決まってない💧 (ダイハツ ミラ)
初めてのダイハツ。そして4ナンバー。どう楽しむかこれから決めます🎶
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
東京で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation