復活近し
タービン損傷箇所の確認結果
昨日、タービン外して確認した結果、排気側の羽1枚が欠損してました。破片は触媒からポロリと出てきました。また、軸は手で回せて焼きつきはないようですが、軸にガタがありました。この影響だと思いますが圧縮側ブレードが振れてハウジングに擦り傷がありました。この程度なら、エンジン側への影響はほとんど無いかと勝手に思っています。ただ、オイル交換、フィルター交換、インタークーラーの洗浄などは必須ですが、、
自己ベスト達成の果てに@TC1000、、
TC2000ベストは更新したけれど、、
20日のスポカTC2000走行会に申し込みました |
スロットルアクチュエーター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/28 08:54:00 |
![]() |
|
早くも数名が! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/17 19:06:18 |
![]() |
|
2017年7月21日TC1000走行会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/07/25 08:57:24 |
![]() |
![]() |
うるし(メルボルンって漆色みたい) (BMW M3 クーペ) AE86以来(約30年振り!!)のFR、20年以上ターボ4駆だったので楽しみたい。 |
![]() |
スバル インプレッサWRX 04年12月に購入。前車BE5との比較ですが1回目(05年11月)のTC1000でいきな ... |
![]() |
スバル レガシィB4 01年3月購入。前車BD5は某峠で臨終させてしまい、数ヶ月の謹慎後に購入。3年後、峠の事 ... |
![]() |
青車 (スバル インプレッサWRX) 2006年6月購入。チューニングは吸排気と足周り、自前ECUチューンのみ。タイヤはラジア ... |