• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーけの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2015年4月6日

デジタル電圧計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン停止後、ACC状態での携帯充電やテレビ視聴が多々あり、バッテリー上がりが気になるので電圧計を着けます。

小型の電圧計が安価で手に入ったのと、本体稼働電源&測定値対象電源を一緒に取り込める為→配線がプラスマイナス一本ずつで済む…との事で。

みんからで見たことのある「ルームランプ内部に設置」で行くことにしました。


作業内容は簡単です。
完成図から。
2
ルームランプ一式を外し、LED球も外します。

配線を一度裏側に差し込みます。

プラマイそれぞれの端子の真上に調度いい穴が開いているのでそこからLED球側に配線を差し込みます。

LED球を戻すときに配線を一緒に挟み込みます。

配線を裏に通すのとLED球に共締する時に面倒なので、ルームランプ一式を外した方が楽なのでした。

表示部本体は両面テープでレンズ内側に貼り付けただけです。
3
今回使用した電圧計がこちら。
4
同封の抵抗を使って小細工すると、20vまで計測可能。

9.9v以下ならば下2桁表示、
10v以上だと下1桁表示です。
5
メリット

●電圧計取り付け用に穴開け加工がいらない
●スイッチの増設をせず常時電源の監視ができる
●鍵を抜いていても確認可能

デメリット
●電圧を見たい時は必ず一緒に照明がつく
●LED球と並列接続、本体の消費電力で少なからず誤差がでる
●拡散カットレンズと近接照明の為に見ずらい


長所短所はありますが、大まかだったとしても数字で確認出来るのは気持ち的に良いです。

テスターでバッテリー電圧チェックしながら、誤差の範囲を確認したいと思います。

みんからの諸先輩方と秋月電商に感謝します。
6
追記

白矢印の後部座席側がプラス、

赤矢印フロントガラス側がマイナスです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング

難易度: ★★

ガソリン添加剤投入

難易度:

気温上がる前に洗車!

難易度:

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

せーけです。よろしくお願いします。 車歴: ●ホンダ アコードワゴン 内装・音響に尽力 ●ニッサン 180SX エンジンとミッション以外は自分で弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレッシュエアーダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 09:17:03
テイン エステクを取り付けて貰いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 14:11:50
リバウンドストップラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 07:17:23

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
家族と一緒!ホンダ フリード☆
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
子供ができて手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation