電装系 - 整備手帳 - フリード
-
スイフトスポーツ ZC33 (MT車)車速感応式ドアロック取付
今回はスイフトスポーツ ZC33に車速感応式ドアロックを取付ました
難易度
2025年5月29日 17:30 パーソナルCARパーツさん -
パワスロ仮装着その2
先日の場所は一点止めの為、剛性不足で微振動が発生するのと、 バッテリー交換時にはパワスロユニットも外さないとならない為、作業性等を考慮して違う場所を検討。 半日色々やってみて出た結論は、 2点止め出来るベストな場所がここでした。 ステーは市販のものを組み合わせているだけで曲げ加工などもしておら ...
難易度
2025年6月8日 18:22 anonaona.さん -
ポータブル電源充電器(Charger1)取り付け
本体の取り付け。 リア荷室の有孔パネルにホームセンターで売ってたゴムを使った固定物で固定。 コルゲートチューブも+線の保護に使っています。 バッテリーへの接続 バッテリーに直付けされた+側ハーネスは被覆が傷ついたりすると、ボデーと接触してショート。電気が遮断できるものがなければ、車両火災となりま ...
難易度
2025年6月7日 13:25 Tak_Sさん -
フリードGTホーン交換
フリードGT8クロスターのホーンを、ミツバアルファ2のホーンに交換しました。 開いてみてわかったけれど、純正でも、意外とちゃんとしたのがついていましたが、やっぱり、2連の音はい〜感じです。 交換したのは、安定のミツバのアルファ2ホーンの白。この前の2台も、これで、各10年近く使ってもトラブルがなか ...
難易度
2025年5月30日 19:55 六色林檎さん -
フロントバンパー取り外しての作業
https://item.rakuten.co.jp/atv-yours/y606-054/?s-id=ph_pc_itemname YOURS フリード GT系 適合 カスタムサウンドホーン を半年近く前から用意していましたが( ^^) ,連れ合いが1日中車に乗らない日がなかなか取れず,ようやく ...
難易度
2025年5月30日 13:35 mayuge1960さん -
バッテリー容量アップ
メモリー保持用にこちらを使用 手持ちのモバイルバッテリーをつないでコネクタに挿すだけなので簡単 バッテリー押さえる金具のボルトの出っ張りが長かったです......ソケットレンチ用意してたけど使えなかったので別の工具取りに戻ったりする場面がありました 純正の40B19Lから60B19Lへ 純正もP ...
難易度
2025年5月25日 22:11 ますぅ_さん -
ホーン交換
今回は、ホーンを交換していきます。 バンパー下のクリップを取るのに寝ころぶのでダンボールを敷きました。 交換用のパーツです。ホーンは、色々と聞き比べをして、デンソウのこいつに決めました。 ハーネスキットのホンダ用コネクター付の物を選びましたが、コネクター形状が合わず結果は、圧着型の分岐コネクターを ...
難易度
2025年5月20日 14:25 syuuji60bibiさん -
《外部電源》取り入れ口【防水コネクター】の取り付け
新型【フリードクロスター】(5人乗り)に《外部電源》取り入れ口【防水コネクター】を取り付けました⚡️ (RVパーク)等《外部電源》を取る事ができる(オートキャンプ場)が、増えていますよね😄 そんな時、外部から取り入れた電気が、車内で使えると大変便利です😆 【防水コネクター】を取り付けるため ...
難易度
2025年5月11日 21:39 大阪のTAKEさん -
-
フリード (GT) パナソニック ETC取付
パートナーから取り外したETC・・・・・。購入履歴を確認してみると2007年!化石みたいなETCですが、当時からETCの基本的な規格、性能って変わっていません。ETC2.0なんてのも普及してきてはいるようですが、メリットが感じられない・・・・・。まぁ、結局、ETCゲートが開きさえすればいい訳です。 ...
難易度
2025年5月9日 10:46 himedicさん
ホンダ フリードに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
283.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 デモカー(神奈川県)
398.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
