• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mrx789の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年4月22日

Alternator Chagerにxt60ケーブル付けた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ecoflowのAlternatorChager500Wが発売され、xt150接続のDELTAシリーズ以外にも充電が出来るようになったとか。旧製品でも出来るのでは?と思い調べてみるとxt60接続ケーブルが発売されていたため、早速購入しRIVERにて試してみた。ちゃんと充電出来ました👍
最初、AlternatorChagerのFWは最新にし動かしてみたが、動かない…
アプリをアップデートし忘れていた事に気づき、早速アプデ、無事バッテリー設定画面が出て、問題無く動作しました。数千円の安くはない買い物ですがこれで他社バッテリーも充電出来そうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

増設ハザードスイッチ変更

難易度:

ナンバー灯 LED化

難易度:

バックランプをLEDに。

難易度:

ドラレコの交換

難易度:

車内灯 LED交換

難易度:

パワースライドドアスイッチ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mrx789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EcoFlow Alternator Charger 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 05:38:23

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードGT6に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation