• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月03日

変態カメラ:その51。

そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介します。



先週の日曜日は、早朝5:00前に起きて
「なにわ旧車部品交換会」を
覗きに行ってきました。場所はいつもの
舞洲スポーツアイランドです。

まずは、そこの駐車場をウロウロ
していて気になった4台から。






11/29(日)■VW・ ゴルフ。
正直、最近のクルマにはほぼ目がいかない為、
車種的には完全に興味の圏外ですが、
このGTIは足回りをホンキで攻めてる感が
スゴイなと思ったもので、つい撮りました。
ペッタンコのパッツンパッツンでした。








11/29(日)■ホンダ・ CITY。
ムカデダンスにマッドネス、
♪ホンダ ホンダ ホンダ ホンダ…の強烈なCM、
折り畳んで荷室にピッタリ入るモトコンポ等々、
話題には事欠かないクルマでした。

販売の方も好調な車種だったので、
80年代はそこら中で走ってたものですが、
久しぶりにお目にかかりました。










11/29(日)■日産・ チェリー。
チェリーもイベント以外では
見かけることがなくなりました。


その特徴的なリヤスタイルを揶揄して、
CHANELSのヒット曲である
「涙のスウィート・チェリー」をパロって、
「涙のセ◯シ・チェリー」などと
放送禁止用語で呼ばれたりで、当時は
どちらかというと不人気車種の部類でしたが、
今見ると、どうしてなかなかカッコいい
ではあ〜りませんか♪
このボディカラーのチョイスも好きです。











11/29(日)■日産・ サニートラック。
当日の駐車場には、他にも数台の
サニトラが停まっていて、もっとキレイに
仕上げられたクルマもあるにはありましたが、
独断と偏見の塊:変態カメラは
このボコボコ&シャコタンの姿を撮りたがって
聞かなかったもので、悪しからず。








11/29(日)■トヨタ・ タウンエース。
上の4台撮ったのと同じ日、
「なにわ旧車部品交換会」から
いったん帰宅して出掛けた、
オシャレな家具屋の駐車場で見かけました。

カラーリングもよかったんですが、
そのカサカサ加減が絶妙で
ええ感じにヤレてました。

思いがけず、いいクルマを見せて
もらいましたが、今から落とす予定
だったらもっと嬉しいです♪
って、余計なお世話や(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/03 17:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

オイル。
.ξさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年12月3日 18:33
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ

うわぁ〜ワーゲンの車高サイコーですね((((;゚Д゚)))))))
ホイールのチョイスも、あえてハズさない系でオーナーは絶対HENTAIだと思いましたヽ(´o`;笑

また楽しみに待ってます(((o(*゚▽゚*)o)))

(((o(*゚▽゚*)o)))


(((o(*゚▽゚*)o)))笑
コメントへの返答
2015年12月4日 11:34
お疲れ様です(o^^o)♪

ゴルフ、攻め倒してますね。
ハンドル切れるのが
不思議なレベルにまで
到達してました。

撮られた側も撮った側も
変態に違いないです(笑


2015年12月3日 18:49
こんばんは〜。

サニトラで丸目が多い中の角目っていうのも乙なもので、更によく見たら色んなところをブラックアウトされている所に変態な空気感を感じますね

ミラーもドアミラーって所もいいです♪
コメントへの返答
2015年12月4日 11:41
おはようございます。

あえての角目、がいいですね。
よくあるサニトラっぽさと違った
イジリ〜が気に入りました。
車高も、ホイールの選択も◎です。

ヤレたボディとも相まって
アメリカン♪
2015年12月3日 19:11
お疲れ様です(^^)。

以前の社用車のカロバンが故障して次のADバンが来るまでの繋ぎで暫くサニトラに乗って現場に行ってました( ̄ー ̄ゞ-☆

助手席のダッシュに吊り下げのクーラーだったんで段ボールでダクトを作り運転席に風が来るようにして、ボコボコボディーにワックスを掛けたりしてお気に入りでした(°▽°)ワーイ。

何せ狭いので…運転席のシートを外し中からパネルを荷台の方に蹴りまくって後ろに拡げてからシートを付けると少し広くなって快適でした( *・ω・)ノ
現場に行く途中に環状でハーフスピンして焦ったのもイイ思い出です(´ω`)。
コメントへの返答
2015年12月4日 17:19
お疲れ様です(o^^o)♪

なんだかんだと言いながらも、
単なるリリーフCARだった
サニトラを相当気に入って
乗っておられたのが
伝わってくる文章です。
しかし段ボールのダクトって(笑

サニトラには乗ったことないんですが、
その昔ダットラ520を借りて、
丸一日、子ども会の荷物運びを
やったことがあります。
その時はじめて、トラックの運転の
楽しさを知りました♪

子ども達がまだ小さかった頃
なので、20数年前のことです。
( ´Θ`)


2015年12月3日 19:12
毎度です。

ゴルフかなり気合入ってますね。
シティーは、先日これを多分ニコイチにしてピックアップにして6輪になった車両を見ました。
チェリーは今改めて後から見るとカッコいいですね。どことなくロータスヨーロッパを彷彿させます。
サニトラは乗りたかったけど結局乗れなかった車ですがダットラ720のキングキャブに乗ってました。
タウンエースは小学校の頃に家が仕事用に乗っていて、これとトヨエースが始めて運転した車でした。ほとんど足が届かずエンストばかりでした。懐かしい。。
コメントへの返答
2015年12月4日 12:08
毎度です〜

ゴルフは気合入りまくりんです♪
「こっち見てくれ〜」という
オーラを放ってました(笑

発売当時は、斬新な
デザインだったシティも
さすがに今現物を見ると、
すっかりレトロな味わいが
滲み出てましたよ。

チェリーはあの当時、特に
私のまわりでは人気なかったですし、
好きではなかったんですが、
この日は妙にカッコよく見えました。

足が届かずエンストばかり…って。
子どもの頃に運転してたって
いうことですね(笑
2015年12月3日 21:57
こんばんは。

その昔、初代シティーに黄色ナンバー付けて走ってたブラ○ル人を見ました(笑)
コメントへの返答
2015年12月4日 12:13
おはようございます。


初代シティーに
黄色いナンバー付けて走ってた、
ブラ◯ルの人、
聞こえますか~?(笑
2015年12月4日 1:17
チェリーに写り混んでる影はなかなかの男前と聞いております(笑)

しかしメロンをくりぬくとオッサンが言ってた器具は○○科で使う器具に見えてなりませんでした。

タウンエースなかなかな魅力車ですよね♪
コメントへの返答
2015年12月4日 12:20
チェリーのボンネットには
まだまだ早朝やというのに、
怖い怖いケムール人の影がふたつも…。

サンフジンズで使う器具と
ちゃうと思うんやけど。。。
って、まだあの奇妙な道具のこと、
気にしとったんか〜ぃ(笑

タウンエース、あとは潔く落とすだけです。
って、まだ言うんか(笑
2015年12月5日 12:07
Konnichi!1

今回はTown Ace よしっ!

サーモスタットが壊れてヒーターが効かないのですが、
ほぼ直角の後部座席には
私の持ってるSABUROKU衣料店製にそっくりな
フェイクバックスキンに化繊ボア裏地のコートがありますので
寒くないです。

運転席の隣には
白いお父さんが取り残されてしまって
生き倒れて凍死してしまいました。
CMで忙しく、そばにある小さな毛布すら掛ける力も無かったのでしょう。
残念でなりません。

チェリーは
同級生の「R2ブルー」改「R2イエロー」のお父さんが乗ってました。
もうありませんけど・・・

ぶひひ~ん交換会には
土曜日に○や○じ○でコロコロになって、
翌朝ゲロゲロで行ってみたいです。

以上!
コメントへの返答
2015年12月5日 22:01
Konban!1

フェイクバックスキンが
バッタもんで超有名な
SABUROKU衣料店製とは
知りませんどした。

白いお父さんが、行き倒れに
なってるみたいでかわいそうどす。

なにわ旧車ブヒヒ〜ン交換会の
前夜祭として、CEOと◯や◯じ◯の
おすすめ居酒屋でコロコロ星人に
なった後、翌朝5時に集まって
ゲロりながら舞洲に行きたいと
思いますかぁ?

以上!
2015年12月5日 18:25
Konban!1

確かにシティに黄色ナンバー付いてても
今の軽と大きさは変わりませんので
ブラジルの人・・・正解だす。
って、そんな問題かっ。笑

チェリーと言ったら今だに、Kさんには内緒の
チェリーボーイズだす。あのクールスとは
違いダサイですが15~6の時に聞いてた
曲は、頭ん中に残ってると思いますかぁ?
って、しるかっ。笑
車のチェリーは、当時は、やはりダサ車と
と思っておりましたが、X-1Rのバーフェン
は、「初めて買った軽がライフの会」の
会員ナンバー000002の赤ライフに付けました
のでよろしおます。
でも、今見ると車体もなかなか斬新でええだすね。
まだまだ早朝やというのに、シャンプハットの
怖い怖いケムール人の影と、ウルトラマンの
アキコ隊員でも出ていた人の影が・・・。

つづく


コメントへの返答
2015年12月5日 22:11
oha!4は明日はお休みどす。

ブラジルの安く乗りたい人、
聞こえますか〜?(笑

チェリーと言えば、
私が会社に入りたての37年ほど前、
会社の5つほど先輩が
ただのシングルキャブのGLやのに、
中古車屋にX1-Rやと騙されて
買いましたかぁ?(笑

オマケにそのクルマは
その後ヤ◯ザにぶつけられた挙句、
当時の金で30万脅し取られて
踏んだり蹴ったりでしたかぁ?




プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation