• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

大阪万博からアイドル黄金期まで(2)



「昭和ちびっこ広告手帳」という
子ども向けの古〜い雑誌広告ばかりを
掲載した本からの抜粋で、
2週間ほど前のブログの続きです。




タミヤの広告。この中で、
実際に買って作ったことがあるのは
ウイリスジープ、パンサー戦車、
ドイツ将校セットです。
って、別に誰も聞いてませんが(笑

ダックスホンダは、近所に住む
2〜3歳上の中学生の兄ちゃんが
作りかけて途中で止めたのを
タダでくれました。「ラッキー!」と
ばかりに組み立て始めたら、
結構な数の部品が足りずに、
なんぼ頑張っても完成しなかった、
という辛〜い思い出があります。
何をさせるんじゃ〜










アフロだらけの「ザ・シルバース」は
記憶がありませんが、コーヒービートという
チョコはパッケージデザインを含めて
よく覚えています。









コーヒービートをもう一丁。
今や知ってる人の方が少なそうな
ハーフの人気タレント:キャッシーが
広告のキャラクターやってた頃です。
最近では珍しくもないことですが、
当時は青い目をしてるのにバリバリの
大阪弁で喋るのが不思議な感じでした。

「キミ、まだもろうてへんの?
えらいこっちゃ」とか言うてますが、
キャッシーって、ホンマにこんな
話し方でTV出てましてんでぇ。
頼んます、信じておくんなはれ。
こんだけ言うたかてあきまへんか〜?
ほんなら、どないしたら信じてくれはります?
って、大阪弁押しがひつこいんじゃ(笑

※ひつこい=しつこい
これも大阪弁です。って、まだ言うか








よう見たら、顔の長いのは野口五郎です。
ロリコンの兄ちゃんみたいに見えるので、
今ならこの設定はないような気がします。

しかし、「チューイングボン!」って。。。
昨年末に惜しくも亡くなった、
島木譲二の往年のギャグでんがな(笑















現千葉県知事:森田健作の若かりし頃。
TVドラマ「俺は男だ!」の主役として
人気絶頂だった頃でしょう。
「吉川ク〜ン‼︎」って叫んでるか
どうかは知りません。

千葉県知事はもうじき任期満了ですが、
3選を目指して立候補を表明したようです。
さては「1粒で3度おいしい」を
目論んでいるのか(笑












テキサスバー、これもよく覚えてる
お菓子です。先のコーヒービートといい、
当時の明治製菓は、小さい子どもにも刺さる
覚えやすくて強いネーミングが多いことが
よくわかります。












この景品は全く覚えてませんが、要らんわ〜。
持ち歩く姿見ただけで、むっちゃ
ジャマになりそう。全然欲しないわ〜











ジャンボジェット機が、まだ
日本の空を飛ぶ前だったようです。

広告のデザイン自体はショボいですが、
子どもがワクワクしそうなキャッチコピーは
いいんではないでしょうか。











小さい頃、「やれクルマだ」
「やれ戦車だ」「やれ怪獣だ」と
こぞって買いに行ってた模型屋さんで、
日東科学の地味〜なプラモデルを見るにつけ、
「今は欲しないけど、オトナになったら
きっとこんなんを作るんやろな〜」と
ずっと思ってました。

…が、すっかりじじいになった今でも
作りたいと思ったことは一回もありません(笑









これまた日東科学です。

上に並んだマイナーな怪獣はわかるとして、
1/3スケール、日立扇風機さわ風って。。。
これ作って誰が嬉しいんやろ?
何でもかんでもプラモデルにしたら
ええっちゅうもんとちゃいまっせ〜






そういえば、子どもの頃って
こんなプラモデルも売ってました。

若い頃の浅田美代子はやっぱり可愛いなぁ。
ドラムセットのプラモデル、これ作って
何が面白いんだか自分としては
昔も今もピンときません。

下の三人は、左から
二度の脳梗塞を乗り越えて、
今もステージで熱唱する西城秀樹、
歌手のクセにビックリするほど
音痴で有名だった浅田美代子、
のちに統一教会に入信した桜田淳子。






ど真ん中の赤塚不二夫が
あまりにも若すぎて、まだバカボンのおとんに
全然似てない頃です(笑

それにしても、伊達直人も玉井真吾も
クオリティ低っ!






タミヤの人形改造コンテストの告知広告。
1/35ミリタリーミニチュアシリーズの
兵隊人形にパテ盛ったり、削ったりしながら
別物に仕立てて応募するというものです。

これは第2回のものですが、調べてみたら
驚いたことにいまだに続いていて、
なんと今年で第45回まで到達してました。
最近の優秀作品をネットで拝見して、
その精度の高さに2度驚きました👀

私は、13歳(中1)の頃にまさしく
この広告そのものを見て、当時は
まだ現役レスラーだった
「ジャイアント馬場」を作ったものの、
あまりの出来の悪さに応募を見送った
という経緯があります(笑

あれから43年、今56歳なのでばっちり
計算が合って、スッキリしました。



▼人形改造コンテスト 第45回入賞作品発表のページ。
 隔世の感があります。
http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/4572-figureremodeling.html




(つづく)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/07 16:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

夏季休暇
hidetonoさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2017年3月7日 17:05
ここら辺のは記憶があります
タミヤの1/35ミリタリーシリーズは洗車以外の色々なのを買いました。
ドラム缶とかも
コメントへの返答
2017年3月7日 18:24
1972〜73年辺りの広告ばかりです。

ドラム缶のほか、土のうとか、標識とか
地味ながらも、ジオラマには欠かせない
気の利いたモノ売ってましたね。
さすがはタミヤです〜♪
2017年3月7日 20:29
ビートボックス⁈
BANDAIって書いた同じボックスを
持ってますヨ!
小学生の時に母親の実家に行った時に
独身時代の母親の部屋にあったんで
貰いました(^ ^)
コメントへの返答
2017年3月8日 10:05
Kent@..さんの母上も
相当、モノ持ちがいいと
見えますね(o^^o)  

明治コーヒービートの景品と
BANDAIとの関連は
な〜んにも記憶がありません(・・)
2017年3月8日 11:31
実はコモドドラゴン…
いや子供の頃、扇風機のプラモが欲しかった私です
ホンマは今も欲しいけどガマンしてます
何で欲しいのかわかりませんが…(^^;
コメントへの返答
2017年3月8日 13:05
やっぱり、昔から
プラモデルといえば
「日立の扇風機」と相場は
決まってますからねぇ、
それはごく普通の欲求です。
って、心にもないこと言うて
適当にハナシ合わせてますけど、
「今も欲しい」て。。。

それはいっぺん診てもろた方が
ええんちゃいます?(笑
2017年3月8日 19:24
懐いブツばかりでお○決壊しましたよ(爆泣)


僕が中学生の頃にワイルドジ-プ購入して火で炙って変型させてぶっ壊れた様に作ってジオラマにしたりしてましたね(TT)←もったいな(笑)
コメントへの返答
2017年3月9日 9:58
決壊してしもた部分は
プラモ用の接着剤ではどうにも
なりませんね😁

ライターで炙って、曲げたり
溶かしたり…。挙げ句の果てには
爆竹詰めて木っ端微塵にしたりと、
せっかく作ったモンを破壊すること
ばかりやってました。
2017年3月30日 19:46
気がつけば3月も明日で
終いだすね。なんだかんだ
バタバタしててなかなか
麦わらのダダにもたどり
つけません。CEOの
気持ちがちょっとだけ
わかったような今日この頃
だと思いますかぁ?笑

アフロだらけの「ザ・シルバース」
なんぞ記憶がありませんが、
コーヒービートというチョコは
よく食いましたし、今でも
ありますね多分。

遠くから見ると黒人のじいさん
に見える人が久々に出てました
んで貼っときます。笑

http://www.fishing-life.jp/1508.html



あ⤴の⤵子は⤴どこ~⤴の子⤴♪


コメントへの返答
2017年3月31日 11:00
そのうちに、いっぺんに
米の配達があるのは覚悟
してましたが、今回は3通
だけだったので助かりました。
CEOも忙しくされてるん
でしょうね。

黒人のおじん、
なんや知らんけど
イッキに老けましたね。
へらBAGや竿ケースが
全部真っ白なんで、
真っ黒けの顔が余計に
目立ってますかぁ?笑

それはそうと、久々に
「段差の底釣り」を見ました。
何度チャレンジしても
苦手な釣り方だったとです。

ヒロシですヒロシです…



(次、行くとです)

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation